ポンタの菜園日記

千草台園芸サークルの萩台農園で、気ままな野菜作りの日々をつづった日記です。

菜園日記 Vol.402 2月 12日 「イチゴのマルチング」

2017年02月12日 | 2017年 アーカイブ

<晴れ>

一昨日からの寒波で日本海側は大雪に悩まされているが、関東は快晴。ただ冷たい北風が強いので寒さが身に染みる。

今日は遅れていたイチゴのマルチ掛けとジャガイモの畝作りの準備のため畑に向かう。

ジャガイモ1

 

 

  [小松菜とほうれん草の収穫残りがあるので、すべて抜いて整理。」

 

 

 

 

 

イチゴ

 

 

 

[イチゴ畝は霜や風雨で形が崩れている。」

 

 

 

 

早速ジャガイモ用地は残菜を整理して軽く耕し、イチゴ畝は崩れた畝をきれいに整える。

イチゴ2

 

 

 

[ようやく畝らしい姿に戻った。(^O^)/」

 

 

 

 

ジャガイモ2

 

 

 

[ジャガイモ用地は軽く耕し、貝殻主体の有機石灰を少し撒いておく。」

 

 

  

 

イチゴ

 

 

  [イチゴ畝は黒マルチを掛ける。この後は3月にイチゴの実の保護のために藁を敷く。」

 

 

 

 

作業後は、ネギやスティックブロッコリーを収穫、保存してある里芋も少し掘り出して本日の作業を終える。

 

収穫

 

 

 [小松菜、ほうれん草、里芋、分けつネギ。九条葉ネギ、スティックブロッコリー、冬場でも収穫物は意外なほど多い。(^^)v」

 

 

 

ジャガイモの種イモはもう購入してあるので、2月下旬か3月上旬に植え付ける予定だ。