ポンタの菜園日記

千草台園芸サークルの萩台農園で、気ままな野菜作りの日々をつづった日記です。

菜園日記 Vol.234  5月28日  「早い梅雨入り…本当に困るなぁ。(^_^;)」

2011年05月28日 | アーカイブ

<雨>

昨日27日に関東甲信越地方に梅雨入り宣言が出された。例年よりも12日も早い梅雨入りだ…さらに大型の台風2号の影響もあり、今週末は土日とも雨の予報。

今朝おきてみると、やはり予報通り小雨が降っている。週末農夫のポンタにとって週末二日間の雨は厳しい。(T_T)

イチゴの収穫や台風の準備も多少必要なので、時折霧雨になるタイミングで合羽を着て畑に強行軍を敢行。

まずは、1週間分育ったトマトやキュウリ、それにナスの枝を支柱に縛っていく。雨の中でトマトなどの脇芽を欠くと病気になりやすいので、脇芽は多少成長してしまうがそのまま放置。続いて、収穫もそろそろ終期を迎えるイチゴを収穫。

 

 

 

 [トマト、キュウリ、それに坊っちゃんカボチャも、今年の狭い畝幅でも、どんどん成長してくれている。]

 

 

 

 

 

 

 [ナスは約30㎝ほどの高さのビニールの囲いをすでに越えて葉を広げている。]

 

 

 

 

 

 

 [雨の中でもイチゴの赤い色は鮮やかだ。すでにランナーがどんどん出始めている。]

 

 

 

すでに1段目が着果し始めているトマトの枝を縛りながら、大きなため息をひとつ…ミニトマトのアイコだと思って買った苗が明らかに花の付き方が違う。お店の棚でアイコの接ぎ木苗が売り切れていたので、脇にあった陳列前の同じ色のPOTの苗をアイコと聞いて購入。植え付ける時に麗夏と同じPOTの色であることに気が付き…ひょっとしたら…とは思っていたのだが…(^_^;)

 

 

 

  [花の数が4つしかないので、この付き方はどう見ても大玉トマトだ…(^_^;)]

 

 

 

最後に、収穫期が終わり本来なら今日片づける予定だったサヤエンドウの最後の収穫を行う。取り残したサヤエンドウは豆が膨らんでエンドウ豆が出来てしまっていた。

 

 

 [いつもなら塩ゆでして食べてしまうのだが、今回はレシピをもらったので、生ハムと一緒に和風だしを使ったアスピック(冷製のゼリー)に挑戦してみようと思う。(^O^)/]

 

 

 

 

 

[…ということで、早速作ってみました。和風だしにグリーンピース、生ハム、わさび、生クリームを入れてゼリーで固めて完成。生ハムは生クリームを入れて少し温度が下がってからのほうが赤い色がもう少し残るかも…わさびと生クリームは相性がいいので、やさしい味で美味しかったです。(^_^)v]

 

 

ちょうど予定していた30分で終了したが、帰り際に花壇の雑草が気になり抜き始めたら止まらない…結局小雨の中で1時間の作業をしてしまった。(^_^;)

これから梅雨明けまでの間は、こうした雨の中の農作業がどうしても必要になる。

週末農夫、頑張れ!(^O^)/


菜園日記 Vol.233  5月21日  「遅ればせながら、トウモロコシの種を蒔く。」

2011年05月21日 | アーカイブ

<晴れ>

今日も朝から爽やかに晴れて、気持ちがいい。さっそく畑にとバイクに乗ろうとしたら…スタンドの金属の軸がバキッ…修理をしないとバイクを止められないので、畑に行くのを断念。(^_^;)

しばらく家でうだうだしていたが、畑が気になるので車で向かう。駐車場はないので、作業は短時間ですませなくてはならない。

今日はタマネギの跡地に定植するつもりのトウモロコシの種をまく予定なので、早速種を蒔く。ほかの畑ではもう30~40㎝ほどにトウモロコシは成長しているので、だいぶ遅い種まきだ。

 

 

 

  [タマネギも十分膨らんできたので、収穫も間近だ。]

 

 

 

 

 

 

  [ここ数年、流行りの表皮の柔らかい味来やゴールドラッシュ等を育ててみたが、ポット苗の移植ではどうも育ちが悪いようなので、今年はピーターコーン種に戻してみた。]

 

 

続いて、どんどん成長しているトマトの脇芽を欠いて、支柱に軽く縛る。里芋畝を見ると、ようやく地上に芽が出てきていた。植え付けて1カ月…これから梅雨に入ると水の大好きな里芋はがぜん元気になるはずだ。

 

 

 

  [一番育っているのがこの株。まだこんなに小さい。]

 

 

 

最後に収穫期の続くイチゴとサヤエンドウを収穫して、急ぎの作業を終了。

 

 

 

  [今週は平日の水曜日に一度収穫しているので、イチゴも15個ほどと少ない。]

 

 

 

今日は急いで1時間ほどの作業だったが、とりあえず最低限の作業が出来たので、ホッとする。

早くバイクを直さなきゃ!

(^O^)/


菜園日記 Vol.232  5月14日  「ポンタ菜園はもういっぱいだ。」

2011年05月14日 | アーカイブ

<晴れのち曇り>

平日は梅雨のように連日小雨が降っていたが、今日は朝から晴れて農作業日和になった。

ポンタ菜園も夏野菜類を植え付けると、空き地がなくなり野菜でいっぱいになった。これからの農作業は育てる事に移っていく。

 

 

 

 [隙間もないほどびっしりと野菜達で埋まっている…(^_^;)。]

 

 

 

 

 

 

  [先週植えたトマトやキュウリは順調に育ち始めている。]

 

 

 

 

 

 

 [トマトの一段目には、もう可愛い花が咲いている。]

 

 

 

 

 

 

 [タマネギもだいぶ膨らんできた。2週間ほどで収穫になるかな・・・]

 

 

 

 

 

 

 [イチゴの収穫も中盤に入り、粒も大きくなってきている。]

 

 

 

 

 

 

 [ニンジンは2回目の間引き。間隔は7~8㎝になる。]

 

 

 

 

ポンタ菜園の野菜たちは、それぞれ順調に生育しているようだ。

今日は、イチゴ、サヤエンドウ、九条ネギ、分けつネギを収穫。それに間引いたニンジンを加えて本日の作業を終了。

来週は、タマネギの収穫の目途がついたので、トウモロコシの種まきをする予定・・・まだ植える気かって?

例年タマネギの跡地でトウモロコシを育てるのがポンタ流!

(^O^)/イエーイ!!


菜園日記 Vol.231  5月 8日  「今日はイチゴの初収穫。」

2011年05月08日 | アーカイブ

<晴れのち曇り>

今日はGWの連休最終日。5日にはすでに赤みがつき始めていたイチゴはもう収穫できるはずなので、イチゴの初収穫に向かう。

おお!畑に到着すると、イチゴ畝の12株すべてに真っ赤に熟したイチゴがある。幸いにも今年は動物よけネットのおかげで、すべて無事のようだ。

 

 

 

 [これから次々に実をつけ、1株でだいたい1パック分ぐらいは収穫できる。]

 

 

 

 

 

 

 [今日の初収穫分。ポンタ菜園のイチゴは、イチゴの味と香りが良く甘味が強い美味しイチゴだ!・・・と自画自賛するほど本当に美味しい。(^O^)/]

 

 

イチゴは育苗から収穫まで丸1年間しっかりと手のかかる作物だが、真っ赤に熟した一粒のイチゴを口に放り込むと1年の苦労も吹き飛んでしまうから不思議だ。これから2~3週間の収穫期が楽しみだなぁ。(^O^)/

続いて、3日ぶりにサヤエンドウを収穫する。たわわに実が着き過ぎて、収穫するだけでも大変なことになっている。

 

 

 

[重さを量ってみたら、約600gもあった。ちょっと作り過ぎたかなぁ・・・]

 

 

 

今日はこれからミニチュアダックスの愛犬ゴウを連れてドックランに行く予定なので、イチゴとサヤエンドウを抱えて家路に就く。

さあ、明日からはお仕事を頑張らなくっちゃ!

(^O^)/


菜園日記 Vol.230  5月 3日  「GW後半、夏野菜苗の植付け。」

2011年05月03日 | アーカイブ

<曇りのち小雨>

今日からGWも後半に入る。今日は夏野菜達の苗を買うため、朝から東金街道沿いの種苗専門店に行って苗を購入し、畑に向かう。

今年のポンタ菜園の夏野菜苗は下記のようなラインナップだ。

  • 大玉トマト (麗夏 接ぎ木) 2本
  • 大玉トマト (サンロード 接ぎ木) 1本
  • 中玉トマト (レッドオーレ 接ぎ木)1本
  • ミニトマト  (アイコ 接ぎ木) 1本
  • ナス     (千両2号 接ぎ木) 1本
  • 太長ナス  (築陽 接ぎ木) 1本
  • キュウリ  (夏すずみ 接ぎ木) 3本
  • 坊っちゃんかぼちゃ  1本
  • あばしゴーヤ 1本
  • ししとうがらし 1本
  • スイカ   (マダーボール接ぎ木) 1本

 

 

 

  [例によってポンタ菜園の夏野菜は、種類だけは多い。(^_^;)]

 

 

 

支柱は一昨日のうちに時間を見つけて立てておいたので、早速植付けに入る。

 

 

 

 [それぞれの定植場所にとりあえず落ち着いた。]

 

 

 

 

 

 

 [スイカも、通路の特製畝に無事植付け完了。]

 

 

 

植え付けた後は、それぞれの株元に堆肥を一握りづつ株を守るように敷く。堆肥は木くずが原料であるのと黒色なので保温効果が期待できる。また、高温が好きで寒さに比較的弱い、スイカ、ナス、ゴーヤをビニールで囲って保温処置をして植付けを終える。

 

 

 

 [これで今年も夏野菜の苗の植え付けが完了だ。]

 

 

 

最後に、今日もたっぷりのキヌサヤエンドウを収穫して終了する。

 

 

 

 [最盛期の今は、1日おきにこのくらいの量が収穫できる。]

 

 

 

明日は定植した苗を強い風から守るため、風除けのネットを張る予定だ。

ポンタ菜園ももう空きスペースがなくなってきたので、春の農繁期も終了が近い。

(^O^)/

<追加>

翌日、支柱を少し補強したうえで予定通り風よけネットを苗の周りを囲う。

これで今年の夏野菜苗の定植が完了。

 

 

 

 [5月中は意外と強風の吹く日があり、風よけネットを張っておくだけで風の勢いを半分程度に下げる効果があるそうだ。]