めいぷるアッシュEnnyの日々是好日

雪祭り


雪祭りと言っても、札幌の雪祭りでもなく国内1番の歴史を持つ
新潟県十日町市の雪祭りでもなく。
石川県旧白峰村の雪だるま祭り☃️なのです。

雪遊びを少し(寒いので)、村内を歩き、温泉に入り、特産物を購入して帰ります。

金沢を出る時は微妙な雨が白峰村への街道に入ると完璧な雨。

それが霙に変わり雪に、山はやっぱり雪❄️でした。

ガソリンスタンドでは雪下ろし


雪遊び
雪玉を投げると探しに行くめいぷる。
雪玉を投げると二、三歩動くが、直ぐに戻りワンワン吠えるアッシュ。


村内歩く

この祭りは家々の玄関や軒先きに各家が雪だるまを作って楽しみ観光にも役立てたい。

今回は雪だるまが少ないぞ!と思い、ママにも聞いたらママもそう思っていたらしい。

温泉で地元てぃにその事を聞いたら、今冬は例年より積雪が多く、その人は今冬最後と願い4回目の雪下ろしをしたそうだ。家を守るのにパワーを取られ雪だるままでいかなかったそうだ。



総湯から外を見る(下は川)

お湯は無臭、色は透明で少し緑がかって微妙に滑り感があり湯冷めせず、肌ツルツルになります。良い温泉です。


今晩はなめこ汁
通常のなめこの何倍も大きく「でけいなめこ」と呼ばれ、とりわけ大きい
1パックに四本入りともう少し小ぶりなものと2パック購入。
大きい方はバター炒め塩胡椒にします。まてよ、
バター炒めの醤油かな?



お休みなさい






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る