めいぷるアッシュEnnyの日々是好日

横浜 Ⅱ


めいぷるとアッシュ同伴で行くとなると公園とか
人混みを避けるとかに自ずとなってくる。

海の見える丘公園は港から少し上がった丘陵地の
ような所、まるで神戸北野のような
雰囲気があった。

後方の建物は大佛(おさらぎ)次郎記念館
ハイカラな建物だ。



記念館横のカフェ霧笛で温かい飲み物で一服です。
猫舌のママが飲んでる間私は記念館へ。


「霧笛」は大佛次郎の時代小説です。
ここには、文明開化に燃える町人、まだ残っている
侍の精神、人の弱みにつけ込む無頼の徒、開国に
よって入ってきたアメリカ人や中国人、それに
よって生まれた洋妾という女の存在、それらが
複雑に絡み合い、渾然一体
となった独特の世界が描かれています。

大佛次郎は大の愛猫家、館内は猫で一杯!


もう暫く居たかった、もう帰らねば。
道案内はiPadにYahoo!ナビを喋らせて
一路帰宅路、これで首都圏もバッチリ。

お休みなさい


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る