ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

元祖田んぼアート

2015-06-30 20:34:47 | 日々の出来事

今日は母を連れてちょっとドライブ~
青森市内から高速で30分くらい
元祖田んぼアート「田舎館」まで
行ってきました。
第一会場では「晴天の霹靂」



第二会場では「スターウォーズ」



やあ~見事です(*^_^*)



田んぼアートを観てから帰りに五所川原の
大型ネブタ 立ちネブタを観てきました
高さ230mあるそうです
これもまた圧巻でした




青森に何度も帰ってきても中々見る機会がなく
今回田んぼアートも立ちネブタも初めて見ました

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダー良い香りです

2015-06-29 21:57:40 | 季節のお花


少し早い夏休みで故郷へ
母たちの様子見るのとお墓参りです。
新青森駅に着いたら駅前ロータリーにラベンダーが
とっても良い香りです。
青森は爽やかな良い天気(*^_^*)


義母も母も元気にしててホッとしました。
夕飯には母を連れて食事に行って兄が
ご馳走してくれました。
新鮮なお刺身&カニのてんぷら美味しかったです
母も喜んでました。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりのタペ&萩の花

2015-06-28 16:14:47 | パッチワーク

 

  6月最後の日曜日

  今年も半分が過ぎようとしてます。早いですね~

  梅雨入りしてから雨が降った~止んだ…など言ってるうちに

  6月も終わりですね~梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが

  今日は曇り空から青空が広がったり隠れたり~

  午後にはそよそよと心地よい風でした。

  この週末は自転車レースの会場では盛り上がっていたようですが

  この辺は割と静かな週末でした

  前にも来てくれた人が立ち寄ってくれたりパン屋さんから歩いて来てくれたりでした

  

    ヘキサゴンのタペ12段まで繋がりました

  さて・・ひまわりのパターンを急きょもう一枚簡単にドレスデンで

  その辺にある黄色の端切れ布を使って作ってみました

  

  交換したみーまんさんのパターンを真ん中にしてこんな感じに並べてみましたが

  さぁ~四隅はどうしましょう~~??って眺めてます

  少し考えてから繋いでいきます

  

  

  秋の七草のひとつ「萩の花」が咲いています

  6月というのに・・・

  やはり今年はお花の咲く時期も早くて狂ってますよね~

  どうなる日本~何てちょっとオーバーだったかなぁ~

   

  

   

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月最後の週末

2015-06-27 12:42:49 | 那須情報

  

  6月も最後の週末ですね~

  相変わらずパッとしないお天気です

  昨夜からしとしとよく降りました

  朝も小雨でしたがお昼頃には雨も上がりました

  今日は那須町~那須塩原で自転車のレースが行われています

  コースはICから下のほうなので観れませんがレース会場近辺は

  賑わっているようです

  地元の那須ブラーゼン応援してます

  関東で開催されるのは初めてだそうです

  

  

  

  オカトラノオが咲き始めてます

  お花をよ~~く観るととっても可愛いです

  

  

   ひまわりのパターン交換

   みなさんのひまわりのパターンは→こちらを~

   私にはみーまんさんのパターンです

   これから自分が作ったものと合わせてタペにしようと思います

   

  

  

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルト商品&八重咲き

2015-06-26 18:29:12 | 商品紹介

 

  今日は朝から曇り空で少し蒸し暑い日になりました

  夕方には雨が降ってきましたがすぐに止みました

  キルト商品が入っていますので紹介です

  mimiさん作です

  ティーマットです

  

  スクエアパッチのポーチ&ハーフリネンのポーチ

  

  レールフェンスのポーチ

  

  ミニ手提げです

  

  

   道端に咲いていた八重咲きの立葵です

   思わず車を止めパチリ~

   まん丸でこんもりしてとても綺麗でした

   八重咲きのお花は綺麗ですね

   

 

   細めの曲がったきゅうりが一袋100円でしたので

   きゅうりのビール漬けを漬けました

   厚めのビニール袋にきゅうりを入れてさとう・塩・・ビール入れて

   軽くも揉み冷蔵庫に入れて3日ほどで食べごろになります

   クックパッド参考

   きゅうり   10本 

   さとう    140g

   塩       40g

   ビール    90cc

    

 

    みなさん佳い週末をお過ごしください~

 

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりのパターン交換

2015-06-25 12:37:22 | キルトサークルJoyQ

 

  朝から蒸し暑く良い天気になりました

  サークルの企画 「ひまわりのパターン交換」

  10人参加で色々なひまわりのパターンが集まりました

  同じテーマでも配色も違ってそれぞれ個性が出てみなさん素晴らしいです

  これから交換して皆さんのところに送ります

  さぁ~どたなのが届くでしょうか~お楽しみに~

   

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

  昨夜は娘から父の日のプレゼント美味しいチーズ盛り合わせが届いて

  ご相伴に預かりワインが進みました(笑)

  

 

   出先で見かけたダリアです

   今年はほんとにお花が咲くのが早いです

  

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩~

2015-06-24 14:19:30 | 散歩~ウォーキング

 

   昨夜は雷や豪雨で停電になったところもあるようですが

   皆さんのところは大丈夫でしたか?

   那須は雷だけですみました

   今朝はうって変わって青空の良い天気になりました

   休みというと早起き~

   朝の散歩に行って良い汗かきました

   まだ紫陽花も綺麗に咲いてます

   

   他にもたくさんのお花を見ながら楽しめました

   ホタルブクロ。金糸梅。昼咲き月見草

 

  さぁ~15時のやつタイム~(笑)

  甘いもの食べてしょっぱいもの食べて~

  

   お口動かして手も動かそう~~っと~~~

   ヘキサゴンのタペ12段準備中です

 

   ブログのお友達に教えてもらった高野豆腐のシソ巻焼き

   おつまみ&ご飯のおかずにもばっちり~

   我が家の大葉が今年もこぼれ種で元気いっぱい~大活躍

   高野豆腐に味付けして軽く絞って片栗粉つけて焼いて大葉を巻いて

   軽く焼くと綺麗にできると思います

   味付けは醤油・酒・ショウガですがニンニク入れてもOK!

   私は全部に付けて焼いたら見た目悪かったですがかりかり~美味しかったです

   

   

  

  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わった紫陽花&イベント

2015-06-23 15:20:19 | 季節のお花

 

   昨日は夏至で昼の時間が長かったせいで19時ころまで

   明るく今年初めてヒグラシの鳴き声が聞こえてきました

   今日は朝から曇り空で15時過ぎからゴロゴロ~鳴ってます

   午前中買い物に出かけて変わった紫陽花発見~

   思わずわぁ~~~って見入っちゃいました

   

   

   少し先になりますが初めて私だけイベントに出店します (お店は通常営業)

   たくさんの楽しい企画が盛りだくさんのイベントです

   会場はこちら → http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/plaza/

   

             お時間ある方は会場に遊びにいらしてくださいね~

              

                  ヨーヨーキルト体験をします

             

                 キットの準備も出来上がりました

        

    

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小物商品&紫陽花

2015-06-22 16:24:50 | 商品紹介

 

   今日は「夏至」ですね~昼が一番長い日です

   朝から曇り空で相変わらずパッとしない天気です

   布小物商品が入りましたので紹介です

   Tーyurieさん作です

   巾着です

   

   

   この時期にぴったり~葉っぱにかたつむり可愛いです。コースターです

   

   キーホルダーです

   

   レジンのカブトピン(一部紹介)

   

   レジンのバックチェーン(一部紹介)

   

 

     和が家の紫陽花ですがハートに見えませんか?

    

    ブルー系も爽やかです

    

 

     ヘキサゴンタペ11段繋がりました

        明日明後日は定休日です(火・水)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日に薔薇を~

2015-06-21 12:57:15 | 季節のお花

 

  6月第三週の日曜日は昨日と違って曇り空でぽつぽつ雨が

  降ったり止んだりです

  昨日は知り合いが友達を連れて何年ぶりかに立ち寄ってくれて

  賑やかでした。リピーターさんともお花のお話しで弾みました

 

  今日は「父の日」ですね~

  私は父も義父も亡くなってますのでビールとお菓子をお供えしました

  後で二人の父を思い出しながら呑んで食べたいと思います

  母の日はカーネーションですが父の日はバラを贈るようですが

  何色のバラを贈るのか・・・

  バラの花の色別に、それぞれの花言葉があります

  

  バラの花言葉(色別)

  • 黄色いバラ…献身、友情
  • 白いバラ…尊敬、純潔
  • 赤いバラ…情熱、愛情

   他にもピンクなど様々な色がありますが、
  代表的なバラの花の色は、上記の3色でしょう。

  この中から、何色のバラの花を贈るか?

  白いバラは、花言葉に「尊敬」という意味を持ち、
  まさに父親に贈るのには最適です。

  ”白は亡くなった父親に贈る”
  という説を気にして避ける人もいます。

  黄色には「献身=家族を守る」という意味があり、
  父親としてのイメージにピッタリですが、

  黄色のバラの花言葉には、
  「嫉妬」「別れ」という意味もあるため注意が必要です。

  他の色と合わせるのが無難でしょう。

  白と黄色のバラの花を組み合わせて贈るのがベストのようです

  

  

  他にもひまわり・ゆり・らん・・・黄色&白いお花が良いようです

  母の日と違って父にお花を贈るということは今まで一度もありませんでした

  今度お墓参りに行ったときにはたくさんのお花をお供えしてあげよう~~っと~~~

  

  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする