お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

シランとミヤコワスレ

2018年04月30日 | 

春の花・・シランとミヤコワスレ

シランは今が最盛期。一番綺麗に咲いています。

 

 

 

シランは、家にあるこのピンクと白いのしか知らないのですが、

一般的に流通するのは、花が白い「白花シラン」、リップの先端をほんのり桃色に染めた「口紅シラン」、葉の縁に斑を流し染めた「覆輪シラン」などが有名です。最近ではまったく濁らない白花の「純白花」や全体に青紫色を帯びた「青花」、側花弁がリップ化した「三蝶咲き」などが見いだされ、マニアの収集欲を高めています。

という事です。(みんなの園芸より)

ミヤコワスレはピークが過ぎて、花が落ち始めています。そろそろ終わりですね。

 

同じキク科も面々。。。ピンクマーガレットとオステオスペルマム

 

キンセンカ

 

ガザニアとマリーゴールド

 

ミヤコワスレの横にある、いつも赤い実を沢山つけるマンリョウ・・・だいぶ老木になってきました。

2008年ころに自然に生えてきてからなので、10年選手です。


牡丹が仲間入り

2018年04月30日 | 

今日は牡丹がセールという事で・・・・4つ増えました。

まずは、既に花が咲いている、王華錦

盛り上げ咲きで万重大輪。「花王」の枝変わり品種。花弁の着色パターンは不規則。

 

花の大きさは約15㎝です。大きいです。

このほかに、まだ花が咲いていませんが、他に3つ・・いつ咲くかな

扶桑司純白の万重盛り上がり咲き。華やかな大輪。)、

金閣フランス牡丹。淡い黄色の花弁は縁が紫赤色になる。中輪千重咲きで、やや芳香がある。少し背が高くなる。)、

花貴獅子濃色の脈筋が入る淡ピンクの千重獅子咲き。花つきのよい中輪。

・・・・

しかし、立てばシャクヤク座れば牡丹・・のシャクヤクは、2008年に最初の株を植えてから、今は5鉢に。でも咲いたのは一体・・・

2009年の5月に、2010年5月2014年には白い花が咲きそうでだめでした

 

たまには咲いてほしいものですが。。。牡丹の方が咲かせやすいのかな・・・

 そういえば・・・上野東照宮にぼたん苑があって春のボタン祭りをやっているころです。


毎日のバラの様子

2018年04月30日 | バラ

今日はおおむね曇り、風強し・・たまに青空が見えると高い雲が面白い形しています。

今日もバラの花の様子。毎日成長中・・・

ソドオリ姫

 

名前が分からない秋に買った大苗。早くから蕾が付いています。元気です。

白い6号鉢                      ↓秋の花

 

ピンクの6号鉢         

 

濃いピンクの6号鉢 

 

↓ 薄いピンクの6号鉢           これかな・・

 

地植えの・・

↓ ホームアンドガーデンはいよいよ開花しそう。蕾は・・・三桁?

 

↓ 黒真珠が満開になってきました。花が沢山です。

↓ サンライトロマンティカは一輪目が綺麗に咲いています。

  

 

  

↓アブラカダブラ は二輪目

 

↓ グレーシャスグレー

 

↓アンボスフンケン

↓オクトーバーフェスト 剣弁高芯咲    ↓ジェミニ 剣弁高芯咲 大輪

 

↓プチトリアノン:四季咲き中輪系  ↓ゴルデルゼ 四季咲き中輪系 丸弁ロゼッタ咲

 

沢山ありすぎ・・・


今日の公園散歩

2018年04月29日 | 日記

今日も天気が良かったので、午前中に散歩してきました。

風が強かったのですが、公園内はそうでも無く。日陰ならまぁ快適。

日陰で実を食べているのはヒヨドリ。

今日はいつものカルガモの姿は見えず、カワウがやってきて・・

 

短時間で飛び立っていきました。

このところ見なかった、ハクセキレイとカワセミと再会しました。

 

珍しくムクドリがいました。

暖かくなって昆虫の姿が見えるようになりました。

黒いアゲハは、ミヤマカラスアゲハ のようです。

 

ベニシジミ・・は庭にも良く来ます。

シオカラトンボ。。何故か道端に・

 

こんなところにもトンボが・・トチノキの花だそうです。。初めて見ました。

甘い蜜があるのか、クマバチも訪問中。

家の庭にはキボシアシナガバチ(スズメバチ科)

今日は公園で亀の親子が。親亀の上に子亀が。。ってあるんですね。

一緒に泳いだりしていました。 別のところにはアカミミガメ・・

 

植物はそうそう代り映えも無く・・スイレンが咲いています。

 

そして、ツツジ・・

 

房咲きしているのはウツギの花ですね。

結構暑かったです。約6000歩ののろのろ散歩でした。


[多肉]コノフィツム 4種の成長

2018年04月29日 | 多肉

久しぶりにコノフィツムの写真を撮りました。前に撮ったのが12月なのでほぼ半年ぶり。大きくなっているのかな?

去年の12月の記事&写真こちら

ハマミズナ科コノフィツム属-Conophytum 

花車(きゃしゃ) が、二鉢

左が今回、右が前回

 

左が今回、右が前回

  

富士の衣

左が今回、右が前回

 

 

 

4つ揃ってトレイの中で

多肉の話題ですが。。。。

サボテン用の土に植えたら、知らない植物が出てきました。。。何でしょうね^^

 


今日のバラ

2018年04月29日 | バラ

今日も快晴。良い天気です。風があるのですが、気温は25度、暑いです。

今日開いたバラは、サンライトロマンティカ。良く咲きます。

フランス・メイアン・2005年。

明るい黄色、ロゼット咲き、花弁数:55~70枚、花径:6~7cm
開花期:四季咲き性、樹高:0.6~0.7m、樹形:半横張り性、香り:強香

こちらは毎年恒例のツルバラ。最初の花が咲きました。まだまだ3輪だけの先行です。

 


グレーシャス・グレイ(Gracious Gray)・・・良い香りがします。

HT ハイブリッドティー、四季咲き  丸弁盃状咲き、色 青みがかった灰色
木立 樹高 1~1.8m  香り 強香 2006 鎌倉 大月 啓仲 作出国 日本 特徴 芳香種, 珍しい, 入手困難

 

ソドオリ姫(衣通姫)

1975年 / HT / 四季咲き / 微香 半横張り 12㎝
作出国 日本 作出者 小野寺 透 別名 La Blancheur(清浄無垢)

6号鉢の名前の分からない品種です。。。

昨日の引き続いて、アブラカダブラ。二輪目が開き始めています。

昨日の花は開ききって、強風で飛ばされてしまいました。

 

黒真珠

HT ハイブリッドティー作出  1988年 日本 鈴木省三氏 交配 Josephine Bruce×Cara Mia 
半剣弁咲き  大輪 超微香 四季咲き 樹高 1.6m

この色が黒真珠らしい色です。


今週の新しく咲いた花

2018年04月28日 | 

今日は午後から月が出てきて。。。。少し狙ってみましたが、これが限界・・・満月は月曜日らしいです。

今週の新しい花は・・・ジャスミンとスイートピーです。次々と咲いてきますね。

まずはジャスミン(モクセイ科ソケイ属)。香りが凄いです。

スイートピー(マメ科レンリソウ属)は赤から始まりました。

 

先週咲き始めたダッチアイリス。今日は4本から花が咲いています。

 

ダッチアイリスの次は右のジャーマンアイリスが待機しています。

 

アネモネはダイソーの球根が開花しました。普通にアネモネです。

 

ラナンキュラスは色々なタイプの花が咲きました。ダイソー品は未だです。

 

キク科 ヘリクリサは一つ目が開花です。

 


今日の公園散歩②植物

2018年04月28日 | 日記

公園散歩の続きです。

ひと月くらい前だったか、行った時には池の水が抜かれていましたが、すっかり元に戻って、もう睡蓮が咲き始めていました。

  

 

 

 

 

良く見ると小さい魚が沢山いました。

 

今年はツツジが早めに咲き始めていますが、この株はまだ結構花が残っています。

ムラサキツメクサ

 

何となく気になるものを撮りましたが、、名称は良くわかっていません。

この赤いのは何の実でしょうか・・

穂が出ているのは・・・?

 

たんぽぽの様な花ですが背が高いのでブタナ。右のピンクの花は・・・と思ったら、カタバミだった・・

 

こちらは何かな・・・

 

ウツギ

 

 

カエデも緑の葉が沢山になりました。

葉が増えて春らしくなりましたが、小鳥が見えなくなりました・・・・


今日の散歩①生き物

2018年04月28日 | 日記

今日は天気良かったので近くの公園に。ここでは見かけた生き物中心に・・

この時期になってからは、白いコサギが来ていましたが、このところは黒いカワウを見返るようになりました。

編隊飛行を以前は見ましたが、最近は一羽でいる事が多く見かけます。

飛んできて、ひとしきり魚を食べて飛び去って行った。。

 

 

常駐のカルガモは今日は一羽だけです。

 

木に泊っているのはヒヨドリばかり。。

 

水場では鳩が水を飲みに来ていました。

 

鳩は人のそばを歩いています。

空を飛んでいくのは燕さん

 

昆虫はというと。。トンボと目の前をぶらぶらしているのは何かと思ったらミノムシでした。

 

水場では珍しくアメンボがいました。

 

毎度お馴染みなのは、この亀たち。二か所で甲羅干しです。

 

GWの天気の良い日はぶらぶらとする予定・・・


クレマチスはビルデリオンとグラディスピカード

2018年04月28日 | 

クレマチスも続けて花が咲いています。

今週はビルデリオン(Ville De Lion)とグラティスピカード。どちらも2013年に仲間入りしたものです。

まずは、ビルデリオン(ビル ド リオン)の開花です。

 

二輪目が開き始めたところです。

先週咲き始めていたグラディスピカード。段々と咲いて今日は5輪咲いています。

 

 

今年初めて見たササグモ。昆虫も段々と来るようになるんでしょうね。。。


バラが開花・・アブラカダブラと黒真珠

2018年04月28日 | バラ

GWが始まりましたね。今日は快晴。気温は25度位ですが、空気が乾いているので楽です。

いよいよバラの季節が始まりました。

最初に咲いたのは、アブラカダブラ。色が段々と変わっていく品種です。以前の時もTOPに咲いていたようです。

 

 

黒真珠も咲き始めました。

一番花の割に色が明るい感じがします。

この花が黒真珠らしい色のような気がします。

 

黄色いサンライトロマンティカも咲き始めました。

 

他にもいろいろ。。6号鉢の大苗ももうすぐです。

これから毎日色々なバラが咲きそうな感じです。


最後のハナカイドウの花

2018年04月22日 | バラ

夕方になって気づいたのですが、ハナカイドウの外向きに出ている枝の先端に花が咲いていました。もう、全部散ってから結構経つように思うのですが・・・

ここだけ花が咲いているのって不思議ですよね・・・

今日の空は青空が広がっていますが、高温のせいか霞んでいます。

壁面にはカマキリの卵を発見。今まで気付かなかったのですが、きっと秋からあったんでしょうね。

 


シランとミヤコワスレ

2018年04月22日 | 

この頃の気象予報では、何十年ぶりとか多いような気がしますが、温暖化以上に異常なのでしょうか・・・

毎年、スズランが咲いた後に咲くシランの花が咲き始めてしまいました。というか、もうずいぶん咲いています。

スズランは全く花茎が出てきていません。

シランは順調に花が増えてきています。

このカメラは、ピンクのシランの色が発色出来ないようです。超苦手色。

 

 

ミヤコワスレも満開です。

今年の花は少し小さめな感じがしますね。

 

 

一気に花壇がにぎやかになってしまいました。


バラの蕾

2018年04月22日 | バラ

バラの蕾が順調に成長中です。来週くらいには第一弾が咲くのではないかと思うのですが・・

ツルバラ、、今年も沢山の花が咲きそうです。

花びらが見えてきている、黒真珠(HT)

ここに来て蕾が一気に増えた、ホームアンドガーデン(FL)。

 

ソドオリ姫

 

大苗で買ったアブラカダブラ(HT)。これも花びらが見えてきています。

 

アンボスフンケン(HT)          オクトーバーフェスト(HT)

 

グレーシャスグレー            ゴルデルゼ

 

ジェミニは未だ小さな蕾が

シャルルドゥゴール             サンライトロマンティカ

 

シトロナード

名前の分からない6号鉢は一番花で花が判明するでしょうか?

6号鉢   濃いピンク          6号鉢ピンク  丸弁 

 

6号鉢シリーズ 薄ピンク