めいぷるアッシュEnnyの日々是好日

2020/10/11

台風による影響はほとんど無く今日穏やかな曇り後晴れ。

今日辺りが金沢マラソンの号砲が鳴る予定でしたが、デジタルマラソンになった。
これは前もってエントリーをして期限内までに42キロを走るというもの、毎日何キロ走ってもいいしマイペースマラソンだ。
当然スマホを持って。


今日は社会面


先日のブログにも書きましたが熊🐻が頻繁に住宅街に出没しています。

北海道犬種保存会の皆さんが一緒に歩いています。
熊に出会す事は十中八九ないだろうと思いながら読むとなるほどその手があるのか!!と思いました。

北海道犬がマーキングすると熊が警戒して近づかないとか、北海道犬の糞を果樹園に置くと熊が来なかったとか、効果のほどは定かなではないのかも知れませんが、こうも頻繁に出没・怪我人が発生すると何か出来る事をという思いからと。

この写真のワン達に何度か会っておっかなビックリ「撫で撫で」した事があります。フレンドリーなコがいた撫で撫で専門要員だったのでしょう^ ^

猿にはモンキードック、熊には北海道犬か。


良い一日を!




コメント一覧

アッシュ
冬眠まではまだ時間がありそうですから熊騒動はもうしばらく続きそうです。
デジタルマラソンやウォーク流行っているようですね。健康に良いからもっと広がっても良いですね。
私なんて昨日今日と数キロ歩いただけで少し筋肉痛です^^;
isamさんは毎日歩いているのですね、順位が分かると励みになってさらに連帯感が生まれて良いですね。
私なんか朝のワンの散歩は散歩と言えるかどうか?間違ってもウォークではないです。
isam
熊には会いたくない
https://blog.goo.ne.jp/isamrx72
こんばんは。
 岩手でも熊の被害は、例年出てます。去年か?一昨年ですが、秋田では熊による人的被害が数件起きてます。岩手では、人が死亡するような被害は多分無いのですが。
 イノシシの被害が農作物で結構出てます。
 デジタルマラソンでは、無いのですが、オクトーバーランアンドウォークに参加してます。後地元テレビTVI(テレビ岩手)でも、同じ様な企画があって、同時に参加してます。歩くのは、一度でもどちらも参加できますね。オクトーバーランアンドウォークは日本全国ですから、2万人程度の参加です。現在。順位は4桁台です。
 TVIの方は、一関では一桁台、岩手県全体でも、2桁台です。やりすぎに注意ですけど。
アッシュ
ご無沙汰です。
熊と遭遇するのは恐怖でしょうね。
犬は敏感ですね、洋犬では狼から羊を守る為に作出された犬種はいるようですね。
多分ですが熊に強い洋犬もいるのでしょう。
めめ
そういえば。。
何年か前のことですが
知人のレオンベルガーがある朝の散歩でとても怯えていたとか。
後でその朝、団地内に熊が来ていたそうです。
山手のおうちのトイプーたちが騒いで庭に出ない日は熊がその辺りを通っているか通ったからだと聞きました。
洋犬は熊に弱いのかな😅
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る