ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

器とランチのお店「Lotus」

2013-05-31 17:46:37 | 那須情報
4月に新しくオープンした知り合いのお店の紹介です。
器とランチのお店「Lotus」
広谷地から塩原方面キャンドル「シュシュ」さんの向かい入り
200m位の左側です(PC教室さんの向かいです)
とてもロケーションが良く落ち着く素敵なお店です。
器のお店というだけあってとても素敵な器でランチが頂けます。
ジョイ那須と同じ定休日なので今日はマスターに
お店番してもらい私一人でお邪魔してきました。
頂いたのはジャンボロールキャベツランチ
サラダ・ご飯・HC付きです(1000円)

 Img_1252

 サービスでシフォンケーキも頂きました 

 Img_1253

 素敵な器も楽しめますよ~ 

 定休日 火・水・木曜日です

 TEL  0287-78-1588

 那須にいらしたときには是非どうぞ~

 いつも訪問&コメありがとうございます

 皆さんの応援が励みになります

 ポチッと押してくださいね~

      

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布カレンダー

2013-05-31 17:27:27 | パッチワーク
5月も今日で終わりですね~
梅雨の晴れ間で朝から良い天気になりました。
午後からは気温も上がって暑くなりました
ギャラリーの模様替えをしました
明日アップしますが4月~5月と3回にわたって
皆さんの花キルトで楽しませて頂きました
mimiさん&かおりさんお二人の花キルトは今日返送しました。
さぁ~明日から6月
6月の布カレンダーが出来上がりました。
やはり梅雨のイメージですが爽やかな感じに作ってみました。

 Simg_0158






 いつも訪問&コメありがとうございます

 皆さんの応援が励みになります

 ポチッと押してくださいね~

     

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルー系が出来た&布商品

2013-05-30 16:38:54 | 商品紹介
朝からシトシト~雨が降ったり止んだり~
例年より10日早く梅雨入りしたら10日早く梅雨明けると
良いのに~ってお客様と話してましたが・・・
どうなることでしょう~
ハワイアンキルトのコースター
ブルー系が出来上がりました
直径 15cm 

 Simg_0147

 ポメ子さん作  布商品がたくさん入りました

 ショルダーバック & BOX型ポーチ 

 Img_0679

 手提げバックポーチ付きです  

                

 Img_1235

 早いもので5月も明日で終わりですね~
 今日は6月の布カレンダーのキルティングしたり
 夜にはバスケットの製図もしなくちゃ・・・
 バースディーキルトはゆっくりでも良いというので
 お言葉に甘えて少しゆっくり順番に作っていきます。
 どんな配色にしようかと考えているところです
 

 いつも訪問&コメありがとうございます

 皆さんの応援が励みになります

 ポチッと押してくださいね~

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 にほんブログ村

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BQ「幸運のクローバー」

2013-05-29 18:27:17 | パッチワーク
朝からシトシト~雨が降ったり止んだりしてましたが・・・
関東も10日早い梅雨入りだそうです。
緑も一層濃くなり草も元気いっぱいになり高原の梅雨も
じめじめ~嫌な季節になりますが何とか明るく過ごしたいものです。
嬉しいことにバースディーキルトのオーダーが入りました
パターン名は「幸運のクローバー」です
パターン名だけで何だか幸せ気分になり嬉しくなります

 Simg_0148

喜んで作らせてもらいますのでお待ちくださいね~

44d8fdead28f7edad539c9dm

今日も定休日
アウトレットに行ってお買いもの~
夏用の靴を買って来ました
そのあとに口コミで教えてもらったパン屋さんへ
えぇ~~って言うところにあります
戸田ゴルフ場から右に入って突き当りを右に真っ直ぐ
さらに右です
「Croce」クローシェさんです
オープンして10年になるそうです。
ランチも頂けるというのでマスターとランチしてきました
マスターはランチプレート600円+100円で
私はマルゲリータ(ピッツァ)600円+100で
飲み放題ととても良心的なお店です

Img_1226_2

那須塩原市細竹10-9

火~土 am~10:00~pm5:00

定休日 日・月・祝日 第4土曜日

TEL 0287-69-0310

 いつも訪問&コメありがとうございます

 皆さんの応援が励みになります

 ポチッと押してくださいね~

     

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 にほんブログ村

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスケットのパターン

2013-05-28 16:16:43 | キルトサークルJoyQ
そろそろこちらも梅雨入りかと思わせるような曇り空です
バスケットのチャレンジキルトの指定の布が皆さんのところに
届いたようですからそろそろ私もどんなデザインにしようか・・・
考えなくちゃと思いバスケットのデザインを色々探して観ました
バスケットのパターンと言っても色々ですね~

4kousi1  4kousi2  4kousi3  4kousi28  Basket14

もちろんオリジナルでもOK~
私はどんなデザインにしようかなぁ~
3枚の指定の布を何処かに入れます 
 

 Simg_1206

今日は定休日
買い物に行って帰ってから我が家から車で3~4分の
那須ステンドグラス美術館のお庭を散歩してきました
季節のお花が咲いて綺麗でした
赤いお花はマロニエの花「栃の木」です。

Img_1196

 いつも訪問&コメありがとうございます

 皆さんの応援が励みになります

 ポチッと押してくださいね~

     

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 にほんブログ村

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイアンキルト次はなべつかみ

2013-05-27 18:49:33 | パッチワーク
九州&四国は梅雨入りしましたね~
北海道では異常気象で真夏日とか・・・
今年の5月はどうなったんでしょう
今日は月曜日というのに何だか忙しかったです
ハワイアンキルト
ククイの赤のコースターが一個だけ出来上がりました
コースターと言っても直径15cmと大きめです。
あら 可愛い~ (自我自尊です)
 

 Simg_0146_2

 次はコースターより大き目 鍋つかみ2点を作ります

 デザイン名 「 アンスリウム 」 22cm

 

  Simg_0144

  

  Simg_0145

  今日のお昼は何だか甘いもの食べたい気分でした

  すぐ隣のパン屋さんへ

  アンパンですが大き目で餡も自家製で甘さ控えめで

  美味しかったです

  

   Img_1184

  

 いつも訪問&コメありがとうございます

 皆さんの応援が励みになりますので

 ポチッと押してくださいね~

     

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイアンキルトの準備

2013-05-26 17:18:02 | パッチワーク
5月最後の週末が終わりました。
少し曇り空でしたが昨日ほど寒くなかったです。
30代位のおねいさんたち4人組がお買いものしてくれて
あ~でもないこ~でもない~とひとつの品を決めるのに
色々使いやすさとか吟味して考えながら探していました。
そんな4人の会話を聞きながら楽しくもあり勉強になりました。
今回で来店するのは3度目ですと言う母娘さんは今まで
使っていたものがとても気に入っているのでまた別な色を
欲しいと言ってお買い上げしてくださいました。
何だかいろんなお客様の声で嬉しい日になりました
さて・・・
5月もそろそろ終わりになり夏に向けて夏と言えば
やはりハワイアンキルトでしょう~
あまりハワイアンキルトをしないピッピですが・・・
実はブログの友達から本を頂いていたのでチラチラ見たり

Simg_0129

また別なお友達からも良かったらハワイアンキルトに使って~と
綺麗な布を頂いていました

Simg_0130

ここまで揃っていたら作るしかないでしょう~

ということで挑戦してみるとこにして型紙を布に置いてみましたが・・・

Simg_0131

折角の素敵な布にハサミ入れるのにちょっとためらいがありました。

そうだ~

小さいものから練習ししてからにしよう~~と持っている布を

ごそごそ~探したらありました。ありました。

コースターから作ることにしました。

デザイン名 「ククイ」です。

Simg_0134

前に作った時の糸もありましたよ~  

Simg_0143

さぁ~何だか楽しくなってきましたのでまつっていきたいと思います。
練習練習~と言い聞かせてますが・・・
綺麗に出来るかなぁ~~~また観てくださいね~

001

夕べはお店のリピーターさんだったご夫婦がこの3月に
那須に定住して4月に器とランチのお店をオープンしました。
それでそのお祝いも兼ねて我が家でBBQをして乾杯でした
今度お店も紹介しますね~
4人でワイワイしながら楽しい時間でした

Simg_0136_2

すっかり食べ過ぎたので今朝はりんどう湖方面に
お散歩してきましたが道端に真っ赤なポピー
一輪の薄っすらピンクがとっても綺麗でした。

Simg_1175

 いつも訪問&コメありがとうございます

 皆さんの応援が励みになりますので

 ポチッと押してくださいね~

      

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  にほんブログ村

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクッションを作る

2013-05-25 16:36:15 | パッチワーク
今日は朝から曇り空
良い天気が続いていましたので少し肌寒く感じます。
今日はお店にとても懐かしい方が来てくれました。
もう10数年も前からのキルトの知り合いでお会いしたことは
なかったのですがご主人様と那須に遊びに来たというので
訪ねてきてくれたのです。初めてお会いした感じはなく
すぐに話しが弾みとても楽しい時間でした
ピンクションを作りました。
つむじ風のパターンですが縫い代を少なくとったのが
あったのでピンクッションにして見ました
どうしても癖で縫い代を少なめにとっちゃいます。

 Simg_0125

中にはピンクッションに良い綿を入れてますので
さびにくいと思います 

 Simg_0124

お友達から美味しいから取り寄せたのよ~と
送られてきました。嬉しいことです
3種類ありました

 Simg_0121

こちらはふわふわたまごのお吸い物
とろ~~としてほんとにふんわり美味しかったです

 Simg_0122

そして気になったのが牛のみそ汁です。
袋にも書いてるようにコクがあって贅沢な上品な味でした

 Simg_1171

 いつも訪問&コメありがとうございます。

 皆さんの応援が励みになりますので

 ポチッと押してくださいね~

        

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
   にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡のツツジ

2013-05-24 18:40:17 | お花を見て歩く
今朝は早起きして山の麓のツツジの群落「八幡のツツジ」を
観ながら朝の散歩して来ました
空気も澄んで良い気持ちでしたよ~
肝心のツツジは6分咲位でしたが蕾も綺麗でした
木道になっているの足元にも優しいです

 Simg_0114

 Simg_0105

 Simg_0106

 ここには10万株くらいのツツジが群生してます

 Simg_0109

 真ん中は茶臼岳 右は朝日岳です 

 Simg_0110

44d8fdead28f7edad539c9dm

 さぁ~次の花追っかけはアジサイかなぁ~
 我が家の赤い蔓バラも蕾がたくさん出来て楽しみです
 サークル「JoyQ」の皆さんはチャレンジキルトの
 記事も観てくださいね~

  いつも訪問&コメありがとうございます。

  皆さんの応援が励みになりますので

  ポチッと押してくださいね~

      

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジキルト

2013-05-24 17:30:43 | キルトサークルJoyQ
パッチワーク倶楽部の企画で「バスケットのチャレンジキルト」
誰でも参加できる企画ですが私のサークル「JoyQ]として
24名の方が参加してくれています。
今日、編集部のほうから指定の布が届きましたので
早速ヤマト便のメール便にて参加した人のところに送りました。
届き次第取り組んでくださいね~
製作期間はたっぷりありますのでゆっくり丁寧に作ってください
指定の3枚の布です 

Simg_0120

大変申し訳ありませんが届き次第ご一報くださいね~
何か質問などある方はメールください
いつもブログを観てくれている皆さんも
途中経過観て下さいね~

 いつも訪問&コメありがとうございます。

 皆さんの応援が励みになりますので

 ポチッと押してくださいね~

       

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする