goo

妖怪ツアー2

~2日目~

お天気に恵まれまた



出雲大社到着

縁結びで有名なんですよね

縁結びグッツが沢山売っててテンション

早速お客さんにご縁がありますようにって願いながらお買い物

まるで世話焼きおねえちゃんだったりして



神話『因幡の白兎』の銅像が

お菓子も有名ですよねぇ~

purinmamaはお菓子には目が無くて・・・

丁度お昼時だったから出雲そばを食べて帰ろうかと思ったけど

お腹がいっぱい過ぎて

って

さっきホテルで朝ごはん食べたばっかしだったんですよねぇ~

仕方が無いので

出雲発祥のぜんざい食べてたいってpurinmamaが言ったらパパリン無理って

仕方が無いからサテンでコーヒーとケーキ

なんとパパリンも

だったらぜんざい食べてもいいやんねぇ~

同じおやつなのに・・・

ぁああ~悔しいわ

ちょっと一息ついて

パパリンが気になるって所に



行く時に発見したみたいで・・・

purinmamaも一目見てぐぐっと心惹かれましたねぇ~

旧大社駅

平成2年までは使われてたみたいです

大正13年に改築されてからそのままの形で残ってるみたいですね



色々探索しちゃいましたぁ~

昔懐かしい駅

子供の頃田舎に行った時のことを思い出しましたわ




なんとSLもいてました

それもデゴイチらしいです

purinmamaはイマイチわからないんだけどパパリンが大興奮して



写真いっぱい撮ってくれだって

大きな子供は大はしゃぎ

出雲大社に来てよかっただって

さてプリンちゃんホクちゃんも待っていることだし帰路に

今回は高速無料化っていうのに当てはまったみたいでなんか得した気分でしたわぁ~

(山陰自動車道が松江~出雲大社行くまで無料だったんです)

行きは中国道・米子道で来たんだけど

どうも心気臭くて・・・ドライブインもイマイチだったので

帰りは時間があることなので高速無料化の鳥取道で帰ることに



海沿いを走って帰るのはいいですよね~

って・・・

途中で国道走らされてるし

まぁ~寄り道できたしこれでいいかななんて思ってたんですけど・・・

夕ご飯も折角だし鳥取で食べて帰ることに



天然海水いけす 海洋亭

新鮮なお魚ちゃんたちがいけすで元気に泳ぎまわってます~

大将が粋のいいものを選んでくれて調理してくれるんです



早速看板商品オーダー

ここは泳ぎ白いか姿造りが有名なんです

いやぁ~こんな透明ないかちゃんって・・・顔も色が七変化しちゃってます

たまらなく美味しくて無言で食べつくしまたわ



残りはげその天ぷらに

天ぷらも美味しくてねぇ~



おこぜのおさしみ

パパリン大好きなので



こっちはから揚げに調理してもらいました

ごはんとお味噌汁でいただいて満腹

ほんま幸せな瞬間だったわ


すっかり真っ暗に・・・

田舎の高速は電気がないから怖いんですよねぇ~

怖い中もっと怖い思いが・・・

二車線しかない所を

2台のトラックが並んで走行しているんです~

だから

追い抜きたくても追い抜かれなくて

後ろは大渋滞

昔の映画でこんな感じで遊ぶって聞いたことあるけど

今の時代にもこんなことして喜んでいる人いるんですね~

ビックリ

そんな走行している内に前のトラックにひっかかり邪魔していたトラックは進路を譲る羽目に・・・

その瞬間に沢山の車が追い抜きましたわ

それにしても鳥取自動車道って完全に繋がってないんですね

一般道も走ったりしたので

パパリンは運転めちゃ疲れたみたい・・・

池田について料金清算したら3000円

米子道(5300円)通って帰ってきたほうがよかったやんなんてちょっと後悔かな

タダって何かわけありなんだよねぇ~

今回は妖怪みたいに食べつくしました

これがほんとの妖怪 ツアーかな・・・


明日からプリンちゃんの出番だよ~皆様ぽちっとお出迎えよろしくお願いします 

  にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ  にほんブログ村 猫ブログへ 




コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )