日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

「ケイクテヴェール」抹茶ケーキ

2019-07-30 23:03:48 | お菓子達いろいろ


「ケイク・テヴェール」抹茶ケーキを焼きました。

本来はマンケ型で焼いていましたが、
猛暑になった昨今、焼き時間を短くするために急きょエンゼル型で今日はレッスンしました。

溶かしバターを加えて作るタイプのバターケーキです。

「バターケーキなのにふわふわ」と驚きの声の生徒さん達、
明日のお出かけのお土産にしますと喜んで頂けました。

それにしても早朝から暑くなりました。
生徒さん達もお部屋に着いた途端の第一声は「暑い!!」。

汗が噴き出てしまいます。
この急激な気候の変化は困ったものです。
扇子を出しておかなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マンゴーロールケーキ」最後のレッスンとなりました

2019-07-28 23:02:03 | お菓子達いろいろ


「アップルマンゴーのロールケーキ」教室も今夏の最後となりました。

マンゴーを担いで今日も出かけてきました。

ビスキュイを焼いた後
マンゴークリームを塗り拡げマンゴーを並べてくるっと巻き上げました。

今日も生徒さん達に喜んでいただけてうれしい限り。

皆さん大事そうにロールケーキをかかえて帰途につかれました。

マンゴーの買い出しに振りまわされた日々も今日で終わりました。
万歳!!と胸の内で叫んでしまいました。

と言いながらマンゴータルトを作ろうかなと考えています。
懲りないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バスクチーズケーキ」

2019-07-27 23:26:34 | お菓子達いろいろ


今日のお教室は2回とも「バスクチーズケーキ」を作りました。

クリームチーズを柔らかくしておき
オーブンペーパーをセルクルに敷きこむ作業から開始です。

ひたすら丁寧に混ぜて混ぜてオーブンで焼きました。

しっかり冷たくしたチーズケーキを囲んでティータイムしました。

今日の2レッスンでバスクチーズケーキレッスンはひとまず終了。

午後の生徒さんが午前にいらして慌てましたが
お近くの方だったので午後に出直してこられました。
ちょっとびっくりしてお互いに大笑いしてしまいました。

午前の生徒さんの長かった髪が短くなっていました。
思い切って切りましたねとお尋ねしたら
「ヘアードネーションしました」とのご返事。
髪の毛の寄付ですね。
16年伸ばしていた髪を切られたのです。

何本かに結わえてぷつんと切り取るのだとか。
医療用かつらに使われるそうです。
勉強になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スコーンときゅうりサンド」

2019-07-26 23:01:39 | お菓子達いろいろ


「スコーン」教室でした。

プレーンとアールグレイ紅茶葉の2種類を焼きました。

クロテッドクリームとフランボワーズジャムを添えて。
生徒さん達は「今まで食べた中で一番美味しい」と大絶賛していただきました。

スコーンの作り方はよくあるタイプと真逆の作り方ですが、
外はパリパリ中はふかふかのスコーンが焼きあがります。

お教室が始まるまでに特製きゅうりサンドを仕込んでおきました。
きゅうりを軽く塩でもんでからしマヨネーズを塗ったパンにはさみました。

からしマヨネーズはキューピーがおすすめ。
このマヨネーズはとても重宝しますよ。

スコーンを囲んで楽しいおしゃべりは続きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アップルマンゴーのロールケーキ」

2019-07-25 22:57:11 | お菓子達いろいろ


今日も「アップルマンゴーのロールケーキ」教室でした。

アップルマンゴーの買い出しは大変なうえに重労働。
朝、大きなアップルマンゴーを7個持って電車にのって運びました。

もしもマンゴーが熟し過ぎていたら差し替えなくてはと必ず予備を用意。
今日のレッスンでも1個ロールケーキには✖でした。
(教室のあと食べました)

マンゴー尽くしのロールケーキを生徒さん達は美味しい美味しいと召し上がってくださいました。
買い出しと運搬に苦労した甲斐がありました。

そうそう、今日の生徒さんはなんと静岡から来られていてびっくりでした。
無事に帰られたかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アップルマンゴーのロールケーキ」

2019-07-24 22:10:06 | お菓子達いろいろ


「アップルマンゴーのロールケーキ」教室でした。

ビスキュイ生地の絞りからスタート。

アップルマンゴーを3枚おろしにして皮を取り実は角きりに。
マンゴーピュレを加えたホイップクリームを
ビスキュイに塗り拡げマンゴーを並べて巻き上げました。

このレッスンを3年待ってやっと取れたという生徒さんは「成仏できました」なんて表現されて
他の生徒さん達は大爆笑でした。

「美味しくてずっと食べていたい」と皆さんに大満足していただけました。

このレッスンはあと2回、頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿田彦珈琲池袋店でクロワッサン

2019-07-23 22:51:19 | カフェ探検


猿田彦珈琲池袋店で一休みしました。

パン工房を併設しているので小腹が空いているときにはとても重宝です。

今日はクロワッサンを珈琲のおともに選びました。

クロワッサンはパリパリで表面は少し甘くて好みの味でした。

店内はすっきり、広々として落ち着けます。
池袋のカフェとしては静かでスタッフの方たちも笑顔満面。

とても気持ちよく過ごせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりの「アップルマンゴーのロールケーキ」

2019-07-21 22:52:11 | お菓子達いろいろ


今日のお教室は2回ともマンゴーを使ってのレッスンでした。

最初は「アップルマンゴーのロールケーキ」。
1年ぶりのレッスンに初めは少々緊張していしまいました。

ビスキュイ作りから開始。

マンゴークリームをナッペした後、
切り分けたマンゴーを並べて巻き上げました。

何年もこのレッスンを待っていてくださった生徒さん達も
美味しいと喜んで頂けました。



2回目のレッスンは「マンゴーバニラ」。

マンゴーの切り方から開始。
バニラムースとジュレを作り
仕上げにマンゴーピュレと大きくカットしたマンゴーを器に飾りました。

「マンゴー尽くし!!」と歓声が上がりました。

来週もマンゴーのレッスンが3回ありますので
マンゴーの買い出しに振り回されそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はちみつレモンの米粉シフォンケーキ」

2019-07-20 23:35:31 | お菓子達いろいろ


お教室は2回。
最初は連日の「バスク風チーズケーキ」。

今日も美味しいと驚いていただきました。

2回目は「はちみつレモンの米粉シフォンケーキ」を焼きました。

国産レモンが手に入って今日は使うことができました。

しっとりとしてきめ細かいシフォンが焼きあがりました。

それにしてもこの蒸し暑さはどうしたことでしょうか。
これまでが冷夏だったせいか蒸し暑さがこたえます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダックワーズ・スリーズ」

2019-07-19 23:07:51 | お菓子達いろいろ


「ダックワーズ・スリーズ」教室でした。

今朝は京王線も井の頭線も全線運休の文字をテレビで見て大慌て。
はてさてどうやってお教室へ向かえばいいのか。

幸いなことに9時15分ごろに再開の文字。
お教室の開始時間を少し遅らせてもらって無事に10時過ぎにお教室に着きました。

アメリカンチェリーを買い求めようとするとスーパー2店舗にない!。
マイバスケットにあって一安心。
ちょっとひやひやしました。

「ワンホール食べてしまいそうなくらい美味しい」とお褒めのお言葉をいただきました。

朝はどうなることかと思いましたが無事にお教室ができて本当に良かった。

連日「バスクチーズケーキ」を作っています、そして明日も。
用意万端、明日も頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする