ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

ブルーベリー摘み

2021-06-30 17:15:00 | 季節のお花

SV大同じ班のメンバー7人一週間前に企画したのに全員集合

ブルーベリー摘みに行って来ました。
お久しぶりの人や毎月のように会ってる人
車2台でレッツゴー
 
ブルーベリー園のお宅の前には枇杷が
なっていてとって食べても良いよ〜って
みんなで一個味見させてもらいました。
ちょうど食べごろで美味しかったです。
 
 
雨の後だったので長靴に履き替え
みんなでブルーベリー積み〜
つまみながらワイワイ〜子供状態!
大粒です。

 
 
私は1キロ収穫
 
 
その後ゴルフ場のゲストハウスに移動して
ランチライム〜(食べた後はすぐマスク)
 
入り口に四季なりイチゴ「トスカーナ」
可愛いお花です。
 
 
ゲストハウス入り口もお洒落〜
 
 
グリーンがとっても綺麗です
 


家に帰って早速ブルーベリージャム作り
大きな瓶に出来上がり〜
 


二年間一緒に学んだ仲間
いつもお昼を一緒にお喋りしながら共にした仲間〜
和気あいあい〜すぐ話しが盛り上がり
皆んなで二回目のワクチン打った後に
また会おうね〜って〜解散しました。
楽しい一日でした。
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔が咲いた〜

2021-06-29 18:53:00 | 季節のお花

朝から雨が降ったり止んだり〜

我が家の朝顔第一号が咲きました〜
ブルー系の大輪です。
何種類かの朝顔植えてますので
次は何色が咲くか?楽しみです。
 


昨日の向きを間違えたのをやり直ししましたが
何度かやり直してもどうも角が合わないです。
もう一度やり直すか?このままにするか?
気になるのでやり直すと思います。
 
 
ポケット部分
 


夏掛けも少しずつ大雑把に
キルティングしてます。
 
毎年1月に東京ドームで開催されてる東京国際キルトフェスティバルが
今年はコロナで中止になり来年こそ開催されるものと楽しみにしてましたが
第19回をもって歴史に幕を下ろすことになったそうです。
とても残念でなりませんが・・・
これもまたコロナの影響ですね~
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらら〜です

2021-06-28 17:19:00 | 季節のお花
朝から蒸し暑い日でした。
ブルー系ロベリア植えてみました〜



午後から卓球〜
公民館のガザニアも元気いっぱい〜

今日は8人でワイワイ楽しく〜
ダブルスで練習試合して後ろに下がった時
靴が滑らずつまずいてドテーって
ひっくり返っちゃったんです。
あらら〜転んだ私もびっくり!
みんなも大丈夫!ってびっくり!

幸い頭は打たずに上手に転んだようで
どこも痛くないので大丈夫ですが
動きも鈍くなってるなぁ〜と実感です。
気をつけなければなりません〜

チクチクここからはハンドピーシング
流石に角はミシンでは合わなくなります。


卓球から帰って来てから全部繋ぎ
終わったと見てみたらあらら〜です。
すぐわかりますよね
右側の向きが違ってました。
後でやり直します。

後ろ側にはポケットが付きます。
ポケットもパターンになりますよ〜
先染めはやっぱり落ち着くわ〜
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各パーツのピーシング

2021-06-27 16:14:00 | 季節のお花
今朝は腕の痛みも良くなってます。
自然に治るものですね〜

曇り空の一日でした。
お花の手入れしたり野菜の手入れしたり
カボチャも大きくなって来ました


ビオラを抜いて木の根っこに
捨てたら何と何と根付いてお花が咲いてます。
逞しいなぁ〜

ホタルブクロも咲いてます



夏掛けトップ完成と思ったら
一段足りなく足しました。

先染めバックは各パーツのミシンピーシング
ミシンだと早いです。


コロナだワクチンだって言ってるうちに
今年も半分あっという間に6月も
終わりになりますね〜
まだまだ感染者が増えて油断出来ないです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりチクチク〜

2021-06-26 16:46:00 | 季節のお花

ワクチン一回目のあとは大丈夫でしたが・・

寝るときにパジャマに着替える時あれ〜
Tシャツ脱ぐのに腕が痛い〜
 
朝起きたらやはり注射した方の腕が筋肉痛のような
痛さがありましたが午後には楽になって夕方には
普通に戻りました。
 
紫式部のお花小さく可愛いです
 
 
オカトラノオのお花も咲いてます
小さなお花可愛い〜
 


ワクチン後なので家でゆっくりしてミシン掛け〜
お陰でもう一枚の夏掛けのトップ完成です。
 


先染めバック作りたく製図して布カット〜
 


昨日のワクチンでの話しですが
注射終わると看護師さんからお風呂は入って大丈夫ですが
打ったところはこすらないように!
お酒は飲まないように!と
 
主人の担当した人はお酒のこと言わなかったそうです。
まぁ~昨日は主人も飲みませんでしたが
えっ!なんで私だけ〜よっぽどノンベイに見えたかしら・・と
笑いでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン一回目終了

