ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

ハロウィン

2022-10-31 18:37:00 | 季節のお花
10月最後の日はハロウィン
渋谷でも今夜は凄い人でしょうね〜
韓国ソウルでも事故が起こり死者が出て
たくさんの若い命が失われましたね〜

今日も秋晴れ〜
午前中は明日のサロンの食材の買い物
一ヶ所では済まなく二ヶ所周って終了!
ちょっと足慣らしで愛宕山をぐるりと
一周して来ました。


コンビニに寄ったらまだ朝顔が咲いてました。
夏のお花と秋のお花が仲良し〜

チクチクはパイピングの準備です。


お抹茶と一緒に頂きたくなるような和菓子
頂きました。


午後はグランドゴルフ練習〜
こんな時に限って2回もホールインワン
出ました。
大会の時なら良かったのに〜って思いますが
こればかりは思うようにいかないです。
今日も楽しく出来ました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋薔薇が綺麗です

2022-10-30 19:18:00 | 季節のお花

今日も朝から秋晴れ〜お天気が続いて嬉しいです。

コピスガーデンの秋薔薇少し終わりかけですが
まだ綺麗に咲いてるのがありました。
 


 
 


 


 


 
赤の蕾も可愛い〜
 


 


 


 
 
 
薔薇は見るとついついあれもこれも映したくなります。
とってもhappyタイムでした。
 
午後からグランドゴルフの練習
赤田工業団地の銀杏並木だいぶ色付いて来ました。
車からパチリ〜
 


チクチクは布カット〜
 
 
10月も最後の日曜日
10月も早かったです。
一ヵ月も一日もあっという間です。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩〜

2022-10-29 18:44:00 | 散歩~ウォーキング
今朝は少し寒さが緩みました。
今日も秋晴れでしたが風があり風が
冷たい感じでした。
午前中のうちに散歩に行って来ました。
いつもの散歩コースだいぶもみじが色づいて
来ました。


石蕗が咲いてましたよ〜

午後から第九の練習です
いよいよ本番まであと一ヵ月になり練習にも
力が入ります。

公民館の玄関にとっても綺麗な菊が飾られてました。
まるで造花のような菊でしたが生でした。



チクチクは先染め布でバックを作る準備です。

この時期、柿をあちこちから頂きます。


柿大好きで嬉しいです。
種類が違いますがこれも甘柿です。



10月も最後の週末ですね〜
東京渋谷ではハロウィンで今夜は凄い人に
なるでしょうね〜
この辺では全く普通と変わりないです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの元で〜

2022-10-28 14:51:00 | 季節のお花

秋晴れ風もなく気持ちの良い天気です。

ご近所さんの白い山茶花とっても綺麗に咲いてます。
 


青空の元、那珂川河畔公園のラグビー場で
グランドゴルフ大会でした(40名)
桜並木も落ち葉になってきました。
 


役員でしたので朝から準備して皆さんと楽しみました。
 


芝は結構難しくホールインワンなし!
大した成績ではありませんでしたが
なんと女子の部4位入賞でした\(^^)/
 


参加賞

オマケの自分へのご褒美
コンビニスイーツ
もっちり白玉ときなこのクリームぜんざい



10月も最後の週末になりますね〜
この週末はお天気も良いようです。
洗濯日和〜紅葉狩りにも良いですね〜
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルト展に行って来ました

2022-10-27 18:41:00 | パッチワーク
午前中はサロンのパッチワークの日で
お昼を食べてから今日行ける人と一緒に
キルト展に行って来ました。

第19回Kpatchみんなのキルト展
今日27日13時から〜30日迄
那須野が原ハーモニーホールにて開催です。
素敵なお花でお出迎えです。


お葉書の素敵な作品
皆さん一緒に作ったフレンドシップキルト


たくさんの大作ばかりです。




一緒に行った人がこの万華鏡のパターン
やってみたいと・・

浴衣地で作ったと言う作品も素晴らしい〜

ハワイアンキルトもとっても素敵〜




水色がとても目を引きました



















ハロウィンキルトも素敵でした

小物も可愛い〜






カットクロスが販売されてましたので
買って来ました。
私の商品も置かせて頂いてます。

布を買ったらオマケです、お好きなの
どうぞ!と優しい色を選びました。


帰る時パネルの裏側にもキルトが飾られ
ガラス越しにパチリ〜



午前も午後もキルト三昧でhappyな時間に
なりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外回りの片付け

2022-10-26 17:10:00 | 季節のお花

晴れて寒い朝でしたが青空が出てるだけで嬉しくなります。

お天気良いうちに外を片付けようと夏野菜を抜いたり
少し花壇を広げようとヨイショヨイショと鍬で掘り起こしました。
石や草の根っこなどならすのにも手間がかかりました。
 
小さなアザミも綺麗に咲いてました。
 


プランターに植えていた百日草を地植えにしてあげました。
うまく根付くかどうか?ですが幹も太いので大丈夫かと思います。
種が出来そうになってるので溢れ種で来年に期待です。
 
 
オルレア(オルラヤ)の種をたくさん頂きましたので植えました。
真っ白のレースのようなお花楽しみです。
 
 
花瓶に挿して置くとお正月まで持ちますよ〜と
赤い実を頂きました。
葉っぱを少し整理してから飾っておこうと思います。
 
 
午後からグランドゴルフの練習〜
大会の本番は金曜日です。
どうやらお天気も良いようで楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク系お花可愛い〜

2022-10-25 19:01:00 | 季節のお花

曇り空の肌寒い一日になりました。

日光男体山は初冠雪だったそうです。
例年より少し早いようです。

朝はサロンの調理で出かけましたので
帰ってからストーブつけました。
 
我が家の薔薇咲きベコニアずっと可愛い
お花が咲いてます。
 


ペチュニアのお花も頑張って咲いてます。
 


サロンの調理
今日のメニューは焼きビーフン・青菜と
ワカメのおにぎり・白菜と菊の花のお浸し
デザートに柿・ワカメスープでした。
ビーフンは初めて食べましたととても好評でした。
どうやって作るのと作り方を聞かれました。
こんな簡単なものを使って豚肉・キャベツ
やピーマン人参・かまぼこ・パプリカなど
野菜たっぷりにしました。
 


最近ニュースを見てても例えば「オハビズ」とか略語で
言うことが多くなって何だろうって思うことがあります。
「オハビズ」はおはようビズネスの略ですが
ニュース位はちゃんと言って欲しいな!!
まぁ〜インフルエンザをインフル
これくらいは私達も使いますね〜
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出た〜頂き物

2022-10-24 18:33:00 | 季節のお花
雨上がりで肌寒い朝でしたが午後から
薄っすら青空も見えていました。
10月も終盤ですね〜

我が家のハイビスカス3個目のお花咲きました。
夏のお花のイメージですが今頃になって
次々咲いて得した気分です。

DAISOのお花の種ですが色々芽が出てます。
分かるように植えたはずですが・・
何がどれだか???


いつも卓球やグランドゴルフして遊んでる
友達が絵手紙を書いて前にたくさん書いたのを頂きました。

今でも飾ってますが私も描いてみたいな!って
ちょっと言ってみたら絵の具と筆・本も
あげるって〜頂きました。
本見ながら描けるかなぁ〜
ちょっと基本習いないな!!と思ってますが
いつになったら始めれるか?!です。

丹波の黒豆の枝豆を頂きました。
中の豆は普通の枝豆と同じですが豆の味が
濃厚な感じでした。


5回目のオミクロン対応のワクチン接種券が
届きました。11月ですが早いです。
もう5回目です。
いつまで続けるのかしらね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実が可愛い〜

2022-10-23 16:25:00 | 季節のお花
晴れたり曇ったり〜暖かい一日でした。
この時期は赤い実が目につきます。


お花は何とか分かりますが実は?です


我が家の百日草もまだ咲いてます


Xmasミニオーナメント6個は出来てますが
追加で後10個作ります。
裏は一枚布です。



今週はグランドゴルフの大会があります。
役員になってるので景品の買い出しでした。
もう一人の人とどれにしよう?
こっちが良いかとかあれこれ選んで買って来ました。
準備OKです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日記念の登山

2022-10-21 14:24:00 | ハイキング・登山

今日も秋晴れの一日

私の誕生日です。
年が増えるのは嬉しくありませんが亡き両親に感謝でケーキ食べる日(笑)
自分への挑戦で記念に那須岳登山に行って来ました。
少し出遅れたら登山駐車場満車状態で何とか片隅に停めて出発!
思いのほか暑くてシャツ一枚で充分でした。
最高の天気で登山日和!絶景を見ながら
姥が平往復4時間半で14954歩
 




姥が平から臨む茶臼山
 


 


 
ここで早いランチ
 


姥が平からの登り0、6㌔なのにキツかった〜
一歩一歩頑張りました~思わずバンザイ\(^-^)/
 


誕生日の自分へのプレゼントはスニーカー
 


友達からワイン頂きましたので今夜呑みます。
 
 
娘からもワインが届きました。
 


東京に行って来たと言う友達からチョコ頂きました〜
 


毎月登山していた頃に比べ筋肉が落ちて歩けなくなったなぁ〜って感じました。
登山は人生と同じく辛い時でも一歩一歩進むしかないです。
一歩一歩進んで見る絶景で疲れも吹っ飛び無事下山して
目に焼き付けた景色を思い出し
今夜は美味しいお酒が飲めることにも
付き合ってくれた夫にも感謝で乾杯します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする