ポンタの菜園日記

千草台園芸サークルの萩台農園で、気ままな野菜作りの日々をつづった日記です。

菜園日記 Vol.393 8月 28日「秋作野菜の準備開始!」

2016年08月28日 | 2016年 アーカイブ

<曇り時々晴れ>

ほぼ1ヵ月ぶりの日記更新…7月下旬と8月上旬の2回にわたって、ポンタがぎっくり腰をやってしまい、この1か月は収穫のみで菜園での農作業を自重していたのが原因です。(^^;)

おかげで夏野菜の片付けも進まず焦っていましたが、秋野菜の準備を開始しないと遅れてしまうので本日から農作業を解禁しました。

(^O^)/

早速、スイカ跡地を耕してみました。ただ無理しないで徐々に始めるつもりなので、今日は畳2畳分ほどのここまで。

耕し

 

 

  [ここはスティックブロッコリーなど花野菜を植え付ける予定だ。]

 

 

 

 

そのほか菜園の様子を少々…

ニンジン

 

 

  [梅雨明けに蒔いたニンジンは順調に生育中。間引きはちゃんとやっていました。]

 

 

 

 

葉しょうが

 

 

  [葉しょうがは今が収穫最盛期で、毎日のように新鮮なしょうがを食べてます。(^^)v]

 

 

 

 

里芋

 

 

   [先日の台風9号で多少葉が痛んでいるが、葉数も増えてよく育っているようだ。]

 

 

 

 

 

収穫

 

 

 

    [この時期の収穫。オクラは大きすぎる感じだが、丸莢種で取りたてだと柔らかい。]

 

 

 

これからしばらく秋の農繁期に入ることになるが、当分の間は無理せずほどほどにやっていこうと思う。(^O^)/