ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

今年の初物

2024-06-08 19:57:00 | 季節のお花
晴れて暑い日になりました。
今年の初物頂きました〜
私の大好物〜シャキシャキ甘くて美味しい〜




長野で観たお花「トケイソウ」







肩の痛みで昨夜は1時間おきに目が覚め
着替えが腕が上がらないので大変!
夫に手伝ってもらって介護状態です。
今日は朝から整形外科に行って来ました。
滅多に病院に行かないですが土曜日なので
物凄く混んでました。
9時から終わったのが12時頃でした。
レントゲンとって結果は炎症してるとのことで
注射すると早く痛み良くなりますがどうしますと
言われましたが何となく嫌なので湿布と
痛み止めにしました。
薬も飲むことないので結構効いたようで
だいぶ楽になりました。
利き手が悪いとほんと不便なものですね
今夜はぐっすり眠れそう〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭をひとまわり

2024-06-07 17:18:00 | 季節のお花
曇り空の一日
少し湿度がありムシーットする感じです。
庭をひとまわり〜
アンジェラが上の方までたくさん咲いてます。



サツキですが同じ木なのに咲き方が違います


ナルコユリも咲いて来ました


小紫陽花の色が変わって来ました〜


鉢の花の手入れしたり庭の花を見て草とったり
外回りしてると時間はあっという間です。
今朝起きたら寝違えたのか同じ方向向いて寝ていたのか
右肩が痛くて手が上がらないです。
日帰り温泉に行って腕をマッサージしたり
しましたが一向に回復しません
湿布貼ってますが明日の朝もまだ痛い時は
接骨院に行ってみます。
花ブログのようになってますがチクチクは
さっぱり出来ないです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒部アルペンルート

2024-06-06 13:34:00 | 旅行記
お出かけその3
黒部アルペンルート
電気自動車→ケーブルカー
ロープウェイ→トロリーバスに乗り換え
トロリーバスは今年の11月30日がラストだそうです。


雪の大谷歩いて来ました



雪の大谷と言うので雪だるまにドジャースの
帽子を被せてました。



「黒部平」と言うところで思いがけなく
高山植物が観れました。

ミネザクラが咲いてました

シラネアオイ


サンカヨウ


ダムの放流は6/26日から
黒部湖


昨夜遅くに帰って来ました。
今回は娘の運転で娘が全部段取りしてくれ
歩く時も私は手ぶらで荷物は娘が持ってくれ
娘に感謝です。旅も歩けるうちですよね〜
楽しい女二人旅でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ〜その2

2024-06-04 21:18:00 | 季節のお花
今朝は早起きして娘の運転で長野まで〜
山の天気は今日も不安定と言うことで
安曇野〜池田町で花巡り三昧〜
ハーブ園









ガウラのピンク






穂高神社にお参り

御朱印頂きました〜

お蕎麦定食美味しかった



今夜は大町温泉郷泊まりして明日は黒部アルペンルート楽しんで来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からお出かけ

2024-06-03 20:00:00 | 季節のお花
娘から急なお誘いで私は二つ返事に「いく」
どこか1泊でお出かけしようと言うことです。
忙しい娘なので中々一緒に行けないので
行ける時にです。
残念ながらお父さんは大事な用事が入って
行けないと言うので娘と二人旅楽しんで来ます。
明日の朝早く出発したいと言うので今日から
娘のところです。
お出かけその1、生田緑地
娘は今日は仕事ですから生田緑地散策して来ました。
薔薇の時期は何度か行ったことありますが
平日で静かでゆっくり出来ました。
紫陽花も爽やか〜



月曜日で日本民家園も休館日で外からパチリ!


岡本太郎美術館も休館日
外のオブジェをパチリ!



とても懐かしい客車がありました。
上野〜青森間を約37年間555万㌔走り
S60年廃車になったそうです。



パラパラと降って来ましたのでちょうど
バスがあったので最寄駅まで乗って駅前で
ちょっとおやつ休憩〜(笑)



夕飯のお買い物して雨も酷くならずに
済みました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わりやすい天気です

2024-06-02 19:15:00 | 季節のお花
昨日今日と朝は晴れていますが午後から
雨で変わりやすい天気です。
昨夜は猛烈な雨でした。

今日のお花「シャクヤク」
花言葉「恥じらい」「はにかみ」「謙遜」
今年は娘から頂いたいろんな色の芍薬で
楽しめました〜



お出かけ先で出会ったお花
「ネズミモチ」というそうです
面白い名前ですよね〜
ほんのり甘い香りもしました。

小さなお花が密集してとっても可愛いお花でした。



我が家の小紫陽花も咲き始めました。
これから色が変わりますので楽しみです。


柏葉紫陽花も元気いっぱい〜
ポツポツ咲き始めてます。



ブルー系の蓋付きポーチ
段々簡単なものになってます(笑)



薄いキルト芯入れてますのでふっくらです。


午後からのGGは雨で中止!
日帰り温泉に行って来ました。
久しぶりの温泉はやっぱり気持ち良いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月

2024-06-01 19:11:00 | 季節のお花
朝は晴れて良い天気でしたが夕方から急に
雲が出て土砂降りになりました。
変わりやすい天気です。
6月スタート
久しぶりに今日のお花「スイカズラ」
花言葉「愛の絆」「献身的な愛」「友愛」
愛の絆は他の木につるを巻きつけて離れない
性質に由来するそうです。


6月梅雨の季節にもなりますが紫陽花の季節!
我が家の小紫陽花もたくさん咲いてます。



玄関の模様替え
花カレンダーも「水無月」に変わりました。
ミニタペは紫陽花です。
お花は庭に咲いてる都忘れとオルラヤ
芍薬一本飾ってみました。


昨日のブルー系の布を使ってぺたんこポーチ
作ってみました。
20cmファスナーです


6月から値上げ値上げで大変ですが
乗り切るしかないですね〜
良いことがたくさんあると良いな!!
まずは元気に過ごせたら良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする