ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

11月も終わりですね〜

2022-11-30 17:38:00 | 季節のお花
遊び歩いてるうちに11月も終わりです。
イソギクが綺麗に咲いてました。


長野から移動して鎌倉へ
鎌倉は何度も行ってるので今回の目的地の
鎌倉長谷寺のみにしました。


今回の目的は長谷寺1300年御足参りと
言う特別の参拝です。

庭園も綺麗です。




お嬢さん可愛い〜


御朱印頂いて来ました


赤い鳥居から入っていくと洞窟になってます。
「弁天窟」


まだ残ってる紅葉もありました。


今日も雨も降らず暑いくらいで二日目
終わりました。
旅はまだ明日へと続きます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行中です

2022-11-29 19:03:00 | 旅行
大人の休日倶楽部の切符4日間東日本
乗り放題の切符使って長野に来てます。
長野駅から長野電鉄に乗り換え「小布施」へ



初めて「小布施」駅降りました。

そこから歩いて小布施散策〜
お洒落な街並みです。
栗が名産と言うのでお昼は栗おこわランチ〜
大粒の栗が美味しかったです。

北斎館も見学してきました。

駅までまた歩いて善光寺へ
何度か行ってますが雨も降らず良かったです。






御朱印帳買って来ました

御朱印も頂いて来ました。



夜は駅前の居酒屋さん
信州肉が柔らかく美味しかったです。

旅は明日へと続きます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来客でした

2022-11-28 18:30:00 | 季節のお花

曇り空でお日様が出ない分、肌寒いような一日でした。

昨日頂いたお花飾ってます。
 


今日もまだ昨日の写真の送り合いっこして
余韻に浸ってます(笑)
センターの白っぽいシャツ着てる人は指揮者ですが
黒のシャツ着ていたのに着替えてました。
オーケストラと合唱団で総勢100人ほど
 
 
今日は主人の一番下の妹夫婦と娘さんが我が家に遊びに来ました。
義妹は主人と9才違います。
私が嫁に行った時まだ中学生で3年間同居してました。
青森に住んでますが姪っ子は東京に住んでるので
東京から那須に来ました。
那須塩原駅まで迎えに行って一緒にランチ〜
我が家の行きつけのイタリアン「ロルモ」
 


ピッツアとパスタのランチセットを頼んで
シェアして食べました。
 


コーヒーカップも素敵(^_^)
 


お喋りしながらゆっくりして終わってから
お店の後ろにあるワイナリー見学へ
姪っ子ちゃんはワイン好きと言ってお買い上げしてました。
写真は主人と義妹です
 
 
 
その後我が家に来てお茶しながらお喋り〜
青森のお土産頂きました。
 
 
和風&洋風のスープ
 


つまみりんごというりんごゼリーにチョコ
がけしたお菓子です。
 
 
夕方の新幹線で東京に戻りました。
初めて我が家へ来ましたがとても楽しかったと喜んでました(^ ^)
私達も楽しい時間を過ごせました~
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事終了\(^-^)/

2022-11-27 16:50:00 | 季節のお花
いよいよ本番当日!
今日も朝から集合してリハーサル♪
お昼食べて13時開演!
たくさんのお客様で大盛況でした(^-^)
指揮者の方の情熱も伝わってともかく
思いっきり歌いました。

お友達&知り合いも来てくれ受付に
私宛にお花が届いていてとても嬉しかったです。
ほんとにありがとうございました(^_^)

嬉しくてお花を持ってパチリ〜

オーケストラの演奏も合唱団もブラボー
との嬉しいお言葉頂きました。
久しぶりに素晴らしい演奏を堪能しましたと・・
皆さんから大変好評で余韻に浸ってます(笑)

そうそう〜追伸
昨日も今日も持っていくものが多かったので
大きめのボストンバック持って行ったら
このバックも周りの人に褒められました。

手縫いで凄い〜こういうのも出来るんですね〜って



嬉しかったのでUPしちゃいました。
大きめなのあまり使わないと思ったら
役に立つ時もありました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲネプロでした〜

2022-11-26 18:08:00 | 季節のお花
朝は曇り空でしたが午後から青空も出て
来ました。

記録として書いておきたいと思います。

10時からゲネプロ(最終リハーサル)
声出しから始まって会場の入退場の仕方&
楽譜の持つ手や並び方,立ち方座り方など
二楽章からソデで待機して三楽章の時に
入場します。
三楽章は壇上で椅子に座って静かに聴いています。
だらしなく座ってる訳にもいかず背筋をきちんとして座ってるのも疲れます。
いよいよ合唱団の出番!四楽章の始まり〜

初めてソリスト4人の声を聴きましたが
素晴らしいです。さすがプロです。

お昼休憩は和室でしたので外を見ながら
軽く食べました。



明日は9時集合〜
いよいよ本番です。


明日の準備して今夜は早めに寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のお花色々〜

2022-11-25 10:26:00 | 季節のお花
穏やかに晴れて気持ち良い天気です。
思わず外に出てみました。

今年は咲かないかなぁ〜と思ってた山茶花
3〜4個蕾になってました。
楽しみです。


柏葉紫陽花の葉っぱが綺麗に紅葉してます。


南天の赤い実もしっかり付いてました。
背が高いのでズームしてパチリ!


黄花コスモス終盤ですが頑張って咲いてます

木の根っこに絡まってどんどん伸びてる
葉っぱ(観葉植物で名前?)も紅葉してます。


今頃綿が出来てました。


スリッパ二個目はキルトしました。


書くの忘れてましたが先日頂いた布で
作ったクッション差し上げたらわぁ〜って
思い出の布なのよ〜と
こんな形にしてくれて嬉しい\(^-^)/
大喜びされました。

今日はこれからお友達夫婦が来ますので
一緒にお出かけして来ます。
明日はリハーサルと言うのに慌ただしい〜
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワーク講座の日

2022-11-24 18:52:00 | 季節のお花
雨上がり曇り空でしたが雲が取れて
青空が広がって良い天気になりました。

我が家の5個目のハイビスカスですが
先日から蕾が膨らんでいましたが中々
開きませんでした。
今日はお日様出て暖かくなったので
パーット開きました。



今日はサロンのパッチワーク講座の日
二人お休み〜
曲がりくねった道のパターンをたくさん
作って来た人がいます。
いろんな色を使ってとても綺麗です。
並べてみました。

B4が入る手提げを作ってる人は脇の始末に
コードを入れて仕上げてくれました。

パッチワークとは違いますが刺繍をやってる人の作品です。
離れて観ると絵画のようでした。
とても細かく素晴らしい作品です。


スリッパ一個完成〜


皆さん昨夜のサッカー見ましたか?
私は前半を観てましたが眠くて眠くて
後半見ないで寝ちゃいましたが何と何と
逆転勝ちでしたね〜
日曜日も頑張って欲しいですね〜
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関の模様替え

2022-11-23 18:59:00 | 季節のお花
どんより曇り空の朝でしたが小雨になり
日中の気温も上がらず肌寒い一日でした。
「勤労感謝の日」

午前中は玄関の模様替え〜
Xmasバージョンにしました。
去年とあまり変わらずです。



お花はご近所さんの白の山茶花を頂いて
赤い実と一緒に少しXmasっぽく飾ってみました。

午後はオーケストラと一緒に第九の練習
その前に友達三人でランチ〜
本番が終わると中々会えなくなるので
何だか名残惜しい気持ちです。

「高林坊」の蕎麦ランチ
私はかも蕎麦!美味しかった〜


友達は天ぷらとお稲荷さんもついて豪華です


2度目のオーケストラとの練習でしたが
だいぶ音にも慣れてき来ました。
始まる前に突然席替えです。
私の左隣の人が前列に移動になりえっ!って
感じで変わりに来た人はほとんど話しもした
ことない人でした。
まだ50代位の若い人で細い人ですが
声出したら凄い音量の人でしたので歌いやすく
良かったです。
あとは26日のリハーサル&27日の本番
待つのみ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調理の日

2022-11-22 19:54:00 | 季節のお花
晴れたり曇ったりの一日でした。
11月22日いい夫婦の日
11(ワンワン)22(ニャーニャー)で
語呂合わせでペットに感謝する日
色々な日がありますね〜

今日はサロンの調理の日
素敵なお花がお出迎え〜

今日のメニュー
肉じゃが・ちくわの焼き鳥風・コールスロー
サラダ・キウイ・赤大根の漬物・ご飯・味噌汁

布スリッパを手作りしていた人がいたので
私も早速真似っこです。
100均の旅行用の折りたたみスリッパを
使います。

これを解体します。

土台に乗せる布を用意します。
一個目なので一枚布で作ってみます。



今日はここまで〜



明日は冷たい雨の一日になりそうです。
日中の気温も一桁とか・・
明日はオーケストラとの練習です。
風邪引かないようにしなくちゃ〜
暖かくして行って来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしい〜

2022-11-21 15:55:00 | 季節のお花

雨上がりの暖かい月曜日

出先でミニ唐辛子観賞用可愛い〜
 


我が家のカーネーション知らないうちに
ピンクが咲いてました。
 


ナデシコも陰になって一輪咲いてました。
 
 
ゆっくり外回り見る間もなく何となく慌ただしくしてます。
 
TVでも言ってますがインフルとコロナが同時に流行って
私の周りでも明日調理のお手伝いしてくれる人が昨日から熱が出たと
検査したらコロナだったと・・
急遽代わりの人をお願いしたり・・
 
友達夫婦も奥さんが熱出したら今度は旦那様も熱が出たとか・・
検査にも行ってないと言うし奥さん運転出来ない人で
最悪救急車呼ぶしかないね!とか・・
奥さんは味覚障害の症状が出ているそうです。
どうしたら良いのか分からないというので
コロナ相談するところの電話番号教えてあげたり・・
やっぱり事前にどこに連絡すれば良いのかとか
家族の中で話ししておくのも必要ですね〜
 
私も今週は第九本番控えてるので体調気を
つけたいと思います。
皆さんも気をつけてくださいね〜
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする