日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

ブリューゲル「バベルの塔」展と砂場の卵焼き

2017-06-30 22:27:12 | 生活雑記


念願のブリューゲル「バベルの塔」展へ出かけてきました。
7/2の日曜日が最終日だったのでぎりぎり間に合いました。

そんなに大きい絵ではなかったけれど、
お~ほ~と期待以上の作品でした。

1400人もの人々が描かれていると言われていますが、
とてもとても見分けることはできませんでした。
が、とにかくもっともっとじっくりと鑑賞したかったです。

歩いてしか見ることができない鑑賞方法だったのが
とにもかくにも残念。
いい方法はなかったのでしょうか。

確か鳥獣戯画展もそうでした。

バベルの塔のなかには様々な人々が生活しているのですが、
見に行って良かったと感動しました。
あと2日、いける方は是非どうぞ。
凄いです。



そのあと神田に回って「砂場」でお昼を。
もりとざるを取ってやっぱりここは美味しいねと言っていたところに
卵焼きが登場。
ちゃんと一人分ずつに分けて下さっていました。

甘過ぎず、ふわふわで期待以上の美味しさ。
美味しいわ~と言いながら味わいました。

最後に蕎麦湯がまた美味しくて
今日はとってもいい日でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイスティーシフォンケーキ

2017-06-28 23:16:44 | お菓子達いろいろ


「スパイスティーシフォンケーキ」教室は午後からでした。

午前中は材料などの買い出しをして教室用にシフォンを1台焼いて
生徒さん達の到着をお待ちしました。

生徒さん達は今日のシフォンケーキをとても楽しみに待っていらしたようで
美味しいとそれはそれは感激していただけました。

シフォンケーキ作りは難しいと思っていらしたようですが、
お家でも作れそうだと喜んでいただけました。

シフォンケーキこそお家でたくさん焼いていただきたいお菓子です。
ベーキングパウダーを使わないレシピですが、
メレンゲの立て方と混ぜ方を注意して是非トライしていただければうれしいです。

お教室のあるマンションの外壁塗装工事のための足場作りの音が鳴り響き
ちょっと落ち着かない状態でした。
これから一カ月近く工事が続くようですが仕方ないですね。

それにしても湿気の多い蒸し暑い日々は堪えますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナクリームチーズタルト

2017-06-27 23:10:07 | お菓子達いろいろ


「バナナクリームチーズタルト」教室でした。

蒸し暑さに生徒さん達はお部屋に着いた途端に汗だくに。
そんな蒸し暑さの中なのにタルトを作ったのでした。

ブリゼ生地を15分空焼きし、
バナナを敷き詰めクリームチーズのフィリングを流し入れて40分。

生徒さんの実習時間も入れると2時間以上オーブンはつけっぱなし状態。

ブリゼ生地がサクサクでフィリングと合って美味しいと
頑張った甲斐がありましたと生徒さん達。

ゆっくりとおしゃべりしたティータイムでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリブレストとバナナクリームチーズタルト

2017-06-26 23:08:49 | お菓子達いろいろ


3日続けてのお教室が2回もやっと今日でひと段落。

最初は「パリブレスト」。

自転車の車輪をイメージしたパリブレスト。

中に詰めたムースリーヌにはヘーゼルナッツのプラリネを混ぜ込みました。

味のポイントにはペカンナッツのキャラメリゼ。

プラリネクリームとざくざくとかみしめるペカンナッツがいい味だしていました。

予想以上の美味しさと大喜びしていただけました。
あと引く美味しさのパリブレストでした。



「バナナクリームチーズタルト」のバナナは
カソナードでキャラメリゼしました。

ここしばらくキャラメリゼが続いています。
苦甘い味がなんとも言えません。

立ちっぱなしのせいか、さすがに足が疲れてしまい
もう座りたいなぁ~なんてつい思ってしまいました。

3日間よく頑張りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナクリームチーズタルト

2017-06-25 22:53:32 | お菓子達いろいろ


今日もお教室は2回。

最初は「オレンジアーモンドケーキ」、
そして2回目は「バナナクリームチーズタルト」。

バナナをカソナードでソテーし、
クリームチーズのフィリングを流し入れて焼きました。

タルト生地はブリゼ生地。
サクサク感がとってもフィリングと合っていて美味しいと
生徒さん達に大好評。

「でも自分の作った生地もこんなにサクサクになってるか心配、
ちょっとこね過ぎたかも」と心配顔されてました。

新作レシピ完成でした。

布巾など洗って外に干して帰宅しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジタルトとオレンジアーモンドケーキ

2017-06-24 23:25:23 | お菓子達いろいろ


午前のレッスンは「オレンジタルト」の最終回でした。

タルト生地作りから始まってアーモンドクリーム、
型への敷き込みして詰めてオーブンへと
1連の流れにそって全員見事に焼きあがりました。

おまけのクッキーを焼き忘れていて
大慌てになってしまい申し訳ないことでした。

あつあつの焼きたてクッキーをお持ち帰りしていただきました。

午後からは「オレンジアーモンドケーキ」教室。



お昼を食べそこなってと言って
生徒さんは8㎝丸のお菓子を3個もペロリの見事な食べっぷり。
美味しそうに召し上がってました。

長崎旅行してきた生徒さんに軍艦島の画像を見せてもらいました。
朽ち果てそうな遺跡?が迫力いっぱいでした。
波が荒くてなかなか行けない世界遺産だそうですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジの並べ方は

2017-06-23 23:13:33 | お菓子達いろいろ


「オレンジタルト」教室でした。
自動車で栃木から来られた生徒さんは高速が混んでいて
50分近く遅れてちょうど実習が始まった頃に到着。

説明しながらご一緒に実習しました。

オレンジの輪切りの並べ方はこんな感じです。

こんがりと焼きあがって美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジタルト

2017-06-22 23:05:56 | お菓子達いろいろ


今日もお教室は「オレンジタルト」を焼きました。

お菓子を作る以外には運動はなにもしていない私ですが、
今日いらした生徒さんはテニスをずっと続けていらっしゃるとか。

テニスってとてもハードなスポーツだと思い込んで?いる者としては
凄い!!なぁ~と感心することしきりでした。

せめて歩きをしっかりしなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジアーモンドタルト

2017-06-21 23:04:52 | お菓子達いろいろ


激しい雨の1日でした。
傘が壊れそうでした。

「オレンジアーモンドタルト」教室でした。

アーモンドクリームにはオレンジピールを、
クリームの上にはオレンジの輪切りをのせてオーブンで焼きました。

このタルトはおうちで作れそうと好評をいただきました。

ティータイムでは話が盛り盛り盛り上がって時間はあっという間に過ぎてしまいました。
でも雨は降り続いて・・・・。

雨の中、生徒さん達お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナココタルト

2017-06-19 23:09:44 | お菓子達いろいろ


「バナナココタルト」教室でした。

遠方からの生徒さん達はお教室に着いた途端に
「あ~暑い」と第一声。
昨日の肌寒さから一転、暑い日差しが戻ってきました。

ココナッツ風味のアーモンドクリームの上に
カソナードをつけたバナナを並べてオーブンで焼き上げました。

どんな味に焼きあがっているのか興味津々だった生徒さん達は
美味しいと大満足でした。



カソナードというお砂糖を使ったレッスンを今月は取り上げています。

パッケージが変わって使いやすくなっています。
フランスのラペルーシュ社のきび砂糖です。

このカソナードを使ったもっとも知られているお菓子は「クレームビュルレ」です。
表面にカソナードをふって焦がします。

日本のきび砂糖と違ってさらさらした極小の粒状で
焦げ目がつきやすいのが特徴のお砂糖です。
りんごにぴったりで新物のりんごが出る季節が待ち遠しく思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする