日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

カトルカールとクッキー

2007-04-30 20:06:55 | お菓子達いろいろ
今朝は今日お渡しと発送分の焼き菓子作りの一日。

カトルカールを2台とアンパンマンクッキーセットを焼きました。
気温も上がった今日はオーブンが稼動していると
さすがにポカポカ暖かかった。
最近風邪気味だったのでちょうど良い暖かさ。
粗熱がとれてからラッピング。
お約束の時間にお渡しできて完了。

先日公民館での講習会に来てくださった生徒さんが
家族で今日は来店してくださってうれしくて驚きました。
ふたごの元気な男の子達、講習会で作ったいちごジャム
あっという間に一瓶食べてしまったと、うれしいご報告でした。
また来月公民館でお会いしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじが花盛り

2007-04-29 17:57:17 | 生活雑記
世の中は大型連休の真っ盛り?
今朝近所のお庭の塀越しにつつじを発見。
真っ白なつつじになごみました。

最近花達がとても気になります。
人生経験豊かな生徒さんから教わった話として、
食べたあとで種のあるのは植えてみると
意外や芽が出て楽しいものだとか。
ちなみにグレープフルーツ、レモンなど
実がならなくても緑がなごむそうです。
あっ、アボガドのあのおおきな種も芽がちゃんとでるそうです。
お花、ハーブや野菜育て方はいつもその生徒さんにお聞きすれば
必ずご返事がいただけてとても頼りになるです。

わが店先のミント達、今年もけなげにすくすく育っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレープフルーツのムース

2007-04-28 16:01:21 | お菓子達いろいろ
ピーカンなお天気だったのに
天気予報通りの雷と大粒の雨になりました。
生徒さん達が帰られたあとで、ほんとに良かった。
ムース菓子を持ってこの雨の中を歩くのはとんでもない・・・・

今日のお教室は「パンプルムースのムース&ゼリー」をご紹介。
グレープフルーツの仏語はパンプルムース。
名前のなかにムースが入っているので少しややこしい名称です。
ルビータイプの方が酸味が抑えられて食べやすいので
今日はこちらを使用しました。
さわやかな後口のムースと、とろとろのゼリーが美味しい冷菓。
ティータイムはまたまたあっという間にみなさん完食。
今日も焼きたてのスコーンといちごジャムをお出しして
話の花が咲いてたのしいひとときでした。

雨がおだやかになったら今日は早めに店じまいして帰りたい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アールグレイの冷菓

2007-04-26 22:34:48 | お菓子達いろいろ
今日のお菓子教室は「アールグレイ」。
アールグレイ紅茶のムースとゼリーをご紹介。

透き通った紅茶ゼリーは
タンニンの少ないアールグレイやアイスティ用紅茶で作ります。
アッサム等の茶葉だと白くにごるクールダウン現象が起きてしまいます。
生徒さんたち全員きれいなゼリーが出来上がって無事終了しました。

教室のあとはご予約のバースデーケーキと大きな焼き菓子を
時間に間に合うよう一心不乱に作りました。
ぎりぎり間に合ってお渡しできてほっとしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココフレーズ

2007-04-25 22:20:05 | お菓子達いろいろ
寒くてまた少し風邪気味になってしまいました。
厚着をすると汗をかくし、薄着になると風邪気味、困ったものです。

上級クラスの今日は「ココフレーズ」
ココナッツといちごの爽やかなムースケーキ。
この季節にふさわしいお菓子をと、ご紹介しました。
生地にもココナッツプードルを入れて、
甘さ控えめなムースと合わせました。
冷たいお菓子は真夏の季節よりも
今時の季節が新鮮で美味しく感じられます。
大きめにカットして存分に味わいました。

のども痛くなってきて早めに就寝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地本願寺、初見参

2007-04-24 22:09:16 | 生活雑記
時々、気軽に入れるセルフ形式のカフェへお休みの日は息抜きにお出かけします。
おうちで一人で机に向かっているよりも
人ごみのあるカフェでの考え事する方が集中できるように思えます。
不思議ですようね、気が散りそうなのにいいアイディアが浮かぶものです。

今日もお休みといいながらちと用事で銀座方面にお出かけして
カフェで物思いに?ふけって築地の近くにいるなと・・
そして築地本願寺を見つけてしまいました。
もうびっくり仰天。
京都の西本願寺は訪れたことがあったのでお寺しか頭になかったのです。
目の前にある建物は日本?ここはどこ?
エキゾチックでありました。
パイプオルガンの演奏会があるそうです。
本願寺とパイプオルガン・・・・フ~ンなんとも不思議ですね。
日程が合えばぜひ出かけたいものです。

夕方からまた雨になってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ト音記号のクッキー

2007-04-23 17:17:17 | お菓子達いろいろ
日中は少し蒸し暑くお教室中は汗をかいてしまいました。

今日も「いちごバニラクリーム」をお教室では作りました。
またまた大好きなので喜々として食べてしまいました。
でも生徒さん達の完食の早かったことといったら・・・
「美味しくてつい一気に食べてしまいました」と。
食後?にスコーンといちごジャム。
スコーンを2個づつ召し上がって満腹状態でみなさんニコニコ。
良かった良かった

お教室終了後はト音記号のクッキーのご注文の制作。
少し室温も下がってオーブンの熱がちょうどいいくらい。
しっかり冷めてから袋詰めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごジャムとスコーン

2007-04-22 17:05:24 | お菓子達いろいろ
お教室は「いちごバニラクリーム」をご紹介。

このカップ仕込みのお菓子、自分で作っておきながら大好きで
ティータイムに喜々として味わっています。
毎日食べたいくらい好きです。
ティータイム用にスコーンを焼いて先日コトコト煮たいちごジャムをお味見に
生徒さん達にお出ししました。
焼きたてのスコーンにホイップクリームとジャムをのせてパクリ。
「しあわせ!!」と喜んでいただけて、うれしかった
またいちごジャム作らなくては・・・・

昨夜テレビのクイズ番組で
[日本原生の花で「こころ移り」という意味をもつヨーロッパでも人気の花は?]
という問いの答えは「紫陽花」でした。
日本の紫陽花が中国からヨーロッパに渡り様々な品種改良をされたそうです。
最近の花屋で見かけるグリーンやチョコレート色などの渋い紫陽花は
元をたどれば日本からだったとは、驚きでした。
豆知識でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくなったけれど強風で飛ばされそうでした

2007-04-21 19:30:42 | お菓子達いろいろ
やっと暖かくなりました。
道路端にタンポポが咲き乱れて見とれていたら
通りかかった小学生の女の子が大事そうに一輪摘み取って行きました。
横断歩道にさしかかった途端、手をしっかりと挙げて横断。
その手がバレリーナのようにしっかりとのびて美しかった。
そうだ交差点を渡るときは手を挙げましょう!でしたね。
新鮮な光景でした。

昨日焼いておいたパウンドケーキをカットして袋詰めしたり
チーズケーキを等分にカットしてショーケースに並べたりといつもの仕事。

陽気が良くてアイビーの世話も久しぶりにしておきました。
暖かいと体が自然に動いて気持ちいいですね。
明日のお教室の準備をして終了でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトルカール

2007-04-20 20:31:49 | お菓子達いろいろ
午後お渡し予約の「カトルカール」の焼き上げから今日はスタートです。

カトルカールは温度管理と泡立てがポイント、
慎重に集中して焼きました。
仕上げのグラスが美味しそうです。
袋がくっつかないように工夫して箱詰めして終了。
箱詰めを見ていたお客様から
美味しそうだねとまたまたご注文いただきました。
この地味だけれど奥深い味わいをぜひ知っていただきたいものです。

今日は小菓子がよく売れてレモンケーキとパウンドケーキが完売。
慌てて補充の小菓子を焼いておきました。

帰り道、ぐ~んとのびて咲きほこっているチューリップを見かけました。
赤、黄色が夕暮れに鮮やかでした。
どおしてチューリップはあんなにずんとのびて咲いているのでしょうね。
花瓶に入れておいてもぐんぐんのびる生命力のある花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする