ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

WS&バックの準備

2020-01-31 15:51:00 | 日々の出来事
今年初のウォーキングサッカー
みんな元気いっぱい〜
準備運動して歩く練習してるうちに
暖かくなってきました






今日は6人体制で試合
皆さん童心に返ったようにワイワイ〜
ほんとに楽しいです。


帰りはお風呂に入って温まって
楽しい時間でした

帰ってからバックの準備〜
布カットしたり一枚だけ葉っぱの
アップリケしてみました。






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食育」の勉強

2020-01-30 18:31:00 | 食・レシピ

風もない穏やかな晴れの一日でした。

バランスアップ栄養講座「食育」の
勉強会でした。
 
講義を受けてその後に皆さんと
調理実習です。
今日はごぼうたっぷり
主食は「ごぼう焼き飯」


副菜は「小松菜とちくわの辛子和え」
 

デザート「チーズまんじゅう」
 
 


 
 
5回のお勉強も今日で終了〜
修了証を頂いてきました。
4月からは「食生活改善推進員」
として活動することになります
通称「食改」さんです。
 
 
行くたびにトイレにもお花が
飾られ気持ち良いです


気持ち良い天気だったので
帰りに余笹ふれあい公園に寄って
ウォーキング
白サギがいました〜


 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使いながら・・

2020-01-29 18:02:00 | パッチワーク
明け方から強風雨でしたが
午後になって青空が出て暖かくなりました。

座布団カバーですが使いたいので
とりあえず完成させて使える状態ですが
これから周りくらいはキルティング
しようと思います。
43cm×43cm



午前中混声合唱の練習でお昼は仲間8人と
ランチ新年会〜
和食でした。
大田原市にあるお店で「なずな」


デザート&コーヒー付き
カップは益子焼のようです


丸の内で春を感じた寄せ植え
さすがゴージャス



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買って来たもの

2020-01-28 07:55:00 | パッチワーク
今朝は3cm位の積雪で寒い朝です。
大雪にならず良かったです。
昨日のうちに連絡入って今日の
ゆっくりサロンのお手伝いと
第九のレッスンが中止になったので
完全オフでゆっくり出来ます。

ドームで買って来たもので
早速作りたいと作る楽しみが
出来ましたよ〜

手提げバック作ろうと思います
大きさを変えたいのでキットには
しませんでした。


裏布に使おうと思います。


可愛い系もやはり見るとついつい
買っちゃいます。
布だけ見てるだけでもワクワク〜


他にも持ち手とかキルト芯も買って来ました。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰って来ました

2020-01-27 20:48:00 | パッチワーク
額絵も素敵でした。








風景画が好きなのでこういうの
作って観たいです




これは額絵ではありませんが可愛くほのぼの〜








明日の朝は雪降るのか?どうなるやら・・
ドームで買って来たものを見てワクワク〜
また作る楽しみが出来ました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度行ってきました

2020-01-27 12:26:00 | パッチワーク
楽しい楽しい時間はあっという間に
最終日になって今朝はもう一度
9:30分から入場して見落とした
作品を観て観てなかったショップ巡りして
買うもの買ってドームを後にしました。








黒羽先生⤵︎












額絵も素敵でしたので
あとでもう一度UPします。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい作品

2020-01-26 10:25:00 | パッチワーク
小雨の東京ですが止みそうです。
素晴らしい作品観てください〜











可愛くて圧巻でした⤵︎



全体⤵︎



この作品はどこからどうなってるのか?
わからない作品でした


アップで観ても??





トラディショナルキルトも素晴らしい







今日はドームひと休みで
これからやはり久しぶりに会う友達と
ランチお喋り〜
夕方から別な友達と新年会と続きます。







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際キルトフェスティバル

2020-01-25 19:26:00 | パッチワーク
友達と久しぶりに会ってランチお喋り〜
ずーっと会っていなかったのにすぐに
話しが弾みました。

15時30頃からようやくドーム入り
まだまだたくさんの人でした。

まずはお友達のFSQを観てパチリ〜
月曜日に行く人もいるので
画像はあえてUPしません


特別企画
「キルトが奏でるミュージック♪」
パンフレットの作品は上田葉子先生の
作品でした
優しいキルトでとても素敵でした。


上田先生の「椿姫&カルメン」


鷲沢先生「ブルーメンの音楽隊」


今年の百恵さんの作品
相変わらず人だかり〜





キャシー中島先生「私の愛するロックスター」




小関先生「オールディーズ」




片桐先生「日本の童謡」も可愛い作品でした


キルト大賞とかトラディショナルキルト
などなど・・次に続きます

18時閉店までドームにいて
外に出たらイルミネーション綺麗でした



ショップもぐるりと観てお買い物も
少ししました。
買わないと思っても観ると買っちゃいます。
ショップはまで見切れないので
もう一回行った時にまた観ます。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から

2020-01-24 16:27:00 | パッチワーク
今年も国際キルト展が昨日から
始まってます。



キルト仲間も初日に行った人や
今日行ってる人、残念ながら
行けない人もいますが私も明日から
やっとプライベートタイム〜

お友達にも久しぶりに会いますので
楽しみです。
一年に一回のキルトの祭典
楽しんで来ます。

沈丁花飾ってるのを見かけました。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は座布団カバー

2020-01-23 19:50:00 | 日記
第九のレッスンの時に座る椅子が
冷たいので薄目の座布団を
持っていこうと思います。

布をゴソゴソしてるとパターンが
出てきましたのでこれを使って
簡単に作ろうと思います。



今日は午前中仲間で練習してる
フォークダンス

午後から地元のボランティア
おはなし三度笠というグループで
黒磯のディーサービスへ行ってきました。



お揃いのTシャツ着て行ってます。
今月は7回のボランティア
いろんな施設に行ってます。

今日行った所で最後に握手しますが
男性の利用者さんが中々手を離さず
あらら〜でした(私だけではないですよ)
良かったよ〜また来てねと嬉しいお言葉

公園の乙女椿ちゃん









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする