日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

ブルーべりマフィン

2016-07-31 23:09:08 | お菓子達いろいろ


今朝は早くにお教室に出かけて
いろいろな試作にいそしみました。

メモを取りながら、
こうした方がいいかなとか
時間を計りながらの試作でした。

大慌てで片づけてお教室開始。

「ブルーベリーマフィン」教室でした。

生徒さん3個も食べてしまった。
きっと美味しかったのね。

珈琲豆をいただいてしまった。
明朝淹れてるのが楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルタルトはタルトアナナスとも言います

2016-07-30 23:14:03 | お菓子達いろいろ


お教室は2回。

最初は「アップルマンゴーのロールケーキ」。

マンゴーロールもとうとう最終日になってしまいました。
マンゴーの買い出しに暑い中歩き回りましたが、
最後のレッスンも美味しいマンゴーが手に入って一安心。

生徒さん達にも喜んでいただけてマンゴーの夏は終わりました。

2回目は「タルトアナナス」、パイナップルのタルトを焼きました。

生のパイナップルをたっぷりのせたタルトに皆さん大喜び。

そういえば今日は土用の丑の日。
夕飯はうな重の出前を頼んだという生徒さん。
いいなぁ~とため息が。
下高井戸には宮川といううなぎ屋さんがありますが、
そこからの出前だそうです。

うな重食べたくなりましたね。

もう一つの驚きは、
ポケモンGOでなんとステージ20だと聞いて
凄いとしかいいようがあろませんね。

実はお教室のある部屋の街角にポケモンスポットが。
ミッキーマウス柄のベンチなのですが、
穴場です。

ちなみに私ははまっていはいけないのでアプリは落としていません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マングーショコラ

2016-07-29 23:00:05 | お菓子達いろいろ


「マングーショコラ」教室でした。

縞々模様のビスキュイを焼いて
下の段にはショコラクリームを敷き詰め
カットしたマンゴーを埋めました。

上の段位はマンゴームース。

トロピカルなムースケーキの出来上がりです。

最近のティータイムの話題は
相模原の悲惨な事件と都知事選。

あっという間に時間は過ぎて
夕方の歯医者さんへぎりぎりに駆け込みました。

歯医者もやっとあと2回になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルマンゴーのロールケーキ

2016-07-27 23:00:49 | お菓子達いろいろ


「アップルマンゴーのロールケーキ」教室でした。

今日のアップルマンゴーも全員分美味しく熟していて一安心。

自分のマンゴーをカットするときはもちろんですが、
生徒さんたちの手元をのぞいて
見事なオレンジ色の果肉が見えるとほっとします。

マンゴーピュレとホイップクリームで作ったマンゴークリームを
ビスキュイに塗り広げて巻きあげました。

無事にお持ち帰りしていただけたかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃のクラフティータルト

2016-07-26 22:51:12 | お菓子達いろいろ


お教室は2回。
今日ははっきりしない空模様と高い湿度。
東京はなかなか梅雨明けしませんね。

「桃のクラフティータルト」を焼きました。

パイ生地のようなフォンセ生地を空焼きしたあとに
マリネした桃とアパレイユを流しいれてオーブンへ。


粗熱がとれないままティータイム。
それでも美味しいと喜んでいただけたようです。

夕方、外に出ると小雨が。
湿気が高いはずですね。

早朝に痛ましい事件が起きました。
寝ぼけ眼で聞いていて海外でのテロかと思ってしまうほどの悲惨な事件でした。

やりきれないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅配の野菜たち

2016-07-25 23:04:32 | 生活雑記


野菜の宅配便を初めて頼んでみました。

岡山から野菜たちが届きました。

椎茸は大、中、小と3種類。
田舎しめじ、りっぱなオクラ、
生き生きした菜っ葉類はサラダほうれん草、小松菜、青梗菜、
大葉に紫じゃがいも、長い長い長ナス、
坊ちゃんかぼちゃに新玉ねぎの13種類。

さらにおまけは岡山のあの「白桃」。
少し柔らかくなったら冷蔵庫で2時間冷やしてくださいとのメモが。

野菜はまだすべて食べきってはいませんが、
美味しい!!。

忘れていた野菜の瑞々しさを味わっています。

取り寄せってすごいのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴーロールとシュークリーム

2016-07-25 00:01:25 | お菓子達いろいろ


今日は一日中お教室。
お教室は2回でした。

最初は「アップルマンゴーのロールケーキ」教室。

アップルマンゴーはちょうどいい熟れ具合。

刻んだアップルをたっぷりクリームの上にのせて
巻き上げるのは躊躇なく一気に。

大きめに切り分けていただきました。

2回目は「シュークリーム」。



シュー生地を作るのは本当に久しぶり。
ちょっと緊張しますが、
ケーキ屋の頃には毎朝最初の仕事がシュー生地でした。

懐かしさもある大好きなシュークリーム。
あ~この味この味とかみしめながらティータイム。

お野菜のこと、お水のことなどいろいろと生徒さんから教わりました。
皆さん良く知っていらっしゃいますね。
午後7時過ぎまで頑張りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒ごまプリン

2016-07-23 23:20:13 | お菓子達いろいろ


涼しくてちょっと変ですね最近の天候は。
よく眠れていいのですが。

お教室は「黒ごまプリン」。
ごまのチュイールは全員で生地をのばして焼きました。

黒ごまプリンもごまのチュイールも
いい意味での予想外な美味しさととても喜んでいただけました。

洋菓子だけれど緑茶にもにも合う重宝なお菓子でした。

ポケモンGOが配信開始とニュースで。
まだ身近にはゲットした人はいませんが、
アプリどうしましょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道産のいちご

2016-07-22 23:12:34 | お菓子達いろいろ


今日は試作の一日でした。

12月の親子教室のクリスマスケーキを依頼されて
試作して画像撮り。

輸入いちごしかないかなとあきらめていたらいちごを見つけました。
わお~と感嘆符。

北海道産のペチカスライムと書いてありました。

甘さも良く実もしっかりしていました。

夏にいちごが手に入るなんて信じられないことでした。

残ったいちごは明朝の朝食で食べてしまいましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジタルトとブルーベリーマフィン、2種類の教室

2016-07-19 23:04:16 | お菓子達いろいろ


今日は忙しくてなかなかお教室に来れない生徒さんのために
一挙に2種類のお菓子作りのお教室となりました。

デモンストレーションは最初に「オレンジタルト」を作ってオーブンへ。

慌ただしくすぐに「ブルーベリーマフィン」の作り方をお見せして
タルトの横にマフィンをオーブンに投入。

洗い物は山のようでした。

お腹もすっかりペコペコになって
マフィンとタルトを美味しく頂きました。

バターたくさん使いましたね。
明日はやっとお休みです。
うれしい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする