ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

4月も終わりですね〜

2021-04-30 17:35:00 | 季節のお花
今年は桜や他のお花も咲くのが早くて
何だか気忙しかったような気がします。

昨日の雨でスノーフレークも
終わりになりそう〜




頂いたキンセンカ根付いたようです。



雨上がり〜晴れの良い天気
植えたばかりの野菜が心配で朝から
外に出て苗を見たり草取ったり片付けたり
畑仕事もやり出すとキリがないくらい
あるものですね〜

一気に仕事してるので外でちょっと休憩〜


我が家すっかり家庭菜園にハマって
主人がなんちゃってビニールハウスを
作ってくれきゅうりも増やして見ました。

夕方になって雨が降って来たので
ハウス以外のものはビニールで囲ってあげました。


夏掛け少しだけミシン掛け〜


二人とも動き過ぎてクタクタ〜
16:30頃から二人BBQ〜
火を起こすのも面倒なので
ホットプレートで簡単に
ビール私は氷結ZERO でお疲れさ〜ん
ポテトサラダも買って来ちゃいました。

ようやく外回りも落ち着いたので
明日はゆっくりチクチクタイム
出来そう〜
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のGWスタート

2021-04-29 18:05:00 | 季節のお花

「昭和の日」朝から一日雨

今日からGWスタートですね〜
今年も自粛のGWですが向かいの
テディベアミュージアムはそれなりに
車の出入りあります。
 
昨日植えた野菜が気になって何度も傘さして
外に出て見て歩き強く降ったら可哀そうと思い
厚めのビニール袋を支柱4本にして上を開けて
かぶせてあげました。
 
少し前になります。散歩道で私も初めてのお花
「キバナ踊り子草」に出会いました
散歩しててもお花が好きなので
お花に目が行きます。
 


雨で今日は散歩も出来ないです。
バックのアップリケが終わって繋いでトップ完成です。
 
 
 
夜はしつけして少しキルティング
できるかなぁ〜
 
タケノコもタラの芽も終わって
友達から蕗を頂きました。
 
 


茹でて皮を剥いて今夜の一品
ちりめんじゃこと油揚で炒めました。
お酒のおつまみにバッチリ!
 


明日は晴れると良いなぁ〜
全国的に感染者が増えてます
皆さん気をつけましょう~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園〜

2021-04-28 16:59:00 | 季節のお花
皆さん昨夜の満月ピンクムーン
観れましたか〜
早い時間に見たらほんと真っ赤で
まん丸〜とっても綺麗で感動でした〜

朝は少し曇りでしたが日中は青空
主人と休みが一緒でしたので裏の木を
倒してもらったところを開拓!

たった2m四方くらいの広さですが
笹が多いので根が張って掘り起こしても
石ころや根っこやら大変です。

主人がクワで掘り起こしてくれやっと
なんとか形になりました。


前の方に大きな鉢で植えていた紫陽花が
根が張っていたので裏の方に運んで植えたり
増えてきた雪柳の木も裏の方に植え直し〜

午後から苗を買いに行ってまだ
土壌開拓必要と思いますがとりあえず
ピーマン・ナス・カボチャを植えて見ました。



ミニトマトは大きな鉢にしました。


西洋朝顔の苗も植えて見ました
ピンク系がなかったのでブルー系です。



種でも挑戦!


ミニひまわりも植えて見ました


さぁ〜どうなるやら・・
お水あげて見守ってあげたいです。

チクチクは夏掛けミシンでダァ〜って


2枚ずつですが終わりました〜


明日からGW前半スタートですね〜
コロナ禍で変異ウイルスが増えて
大変ですので皆さん気をつけましょう
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーチ完成〜

2021-04-27 18:14:00 | 季節のお花
今朝も快晴ですがひんやり〜
日中との気温差大きいです。

シロヤシオツツジが咲いてます
愛子様のお印のツツジです。


午前中は「食改」の総会でした。
コロナ禍なので皆さんと一緒に
お昼は食べれないのでお弁当頂きました。
家で食べましたがホタテご飯美味しかったです。

午後から大きめのポーチにファスナー
付けて完成です。(20cm)



裏布気に入ってる布です。(頂いた布)


今日の総会で保健センターの人から
聞きましたが那須町でも80才代から
ワクチン接種始まって続いて72〜79才
まで申し込みになってるとのことです。

予約の申し込みは午前中は電話混み合うので午後にかけると良いそうです。
60代はまだもう少し後になりそうです。

今夜は満月「ピンクムーン」
大きくまん丸お月さん見えてます。happy
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山桜が綺麗です

2021-04-26 18:17:00 | 季節のお花
時計を1時間見間違えて慌てて
起きたらいつもより早くあらら〜
快晴でしたから散歩へ行ってきたら
ひんやり〜手が冷たかったです。

ここは標高490m
大きな木の山桜があちこち咲いてます。
ヒラヒラ〜〜
すぐ近くの山桜が見頃でした〜
朝から嬉しくなりました〜


シロヤマブキも咲いてます。


午後から卓球なのでそれまで
今日はプレゼント用のマスク作り


ポーチの口布のパイピングしたり
ファスナー付けたかったけど
時間切れ〜

8人で卓球〜
シングルで打ち合いしてその後
ダブルスで練習試合〜楽しかったです。

公民館にフジが綺麗に咲いてました〜

夜は浴衣地の布カット頑張ります。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い感じです

2021-04-25 16:19:00 | 季節のお花
今日は来月有志でウォーキングする
ところの下見に行ってきました。
何せ方向音痴の私の道案内ですから・・
要所要所をしっかりチェックして
時間測って・・
ちょっと分かりづらいですが
ナンジャモンジャの木がありました。



そうしてるうちにポツポツ雨が
降ってきましたので急いで引き返しました。
帰る途中ツツジが綺麗だったのでパチリ!

昨夜のうちに夏掛けの製図して
他の製図もしてるうちに時間なくなり
今日は浴衣地の布カット!
チョキチョキの時間も気分爽快です。
15cm角の四角繋ぎにします。

まだ枚数が足りませんが並べて
配色見てます。




もう一枚はこんな感じ
あらら〜良い感じじゃないですか〜
自我自尊です。



今日から4都道府県三度目の
緊急事態宣言ですね〜
昨夜のうちに娘に連絡して様子
聞いたり通勤が心配なので
気をつけて〜って

17日間という短期間で減るのか?
どうか・・延長になるのか?
皆さんしっかり守って欲しいですね〜
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣地を使って〜

2021-04-24 16:31:00 | 季節のお花
昨日の登山の疲れが何となく
太腿とか脹ら脛に残ってますが
筋肉痛までではないです。

朝から洗濯母ちゃん〜
外回りの水遣りして少し草取り〜

最後に咲いたチューリップ変わったのが
咲いてます。


去年植えた「ニワザクラ」
今頃お花が咲きました〜
小さなお花です


去年から浴衣地を使って夏掛け
作ろうと思っていました。
こんな紺地の浴衣地2種類あります。



合わせる布がないなぁ〜と・・
何と合わせようと睨めっこしてました。

先日のパッチワークの講座で布を
たくさん持ってる人が白っぽい浴衣地
あるよ〜と言うんです。
欲しいなぁ〜って思ってましたが
頂戴!とは言えずでしたが
その人が持ってきてくれたんですよ〜
びっくり!!
使ってくださいと・・

早速洗って少し乾かしアイロン掛け〜
2種類頂いたので2枚出来そうです。
ミシンキルトにします。


もう一枚

今夜は早速製図してできれば布カット
したいな!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安戸山」登山

2021-04-23 18:21:00 | ハイキング・登山
天気最高〜体調良し
8人で月一回山の会
栃木県百名山「安戸山」1152m
那須塩原市の山で近場の山です。

暑さもあり登り2時間半〜
休憩も入れ往復5時間
急斜面もあり結構キツかったです。


お花も観れました〜
ハルトラノオ

ニリンソウ


カタクリの花




イワウチワ




ベニヤシオツツジ



「安戸山」頂上〜1152m



お花も観れて無事下山〜
最後はみんなでソフトクリームで
お疲れ様〜



17520歩 10、70キロ

8人のうち最高齢81才の人
次に75才の人がいますが・・
その二人が一番元気なんです。

聞いたら81才の人は午前も午後も
1時間くらい歩いてるそうです。

75才の人も卓球・ヨガ・筋肉つけるのにカーブス・登山月2回よく動いてます。

継続は力なり〜
見習わないと行けません〜
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講座の日でした

2021-04-22 19:54:00 | 季節のお花
朝から快晴でしたが風が強い日でした。
朝のうちに近所を散歩〜

バイカウツギ(梅花空木)が青空に映えて
綺麗でした〜



今日はサロンのパッチワークの講座
今日から新しい人が増えて6人になりました。
最初皆さん一緒にヨーヨーキルト作り

新しい人はナインパッチから


後の人は三角四角繋ぎ「シューフライ」
パターン
布は自分で好きな布にしてもらってます。


濃い色と濃い色を合わせた人もいます。


三角繋ぎの人は30cm角の座布団作り



もうひとりはポーチにしたいと言ってます


ちょっと小指を使えない人がいて
手縫いが捗らないので四角繋ぎで
ミシンキルトに挑戦!
大きめのバックを作っています。



10時から15時までです。
それぞれ今日も楽しく出来ました〜

主人が近所をぐるりとして
コシアブラを採ってくれました


早速、昨日のタラの芽とコシアブラ
タケノコの天ぷら〜
旬の山菜美味しいです〜

明日は月一回の山の会です。
明日も天気良いみたいで楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫〜

2021-04-21 18:03:00 | 季節のお花
朝から晴れ〜風はありますが
気持ち良い天気の一日
日中はまるで初夏の陽気でした〜

朝のうちに近所をぐるりと散歩〜
青空に山吹が綺麗でした



今日の収穫はタラの芽
コシアブラも出て来てます。


あちこち買い物
卵専門店〜野菜の産直〜TOBUでお魚
他のものは大型スーパーと何ヶ所寄ったか・・
あっ!UNIQLOにも寄って来ました〜
野菜の産直のお店の前に咲いていた
ダッチアイリスです。




ポーチのキルティングが終わり
ヘキサゴンのアップリケも終了〜
これから少し周りをキルティングします



今年のGWも娘や孫に会えないです。
いつになったら会えるのやら・・
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする