見出し画像

めいぷるアッシュEnnyの日々是好日

ドキュメント72時間

ドキュメント72時間はNHKの30分番組
72時間カメラを定点観測の様に回して人々の日常を映しだす。

エンディング主題歌は松崎ナオ「川べりの家」

映し出す人々の不安定感と曲が妙にマッチして時々見てしまうのです。


今回は碁会所が舞台!



「囲碁の魔力に囚(とら)われて」


日本最大の歓楽街、新宿歌舞伎町に全国でも珍しい24時間営業の「碁会所」がある。創業34年、深夜から早朝まで碁石の音が鳴り響く。仕事帰りに立ち寄る人や囲碁の魅力にとりつかれた外国人など、さまざまな人たちが碁盤を囲む。24時間営業とあって食事や酒も供される。豊富なメニューはまるで居酒屋。週末には仕事を終えた人々が、泊まり込みで碁を打ち続ける。囲碁の魔力にとらわれた人たちが繰り広げる3日間のドラマとは。
(NHKより)



場所は新宿「碁席秀策」
老若男女いろいろな人が訪れている。

なぜ碁会所に来るのですか?という質問に
頭のリセットと答えた人が多かった。

確かにリセットには打って付けだ。


ワイワイガヤガヤしているけれど
勝ち負けがあるからある意味真剣。

今回の放送はドキュメント72時間でも珍しく
4、5年前に放送された番組の"その後"
という捉え方をしていた。

当時プロ棋士を断念したが、断ち難く毎日来て対局を見ていた青年が碁会所で知り合った女性と結婚して子供と3人で休みにやって来たり。

碁席のムードメーカーのお客さんが
癌を患っているが未だにムードメーカーだったり

高校の教師が小学生低学年に"フゥフゥ"言いながら対局していたり(よくある風景)

実に面白かった。

そしてそんな場所がとてもとても羨ましく
思ったのでした。




コメント一覧

pon1103
ハフラのななさん、今日は。
いつもありがとうございます。
番組面白いですよね^ ^
ハフラのなな
こんにちは、いつもありがとうございます
ブログ、いつも楽しみにしております
この番組、好きで私もよく見てます
pon1103
@a67cd コメントありがとうございます。
24時間+居酒屋並のメニュー、
行ってみたいですね。
a67cd
はじめまして。私も囲碁やるのですが、24時間営業の碁会所なんて知らなかったです。一度行ってみたいです‼️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る