見出し画像

めいぷるアッシュEnnyの日々是好日

家守奇譚

梨木香歩著 2004年1月刊

つい100年前、タヌキやキツネ、カワウソや河童がまだ身近な明治か大正のお話


私の小さい頃は、晴れた日に雨が降るとキツネの嫁入りとか、ミミズにオシッコかけるとチ○チ○が腫れるとか色々ありました。


内容は、サルスベリの木に惚れられたり。床の間の掛軸から亡友の訪問を受けたり。飼い犬のゴローは河瞳と懇意になり数日帰って来ないとか。白木蓮がタツノオトシゴを孕んだり。ほのぼのとした奇譚。
身近にタヌキやカワウソやキツネがいたらだまして貰えるかな?何だか羨ましくもあります。

新潮社 無料配布誌「波」に連載中。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る