撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

あいの風とやま鉄道 追分踏切(2024.6.1) 413系 AM05編成+AM03編成 ありがとう413系【北陸地域色】ラストランツアー 高岡行き

2024年06月05日 22時20分01秒 | 中小私鉄
6/1にあいの風とやま鉄道 滑川~東滑川駅間の追分踏切でありがとう413系【北陸地域色】ラストランツアーの高岡行きを撮りました。
1枚目は後追いですが、滑川駅に向かうありがとう413系【北陸地域色】ラストランツアーのAM05編成 クモハ413-10の高岡行きです。
写真から切れてしまいましたが、運良く富山地方鉄道 早月加積駅に停車中のモハ14765も左側に写り込んでいます。



2枚目は順番が逆ですが、追分踏切に向かうとやま絵巻AM03編成 クハ412-3です。



3枚目の右側はAM03編成 クモハ413-3、左側はAM05編成 クハ412-10が連結している様子です。



4枚目は追分踏切を通過したAM05編成 クモハ413-10です。
この後に1枚目のように早月加積駅に停車中のモハ14765が写り込んだ写真を撮ることができました。



先に滑川~東滑川駅間で撮ったありがとう413系【北陸地域色】ラストランツアーの魚津行きを紹介しましたが、復路の高岡行は近くの追分踏切で撮ることにしました。
魚津行きが通過してから45分程度経ってから、復路の高岡行きが通過しました。
後追いで写真も切れていますが、1枚目のように富山地方鉄道の車両も入れて撮ることができ、これも富山県らしい光景と思います。
今回の貸切列車の企画は大変有難かったのっですが、惜しむらくは2枚目の順光の写真の先頭が引退するAM03編成だったら、より良かったのにとも思いました。