2021-06-25 17:38:00 | 季節のお花

雨上がりの朝でした

昨日の大雨で百合が心配でしたが
今朝見たら何と咲いていて嬉しかったです。
 


野菜を見に行ったらカタツムリがいました。
こんな大きなカタツムリ久しぶりに観ました。
最近見かけなくなりましたよね〜
主人がカボチャの葉っぱに乗せてあげたら
居心地悪いのかいなくなりました。
 
 
午前中マスク作り〜
ストッキングをゴムに使うと良いよ〜と
教えてもらったのでちょうど伝線したのが
あったのでチョキチョキして使ってみました。
 


13時からワクチン一回目予約してましたので行って来ました。
外に大きなテント張ってそこで番号札もらって待機です。
座る椅子が無いほどでしたが5人ずつ呼ばれて
順番に座り私は34番でしたがそんなに待たずに
呼ばれ流れ作業でスムーズに進んであれ〜もう打つの?
って感じであれやあれやと言う間に終わり
ひとりずつタイマー持たされ待ちます。
 
夕方になっても何の変化なし!大丈夫です。
二回目の予約も済みました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配色に悩む「講座の日」

2021-06-24 19:18:00 | 季節のお花
サロンの講座の日でした。
駐車場にこんな可愛いお花が咲いてました。
「ペンステモン」と言うそうです


Aさん
サンプラーキルトでベットカバー作り
パターン作り頑張ってます。



レモンスターは難しいので分からない時は
聞いてね〜と言っていたら上手に縫い合わせて来ました。



Tさん
ヘキサゴンのポーチ完成させ
ログキャビンのミニ手提げへ
配色に悩みながら合わせてます。


Gさん
ポーチのファスナー付けが終わって
ログキャビンやはり配色に悩みながら
並べて縫い合わせ中〜



Sさん SKさん
ポーチの口布の始末してログキャビンの
準備
Kさん
ミニタペ完成させ次のポーチの準備
Nさんは色々手を付けてます
バックのトップが出来上がりポーチの
口布の始末してログキャビンの準備〜

今日も皆さんお喋りしながら楽しく
手を動かしてました〜
15時までですがあっという間に過ぎます。

家に帰って来たらまるで集中豪雨のような
雷は鳴るしみるみるうちに目の前の
道路が川のように水が流れてました。
1時間位降り続いて止みました。

もう少しで咲く百合が折れて何とか
補強しましたが咲くかどうか・・



紫陽花も小さいですが可愛く咲いてます



夜になったらまた大雨です。
明日はワクチン接種1回目
午後から行って来ます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花を植えました

2021-06-23 17:39:00 | 季節のお花

曇り空でしたが急に雨が降ったり止んだり〜

ビオラが伸び過ぎましたので全部抜いて
そのままにしてましたが園芸店に立ち寄ったので
あれこれ夏のお花買って植えました。
 
なるべく多年草を植えるようにしてます
元気が出るように「ルドベキア」
蕾がたくさんあってどんどん咲きそう〜
 
 
これも多年草「ローレンティア」
増えるお花のようです
 
 
お星様のような「ペンタス」と「コリウス」
 
 
真っ白のお花「セイロンライティア」
 
 
白の「ランタナ」
 
 
今日はSV大の仲間6人で遊びでした。
グランドゴルフしていたら雨が降って途中中断して
お喋りして次回の日程を決めたりしてまたグランドゴルフ
気の合う仲間は楽しいです。
来月は滝を見にウォーキングの予定で楽しみ〜

焼き芋頂きました〜
甘くて美味しい〜


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルー系完成〜

2021-06-22 19:03:00 | 季節のお花

曇り空の一日

サロンの調理のお手伝いでした。
ナスタチュームが元気にお出迎え〜
 
 
今日は二人で17人分でしたがちらし寿司作ったので
薄焼き卵を作ったり具を作ったり・・
おかずに春巻きとかも作りデザートに差し入れのアイスも
あり小鉢も多く洗い物どっさり〜忙しかったです。
 
ブルー系ミニ手提げ完成〜
こんな小さいものなのに集中して
時間がないので何と時間かかったこと!
 
 
夏掛けもう一枚も早く完成させたいな!!
バックも作りたいし・・
 
今朝はウグイスの鳴き声で目が覚め
苔の生えてるところにはこんなお花も咲きました。
「イチヤクソウ」一薬草と言います。
下向き加減で小さなお花で可愛いです。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園オクラの花

2021-06-21 19:04:00 | 家庭菜園
我が家の家庭菜園
オクラの小さなお花が咲きました〜
小さな実も付いてます。


きゅうりは大きくなってます



茄子も実ってます

とうもろこしも小さな実もついてます。



カボチャは這って元気いっぱい〜
カボチャも実になってます。



今朝は爽やかな朝でしたが
日中は暑かったです。
午前中草取りして午後から卓球〜
今日は6人でしたがダブルスで
ミスが伝染してそれが面白く大笑い〜
お腹抱えて笑いました〜

ずーっと洗濯していなかった
サンプラーキルトを洗濯しました。
今週の講座の時に持っていって
見せようと思います。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする