日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

アールグレイの冷菓、ムース&ジュレ

2010-05-31 23:46:15 | お菓子達いろいろ
昨日に続いて今朝もさむ~い。
生徒さん達も到着した途端「寒い、寒い」を連発。

初夏にふさわしい冷菓をと思ってムース&ジュレを選びましたが・・・
今日のお菓子は「アールグレイのムース&ジュレ」。
ムースにもジュレにも、たっぷりアールグレイの茶葉を使うため
鍋をフル回転させての作業となりました。

生徒さん達は鍋を洗っては次の作業と目まぐるしいことになって・・・・
紅茶の葉をむらす時間もあるので大変そうでした。

ティータイムでは「爽やかで想像以上の味」と大好評でした。
寒い日だったせいか温かいアッサムにことのほかほっとされたようでした。
話しがはずんではずんであっという間に3時過ぎ。
ムースとジュレもしっかり固まっていました。
帰り道では、あまり揺らさずにお帰りくださいとお見送りしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリブレスト、大きな輪っかのシューケーキ

2010-05-30 23:55:05 | お菓子達いろいろ
どうしたことでしょうかこの寒さは。
思わずストール巻いて出かけてきましたが、
お店でも暖房入れる??と思ったほどです。
もちろん入れませんでしたが。

「パリブレスト」をお教室で焼きました。
ヨーロッパの自転車レースにちなんで生まれたお菓子です。

輪っか状にシュー生地を絞り出しオーブンへ。
アーモンドペースツトを加えた香り豊かなムースリーヌを絞り出して完成。

結構時間のかかるお菓子でした。

生徒さん達はとっても気に入ったようで
なんと二切れづつ食べてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジスライスをのせたふっくらバターケーキ

2010-05-28 23:29:42 | お菓子達いろいろ
少し涼しい日がここのところ続いていますね。
今年の夏は冷夏なのか、酷暑なのか、気になります。

オレンジスライスを大きなマンケ型に並べて
ふっくらバターケーキを焼きました。
アプリコットジャムをナッペして
均等にカットして店頭へ。

目につきやすいようであっという間に完売してしまいました。
持ち帰りやすいこともあって焼き菓子を選ばれるお客さまが多いようです。
これからは気温も上がる季節、
焼き菓子のラインナップは工夫が求められますね。

金曜日は毎週のタルト教室の日ですが、急遽中止となりました。
1週間に一度のお休みの金曜日をタルト教室に当てていた生徒さんは
疲れがとうとうたまってしまって右目が腫れて目があかなくなって
大変なことになってしまったとお電話があったのです。
健康が大優先、病院へ行ってゆっくり休んでくださいとご返事。

教室が休みになったので今日はわたしもゆっくり過ごしてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジロールケーキ

2010-05-27 22:42:22 | お菓子達いろいろ
「オレンジロールケーキ」教室から今日はスタート。

ジェノワーズを焼いてオレンジのカスタードクリームを炊いて
巻き上げて冷蔵庫で落ち着かせて完成。

ティータイムでくつろいでいたら突然の豪雨。
バケツをひっくり返したような雨。
おしゃべりに熱中していたら、
なんだか暗くなって耳を疑うような雨音が。
あんなに見事に晴れ渡っていたのに・・・

オレンジ味たっぷりなロールケーキを食べながら
小雨になるのを待ちました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店内の模様替え

2010-05-26 23:25:53 | 生活雑記
店内を模様替えしました。

何かを増やしたり減らしたりはしていないのですが、
広くなった感があります。

今日いらしたお客様が「模様替えしたんですね」とすぐに声をかけて下さって
「すっきりしてひろくなりましたね」ともおっしゃってくださいました。

以前いらしたおじいちゃまに「ちょっと入りにくいかな」と言われてしまったので
玄関口にテーブルを並べて喫茶に入りやすいように工夫してみました。

ただまだ自分自身が慣れていなくて
つい元の場所へ探しに行ってしまうのですが・・・

そう言えば昨日行きそこなった「パンとエスプレッソ」のお店のパンが
とっても美味しいそうです。
パン買って帰るつもりだったのに・・・
残念、次回の楽しみに取っておきましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表参道のブルガリカフェでティータイム

2010-05-25 23:29:53 | カフェ探検
昨日と打って変わって暑い夏が戻ってきました。
久しぶりに会ったコルドンの時のお菓子仲間と表参道へお出かけ。

気になっていた「パンとエスプレッソと」のカフェに向かって出発。
まい泉本店を通り過ぎた所に発見。
残念ながら席が空いていなくてうろうろ。
カフェストリートと思えるくらい連立してました。
月光珈琲、ロータス、クレープ・ブルターニュなどなど。
結局どこへも入らないで表参道へ。

表参道ヒルズ前のブルガリカフェへ落ちつきました。
全面ガラス張りの気持ちいいスペース。
席と席の空間もゆったりとしていて
新緑の木々が目を休ませてくれます。
静かでお勧めです。

メニューをじっくりと見回して、
柚子のホワイトチョコレートケーキと紅茶のケーキセットを選択。
たてにナイフで切り取って口元に運ぶと
柚子!!って味が広がりました。
ゆずの濃いペーストがはさんであって
想像していたより柚子の味がしっかりしていて
ホワイトチョコとぴったりでした。
構成をしっかりインプット。
いつかMY CAKEに応用できたらいいなと思っています。

紅茶はそれはそれは大きなポットにカップ3杯分が登場。
もちろんお値段もそれなりなのですからポットサービスでなくてはね。
でもあまりにもポットが大きくてちょっとびっくりして
友人と2人思わず蓋をあけてのぞいてしまいました。
半分ぐらいまで入っていました。
紅茶もたっぷりで話しが弾んであっという間に夕方。
またねと言って家路につきました。

ブルガリカフェ
ケーキセット¥1980
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金目鯛キューピーストラップ

2010-05-25 23:17:21 | 生活雑記
キューピーグッズをたくさん持っています。

携帯ストラップもキューピーのいろいろ。
いろいろは運動会シリーズと横浜中華街のキューピーですが、
ここに新入りが登場。

生徒さんから頂いたのは「金目鯛キューピー」。
伊豆のお土産です。
ちょっと名古屋のしゃちほこにもなりそうなキューピーですね。
なんともユーモラスなお姿。
もちろんお教室で自慢してます。

携帯のストラップがふえて少し重くなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリータルト

2010-05-23 23:24:23 | お菓子達いろいろ
2回目のお教室は「ブルーベリータルト」。

1回目のお教室の終わりと2回目が重なってしまって
内心、大慌て。
午前の生徒さん達が「先生次の教室始めてください」の言葉に甘えて開始。
その間に洗い物して下さって助かりました。

ティータイムは焼きたてのブルーベリータルトになってしまいました。
皿にとりわけようとナイフを入れると
ふわふわと湯気がたつ、ホントに焼きたてでした。

「アツアツのタルトはなかなか食べられませんよ」
なんて言いながらお勧めしてティータイム。
生徒さん、思わず「美味しい!!」と感嘆の声。
さっそく作りますと材料買って帰られました。

店内改装効果?なのかテイクアウトのお客さんが奥まで入られて
店内散策?されてました。
実は我が髪型もばっさりカットして模様替え?。
小学生みたいな短い髪してます。
ちょっと切りすぎて少し反省もしているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューアラクレーム

2010-05-23 23:22:05 | お菓子達いろいろ
雨になりました。
そのせいか肌寒くもなりました。

今日、最初のお教室は「シューアラクレーム」。
昨夜店内の模様替えをしたせいで、
袋などの場所がわからなくなって内心焦ったまま教室開始。

鍋で火を入れた生地にさあこれから溶き卵のかき混ぜに入るぞと
木べらを持った時電話が。
6月のお教室の問い合わせ。
生地が冷めちゃうと思いつつ、
教室の説明をして、お申し込みいただきました。
そっと受話器を置いて、振り返って生地のかき混ぜ。
生地が冷めることはシューにはよくないのです。
無事溶き卵が入って絞り出しオーブンへ。
プクッと焼きあがりました。

生徒さん達にはビックシューを2個づつ召し上がっていただいてお教室終了でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き菓子焼いて、店内の模様替え

2010-05-22 23:19:44 | お菓子達いろいろ
昨日も今朝も朝から汗ばむ暑さ。
そんななか残り少なくなってしまった焼き菓子をひたすら焼いていました。

午後5時過ぎから店内の模様替え。
こんな風にとあらかじめ考えていましたが、
実際の店内を見ているうちに大幅に変更。
縦長のお店だから展示も縦長がいいかもと気づいて早速実施。

明日の生徒さん達きっとびっくりされるでしょう。
でもとっても疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする