日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

ペンギンクッキー、かわいく焼きあがりました

2007-11-30 14:48:37 | お菓子達いろいろ
ご予約分の焼き菓子の詰め合わせつくりに奮闘中。
冷めるのを待つ間にペンギンクッキーを試作。

足と羽根の部分が細くて抜くのに大苦戦。
そう言えば特注で型を作ってもらった際に「抜けないよ」との忠告が。
何パターンも試してみてやっと形になりました。
さっそくロゴも入れて試し焼き。
細い部分がしっかり焼きあがるので温度と時間をもう一工夫かな?

200枚分、一枚一枚慎重に慎重に抜くことに専念しなくては・・・
でもほんとにかわいい!!
注文主にメールで画像を送付しておきました。
実物は画像よりもっとかわいいです。
なんとか見通しがついてほっと一息です。

さぁ詰め合わせを完成しなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日プレゼントのメイプルケイク

2007-11-29 15:49:39 | お菓子達いろいろ
早朝から発送用にメイプルケイクを焼いていました。
お誕生日のプレゼントとしての発送依頼です。
このメイプルケイクは下準備が数々あるため
すぐに作業に取り掛かれないのが・・・・なのです。
冷めたところでラッピングして箱詰めです。
あとはヤマトさんにお渡しするだけ。

今日は教室が入っていなかったので
ペンギンクッキーの生地作りにいそしみました。
200枚用の生地ですので先の2000枚のことを思えば楽勝でした。
準備準備の毎日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂いた花束、癒されますね

2007-11-28 16:57:10 | 生活雑記
あんなに苦しんだクッキー作りも終ってしまうと
もうすっかり忘れてしまって今日もお教室頑張っています。

今日は「スフレチーズケーキ」を教室で焼きました。
底に敷き詰めるビスキュイを焼いておいてから教室はスタート。
まだ温かくてとろっとしたスフレチーズをカットしてティータイム。
美味しいランチの話からヘルシオオーブンなど
多岐に渡っての話題に話は盛り上がりました。
生徒さんが最近買い求められたアンティークのランプの話はとっても興味深く
今度そのお店に連れて行っていただくことになりました。
楽しみです。

先日生徒さんからいただいた花束、
色合いもシックな薔薇やトルコ桔梗に癒されています。
ちょうどくたくたの時期だったのでなおさら眺めているとなごみますね。
花の名前に疎いのが欠点のわたくしでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッシュランガイドの三ツ星「カンテサンス」

2007-11-27 16:21:03 | 生活雑記
先週はミッシュランの三ツ星騒ぎ?でテレビもお教室でも話題になりました。
遅ればせながらのコメントですが、その三ツ星10店のなかで
なんと1店ランチしたお店がありました。
今年の6月に行った「カンテサンス」です。
モダンな内装の店内で席数はそんない多くはありませんでした。
メニューを開くとなにも書いていない真っ白なページですべてお任せでした。
素材の持ち味を活かすための特殊な調理法がご自慢だったように思います。
確かに魚介類も豚肉もとってもジューシーでした。

最後に締めに登場したとって有名な「焼きメレンゲとを混ぜ込んだアイス」は
とってもなめらかで初めての味でした。
そこでアイスの画像を再登場させました。

でも一番びっくりしたのはシェフがとっても若かったことかな?
たぶんもう予約がとれなくなっていることでしょうね。
ランチに行ってて良かった。

クッキーの大仕事が終わったあとの思い出したことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーメイドクッキー2000枚納品完了

2007-11-26 17:11:10 | お菓子達いろいろ
連日のクッキー製作とうとう完成。
無事納品完了しました。

さすがに一枚一枚手作りのクッキー2000枚は難作業でした。
夕方近くになると腰が曲がってのびない状態。
最後の最後に左腕の内側をやけど、いま水ぶくれ状態。
今朝お引取りにみえてお渡ししてやっと解放感にひたりました。
お菓子教室も連日入っていたため
一時はできないかもと悩んだことがうそのようです。
お店を始めて最大事件?でした。

早々に店じまいして加賀棒茶をいれてくつろいでいます。
一段落したらまたすぐに200枚の注文が・・・・
しばしからだを休めましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルケーキ

2007-11-25 20:30:04 | お菓子達いろいろ
澄み切ったいいお天気の一日でした。

今日はお菓子教室午前と午後の2回戦。
どちらも「キャラメルケーキ」を焼きました。
キャラメルを混ぜ込んだ生地はしっとりとして
中にいれたドライフルーツとの相性もぴったりで
美味しく焼きあがりました。
まわりに貼りつけたアーモンドスライスもいい味だしてました。

今日はとっても珍しい食玩をいただいたのですが・・・
それはまたの機会にご紹介しましょう!
お楽しみに。

オーダーメイドクッキー作りの日々のせいで
お店の販売用ケーキがなくて
いらしたお客様にはホントに申し訳ないことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スフレチーズケーキ

2007-11-24 22:30:53 | お菓子達いろいろ
今日もお菓子教室とオーダーメイドクッキー作りの忙しい一日でした。
お教室は「スフレチークケーキ」を作りました。
教室の始まるまでにいちごショートケーキでお誕生日ケーキを一台。
文字書きも済ませておかなくてはとか、
スフレチーズケーキの底に敷くスポンジも4枚焼かなくてはとか、
湯銭焼き用の湯を沸かさなくてはとか、
それよりもクリームチーズを電子レンジでやわらかくしておくのが先だわとか。
それはもうてんてこ舞いだったのです。
やっとティータイムには落ち着いてきて美味しくいただきました。
そんな美味しいひとときもオーダーメイドクッキー作りに突入すると
一心不乱の作業と化すのでした。

そして今日2000枚達成、完成したのでした。
あまりに疲れすぎたのと、まだ最終梱包が残っているせいか
まだ開放感が訪れていません。
とにもかくにも一段落でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキー工場になってしまいました

2007-11-23 08:22:14 | お菓子達いろいろ
毎日寒い日が続いています。
そして連日のクッキー製作でクッキー製造マシーン?になっております。

お教室のない日は早朝から一日ひたすらクッキー作り。
教室のあった前日と今日は終了次第にクッキー作りに突入。
クッキー2000枚はやはり大変!!!
しかも特注のロゴ、文字いれ。
このロゴ入れが予想以上に手間取って
さらに中腰の前かがみでの作業の連続で
腰が曲がって夕方になるともう限界状態。
難関のロゴ入れ1000枚は完了。
見通しが見えてきて少し気持ちも晴れてきております。

今朝も教室始まるまで何枚か焼かなくては。
クッキー製造マシーン始動です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス飾り、花屋の店先で見つけました

2007-11-19 17:07:37 | 生活雑記
風が冷たくてマフラーを巻いていても寒さがこたえます。
もうすでにインフルエンザが流行の兆しとか
うがいと手洗いは必ずするように心がけているこのごろです。

今日は花屋の店先にクリスマス飾りを見つけて
思わずニッとしてしまいました。
わが店も急遽クリスマスグッズを取り出して
ところかまわず置いてとりあえずの飾りとしています。
クッキーの仕事が終わってから落ち着いて飾りなおしましょう。

鎧塚シェフと川島なお美さんの結婚報道にはびっくりでしたが
食事していたお店で川島さんと一緒になった生徒さんや
ソムリエの講習会で一緒だった生徒さんも。
以外に身近なところに接点がある方々がいて
またまたびっくりでした。
世間はせまいということでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスサンタを飾りました

2007-11-16 16:53:03 | お菓子達いろいろ
お教室は「キャラメルケーキ」でした。
来月末出産を控えた生徒さんは先月よりもさらにお腹が大きくなって、
作業もゆっくりとして頂いて無事終了。
来月のクリスマスケーキは参加できるかしらとお互いに思案顔でした。
クッキーの会社のロゴマーク入れは予想通り苦戦しています。
だいぶコツをつかんできましたが……
プレッシャーです。
でもここで頑張らねば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする