見出し画像

めいぷるアッシュEnnyの日々是好日

花粉症

「コロナワクチンは一年で完成したのに花粉症はどうにかならないの?」という記事が目を引いた。


こんなジョークも

20XX年、日本は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に悩まされていた。

政府は「マスクの着用」を訴えたが、国民はなかなか徹底することができなかった。感染者数は増えるばかりだった。

そこで政府の秘密組織である特殊チームが、タイムマシンで過去に戻り、対策を打ってくることにした。

大量のスギの苗木を植えてきたのである。

笑えます^ ^ ^ ^


記事によると2016年、小池都知事が「花粉症ゼロ」を選挙公約に掲げていた。

関東の花粉がこっちまで飛んでくる事は無いが日本中杉だらけ。

立派な国民病。

杉、檜からカモガヤ等の稲科の花粉がこれから。

もう何十年も薬💊のお世話になっているが
対処療法で完治しない。

誰かタイムマシンで未来に行き薬でもなんでも貰って来て下さい。

コメント一覧

pon1103
mirin_8さん今晩は。
私は花粉症ですがマスクが嫌いなんです。
マスクが少しは好きになる方法があれば良いのですが。
mirin_8
こんにちは😃
そっか‼️
日本人が素直にマスクをし続けていられるのは、スギ花粉のおかげなのですね。
確かにマスクをするのに何の抵抗もないわ🤭
…と、妙に納得してしまいました😁
pon1103
sdpさんこんばんは。
杉、檜、稲科の植物何でもありなので
困ります>_<
林業の衰退が野生動物の被害を増大させているかもしれませんね。

雀いいですね。
sdp
杉の木が増えたのは,戦争が原因です。軍部が,軍用に使うために広葉樹林を伐採して杉を植林させたためです。
それが,戦後外材の輸入により国内材が売れなくなって。林業が衰退して,山の手入れが,できなくなった。
と,以前山奥の村のおじいさんに聞きました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る