goo

面会

はぁ~い

プリンちゃん~久しぶり~

昨日の夕方プリンちゃんに会いに行ってきました~

病室に入るとプリンちゃんの鳴き声が

めちゃ元気に鳴いてよ~

思った以上に元気だったのでビックリ

痛々しいでしょ~

静脈点滴のお陰ですねかなり衰弱も激しかったようで・・・

先生の入院って選択は正しかったわ

別に詐欺って言ってるわけではないわよ~

見てください~プリンちゃんがなんと・・・ご飯を食べてくれてるのです~

何日ぶりに見たかなぁ~

あれれれ~プリンちゃん

缶詰食べちゃってるじゃんなんで・・・

今まで缶詰あげても食べたこと無かったのに、それにカリカリにはなんと一切口つけてない

(プリンちゃんのご飯idの缶詰とカリカリを半分ずつ置いてます)

入院前に先生からのアドバイスで缶詰にお薬混ぜてあげたらって言われたので

プリンちゃんは缶詰は絶対食べないからって

purinmama断言したのに・・・その言葉はどうなる

先生は勝ち誇った顔で『purinmamaの知らないプリンちゃんが病院にいますよ』だって

ムカッ

まぁ~食べてくれたんだからよしとしないとね

でも

カリカリを食べなくなったとは、ひょっとして口内炎出来てるのかなと思ったけど

先生は綺麗なお口の中してたよだって

だったら

好みが変わった

プリンちゃん自らご飯を食べてくれたのでカテーテルを入れるのは無しになりました

かれこれ病院に1時間くらいいたかな・・・

そろそろ帰るよ

 

ママリンお店あるんだから~

また、明日来るからね

何言ってるの~

プリンちゃんの大好きな先生との時間がいっぱい過ごせるんだから

なんか、先生に甘えてるみたいだしね

そりやぁ~先生を頼ってくるワンちゃん・にゃんちゃんいてるから仕方が無いよ

今晩もオペが入ってるみたいで、明日もオペ

先生大丈夫って心配になちゃうね~

プリンちゃんが疲れた先生を癒してあげるんだよ

元気なプリンちゃんの顔が見れて一安心です

 

プリンちゃんの様子ですが、まだ、うんPは出てないので

pが治ったかわからないの・・・

先生は元気になってきたし、ご飯も食べだしてくれたので退院って言ったけど

だけど

家につれて帰ってまた・・・ピーうんPとゲロゲロされてもねぇ~

病院で綺麗なうんPの確認が取れ次第退院することにしました

それと

今回のプリンちゃんが調子悪くなった原因は膵炎かも

いま検査に出してて2.3に後に結果が出るそうです

また、血液検査したんだけど、黄疸が出ているようです

総ビリルビンの数値が1.1もあります(正常値0~0.2)

これは、膵炎になってたら出てくる可能性もあるとのことでした

血糖値は相変わらず高い数値なんですよねぇ~

これも何か引っかかるものがあるみたいで・・・

ふぅぅ~早く原因がわかるといいな

プリンちゃんもうちょっとの辛抱だからがんばってね

 

 

皆様には毎日温かいお言葉有難うございます

凄く励みになってます

相変わらずコメの返事遅れててご免なさい

 

 

 

元気な顔のプリンちゃんにポチポチと応援お願いします 

にほんブログ村 猫ブログへ   にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ

 

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )