ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

花柄バック完成~

2013-03-31 19:24:06 | パッチワーク
3月も今日で終わりますが肌寒い天気で時折小雨でした。
春休みというのでこの週末はお客様が増えて嬉しいことでした
手がけていた花柄バックに持ち手を付けて完成です
38cmx32cm マチ10cm 

 Simg_9703

全体に淡い感じでしたので少し明るくしたいと思い

小さな包みボタンを付けて少し華やかにしました。

           

 Simg_9705

内側には大き目のポケットも付けました

          

 Simg_9693_2

 マチが広いのでたっぷり入りそうです。

 トップが出来てから放置したりキルティングがはかどらなかったり

 しましたがようやく完成してやれやれです

 明日から4月です。

 夕方にギャラリーを衣替えしましたよ~

 花キルト第一弾勢ぞろいしてとても綺麗です

 明日アップしますのでどうぞ お楽しみに~~

Img_222027_12676373_6

 一年に一回会ってお喋りしていた新潟のお友達から

 新潟のイチゴ「越後姫」とコシヒカリが送られてきました。

 越後姫を食べさせたかったのでと・・・

 とっても嬉しかったです。

 Yちゃんありがとう~ご馳走様です。

 越後姫は甘さと酸味がとてもバランスよく美味しかったです

 

Simg_9701

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち手を付ければ出来上がり~

2013-03-30 19:23:12 | パッチワーク
風が冷たい日でした
ひんやりして気持ちの良いような少し寒いような
変わりやすい天気ですね~
3月最後の週末です。
ゾロゾロ~家族連れが増えて来ました
午前&午後もブログを観て来てくれたお客様がいて
とても嬉しいことです
こんなときほんとにブログを続けて良かったぁ~って思います。
花柄バックですがキルティングがやっと終わりました
簡単なキルティングなのに寄り道ばかりして中々進まなかったです

 Ssimg_9581

 花柄のところはハートにしました 

 Simg_9620

 持ち手を付ければ出来上がりまで形になりました 

 後は飾りボタンを付けるかどうか・・・検討中です               

 横 38cm x タテ 32cm マチ10cm 

               

 Simg_9700

 持ち手は真ん中にレースを付けてみました

                 

 Simg_9699

 

Img_225312_30012134_6

 さぁ~~ておやつタイムはこの時期にピッタリのお茶と
 ちょっと甘いチョコを~
 お友達Kさんから頂いてアップがすっかり遅くなりました。
 美味しく頂きましたよ~ ご馳走様でした
 

 Simg_9498

 Facebookを始めています
 良かったらお友達になってくださいね~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカロンポーチ色々~

2013-03-29 19:04:37 | パッチワーク
曇り空の一日でしたが寒くはなかったです
3月最後の週末ですね~
那須塩原市でも桜が咲き始めたようで次の定休日には
様子見てこようと思ってます。
東那須野公園では水仙も見ごろを迎えているそうです。
色々な形のマカロンポーチを作ってみました。
にゃトリョーシカの尻尾が太かったので
こんなの使ってみました 

 Simg_9690_2

 ハート型も作ってみました 

 Simg_9691

 大き目の6cmのマカロンはヘキサゴンにして

 これからファスナー付けます 

 

 Simg_9692

 マカロンPはまたぼちぼちにして・・・・

 花柄バックを完成できるように集中して頑張りま~~す。

 作りたいものがあれもこれもと気持ちだけで最近は

 中々手が追いつかないです。

 スピードが落ちたなぁ~って感じです。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢山入荷しました

2013-03-28 16:59:59 | 商品紹介
昨日とうって変わって暖かな日になりました
我が家のチューリップもどんどん伸びてます
トール商品がたくさん入って来ました(一部紹介になります)
 KUBOKIさん作です
大きなⅠBear&Bunnyスタンド可愛いですよ~

 Simg_9680_2

 Simg_9681

 Simg_9682


 Simg_9684

 うさぎの糸立てです (糸は別売りです) 

 Simg_9685

 バックチャームです 

 Simg_9686

 他にもプランターステックとかプッシュピンなど入ってます

               

 私も昨日のにゃトリョーシカを作ってみましたが

 尻尾がちょっと太かったです

 次は少し細めにしよ~~っと~~~

               

 Simg_9687

 こんな綺麗な付箋を頂きました

 どれを使おうかなぁ~って~楽しみです

              

 

 Simg_9678

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

材料買って来ました

2013-03-27 20:28:55 | 日々の出来事
東京は花冷えで天気が悪かったですがワークショップの場所を
確認して孫達にも会って遊んで手芸屋さん巡りユザワ屋さんと
今日帰りにはカンダ手芸にも寄って帰って来ました
今日はキルトのお友達Sちゃんと一緒に目黒川のお花見もして来ました
こんもりした満開の桜はとっても綺麗でした

 Simg_0929

お花見した後はランチもしたのにお喋りに夢中になり

写真写すのすっかり忘れちゃいました

パスタランチを頂きました。

Sちゃんからお土産も頂きました。ご馳走様です 

Simg_9674 Simg_9675

ユザワ屋さんでは糸とか針とかファスナーを買って

カンダ手芸では面白いマカロンを買って来ました

ねこちゃんのマカロンとかひょうたんの形やハートもありました

 Simg_9672

さぁ~明日からまた少しずつ作っていきますよ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクラップキルト

2013-03-26 08:00:19 | パッチワーク

スクラップキルト

今日は4月から始めるワークショップの場所の確認に行って来ます。

手芸屋さんからも春の売り出しのハガキが届いているので

手芸屋さん巡りもしなくちゃ・・

あつ・・一足早くお花見も楽しみです。

さて・・ スクラップキルトの(お片づけキルトです)

ハギレで作るというものですがハギレがたくさんあるので

コツコツと縫い溜めて行こうと思います。

たくさん出来たら額にいれたりタペストリーにしたりします。

いつになるやらですが・・

ボウタイのパターンにしました。

p>にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚布の手提げバック

2013-03-25 06:52:59 | パッチワーク
何も変わらない6年目の朝です(笑)
昨日は沢山の嬉しいコメントありがとうございました
そうそう・・・思い返すとこの5年間に色々忘れられない
想いではあるんですよ~
那須山の紅葉キルトを夢中になって作ったことや
二人の孫が生まれて嬉しかったことやサークルを10年
続けて記念作品展をしたことなど・・・・
沢山の嬉しい出会いやブログを通して知り合えたことも
どれも私にとって大事な宝物です
みなさんこれからも宜しくお願いします。
夕べはマスターと美味しいワインで乾杯しました
花柄バックですがトップは勢いでささ~~って出来るんですが・・・
何かちょっと全体が淡い感じだなぁ~と何処か気になると
手が進まなくなるんです。
簡単なキルティングなのにまだ終わらないのでちょっと
使いたいと思い又脇道へ
一枚布で手提げバックを作ってみました。
外側に大きなポケットを付けてみました           

 Simg_9656

裏布も付けて中側にもポケットも付けています

マチ部分をボタンで留めてみました 

 Simg_9657

Buru

 みなさんこんなの食べたことありますか

 これがまたレンジで5分簡単に作れてお昼にはピッタリ~

 美味しいですよ~

 

Simg_9514 Simg_0907

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定住して丸5年

2013-03-24 07:48:07 | 日々の出来事
今朝はどんよりした曇り空です
今日でここに定住して丸5年になりました。早いものです
私達にとって一つの記念日なのでいつもこの日にちょっと
振り返って書き留めておくことにしています。
あぁ~5年か~何していたんだろう~~ってつぶやいたら
マスターはお店やっていただろう~って言いますが・・・
それはそうなんなんだけど・・・・
私の中ではキルトのことなんですが・・・って
特別大きなものも作っていないし小物ばかり作って
そんなに残るものも作っていないなぁ~~~~なんて思った
丸4年には「出会い」を大切に
今年は何だろう~?って思った時に「真心」かなぁ~って思いました
心こめて作品も作りたいしお客様との接客も真心が大事
お友達にでも同じかなぁ~って・・・・
毎年書いていますがやはり元気にこの日を迎えられたと
言うことが一番の幸せと思います。
二人で健康に気を付けてこれからもお店をしながらチクチクしたり
お花を観に行ったり美味しいもの食べたり・・・・
楽しんで生活していきたいと思います。
今日は二人で乾杯です
皆さんにもいつも応援していただいてありがとうございます

Illust171_thumb

パッチワーク倶楽部No95を観たらソーイングケースが
載っていてまた作ってみたくなりましたが・・・
私が作っていたミニサイズのソーイングケースが
出来上がりました。16cmx11cm  

 Ssimg_9648

 小さいので中はポケットを付けただけです

                

  Ssimg_9649

                   

  Ssimg_9659

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小物色々ですよ~

2013-03-22 20:07:52 | 商品紹介
暖かい日になりました
桜前線も北上して宇都宮まで開花しました
今年の桜はほんと早いですね~東京は満開だそうです。
今日は午前中立て続けにお客様が続いて春の陽気とともに
嬉しいことです
お店のお客様でいつも那須にいらしたときにはタイムに
立ち寄ってくれていたお客様がこの3月から定住したとのことで
4月末から器とランチのお店を始めるそうです。
定住組が増えて嬉しいです 定住したご挨拶に来てくださいました。
オープンしたらお店も紹介しますね~
布の貼り絵で額に入れた作品が届きました
 まゆみさん作です  こちらは小さ目の額です 

Img_41244_8872271_0

大き目の額です  どちらもとても丁寧に作られています

  Simg_41244_8872271_1

  Simg_41244_8872271_2

 ポーチとお揃いのバックです 

 

   Simg_9635

 Kさん作 指輪も届いています。この他の色もあります。

  ボリュームあって綺麗ですよ~ 

  

 Simg_9655

 

013

 私もポーチを作ってみました 
 

 Simg_9558

 花柄バックもキルティング中です。

 頑張らなくちゃ・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファスナー付け&美味しいもの

2013-03-21 19:02:14 | 食・レシピ
朝から北風で寒い日になりました
明日はまた良い天気になるようで変わりやすい天気です
今日は皆さんから届いた花キルトを4月から飾るのに
色とか大きさとかを観ながら皆さんのキルトが良く見えるよう~
並べ方を考えて第一弾のキルトを分けてみました。
第二第三弾までになりそうです。
大き目のお裁縫ポーチに50cmのファスナーを付けて完成です

 Simg_9632

Img_1475969_63521663_12

美味しいものですが・・・

ブログのお友達から頂きました

さくら餡の可愛いひよこです(福岡)。東京ひよことはちょっとお顔が

違います。とっても可愛い~チロリアンもいろんな味があります

どちらも美味しかったです。ご馳走様でした

Simg_9575_2 Simg_9576_2

ブログのお友達が作っていたのを観て美味しそうだったので
私も作ってみました。
国産伊予かんの皮を使います
中のワタを取って細く切って何回か吹き飛ばします 

Ssimg_9622_2 Ssimg_9625

水とお砂糖を入れて煮詰めます

そのあとにオーブンで乾燥させますが・・・

この時に欲張っていっぱいオーブンに入れたのと乾燥が足りなく

ちょっと水っぽくなってマーマレードみたいになりましたが

そのまま食べても美味しかったです。

一応オレンジピールを作ったつもりです(笑) 

Ssimg_9627 Ssimg_9628


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする