goo

魚見て魚食べて・・・

連休最終日は近場で涼を求めに~

海遊館に行って来ました

久しぶり~

何年振りかな・・・

多分10年は経っているだろう

可愛いカワウソちゃんが団子になってます

丁度お食事が終わったところみたいでおねむタイムですね

ゴマフアザラシちゃんも

オネム

オウサマペンギンも

皆ご飯食べた後です~

食べたら眠くなる皆一緒ですね

夕方に行ったので夜の水族館になってます

お魚ちゃんたちも寝ている子もいましたわ

皆寝ちゃってます

寝てくれていると写真撮りやいすんですよね~

動くとぶれぶれになちゃって

ワモンアザラシちゃんです

体感スペースなんです

可愛いアザラシちゃんが突進してきちゃって

迫力ある~

イワトペンギンちゃんも目の前にいてるんですよ

もぅ触れる感じの所まで・・・

実際触ることは出来ませんけどね

ここのコーナーは直接お魚さんに触れれるコーナーです

ちょっと怖かったので触らなかったけど・・・

今回新しくが出来た体感エリアに興味があり来ちゃいました

かなり面白くなってましたね

しかしめちゃ水族館寒かった~

動物達と近くに触れれるってことで温度設定もかなり低くしているんでしようね

purinmamaは寒さとの戦いでしたわ

帰りは

梅田のグランフロントに寄り道

初です

近畿大学水産研究所

話題の近大養殖マグロが食べれるお店なんです

オープン連日から何時間待ちと報道されててどんな感じか様子を見に行ったら

待っている人数人

これはもしや入れるのでは・・・

そのまま並ぶこと30分も待っていないかな

すんなり入れました~

ラッキー

付き出し

これ400円はいいお値段ですね

はぁああ~い~待ってました

養殖マグロのお刺身

トロ・赤身

おまけのお刺身も・・・

オープンしたての頃はマグロ三昧の刺し盛りがあったんですが

無くなってるんですよね

なぜ~

もっとマグロが食べたかった

食べた感想は生マグロと変わりなく美味しかったですよ

上手いこと養殖してますね

以前鹿児島の養殖マグロを食べた時はイマイチだったんだけど・・・

噂通り近大の養殖マグロは出来が違うって言うとおりでしたね

マグロとアボカドもなか

相性ピッタシですよね

海鮮巻き

鰤のカマ塩焼きパパリン好きなのよねぇ~

1人で食べてましたわ

 

もっとマグロ料理あると思ったけど意外と少なかったな・・・

でも養殖マグロには大満足でしたわ

また行きたい~

今度はランチのどんぶりを食べてみたいです

 

ほんとだぁ~

なんか怒ってる・・・

でもプリンちゃんはマグロ嫌いだからね~

別に怒らないよね

 

 

 

食べ物写真はこっちにupしてます

 

Instagram

 

 

 魚特集にちょっとご機嫌斜めなプリンちゃんにぽちっと応援お願いします

 

 にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ にほんブログ村 猫ブログへ

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )