見出し画像

めいぷるアッシュEnnyの日々是好日

AAT(Animal-assisted therapy)審査会

3分間の休止、待つエニィ
(ハラハラの3分間でした😅)



この日、石川県救助犬協会の主催する審査会に参加。
合格してで小学校や高齢者施設を訪問(ボランティア)します。


最初は獣医による健康診断から

めいぷる特に問題なし。


エニィも特に問題なし


アッシュ問題なし


今回高齢犬は審査免除になりました。
ママとしてはめいぷるのボケ防止に受けさせたかったようです。

受診後 休止、招呼、3姿勢、知らない人に触られても大丈夫?知らない犬が近づいても大丈夫?等々の審査。

今回、エニィを参加させたのは色々な環境(ケース)に慣れて欲しいとの思いがありました。
(出来ない科目があり少し冒険でもありました)

コマンドで座れ、伏せ、立ての3姿勢で出来ない姿勢があること。

途中伏せ"出来ません"と審査員に申告

それと休止(3分間、待てのコマンドでハンドラーは犬から見えない所に移動)も心配でした。

結果3分間待ってました。
正直驚きでした。

今回エニィの可能性の大きさを感じました。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る