ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

お知らせです

2011-06-26 17:15:30 | お店情報
梅雨空の週末で雨が降ったり止んだりでした
6月も最後の週末で一年も半分が過ぎ早いですね
明日(27日)から祖母の法事で出かけてきます
大人の休日倶楽部(ミドル)と言う格安の切符を利用していきますので
法事が終わってから真っ直ぐ東京に行って
私が帰ってくるのは7月1日になります
6月27日は勝手ながら臨時休業とさせてもらいます
6月30日&7月1日は通常営業です
ブログもちょっとお休みです
帰ってきたら又宜しくお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジキルト

2011-06-23 17:36:42 | QRC
「パッチワーク倶楽部」の企画で ” ハートのチャレンジキルト ” 
に私のサークルQRCで今年も参加します。 
11名の参加者でそれぞれに想いのこもったハートのキルトを作っています
編集部から送られてきた指定の布をどこかに入れるというチャレンジキルトです
 指定の布はこの3枚です

  Simg_4143

私の 「 ハートのキルト 」 
         20 x 20

 Seiko

ハートのキルトに心込めて作ってみました
                  
ヨーヨーキルトでお花を作ってビーズやレースを付けて
華やかに仕上げてみました

 Simg_4309

                  
今回のテーマが決まる直前に大震災が発生して偶然にもテーマ「ハート」に
なったそうで被災者の方々への応援、励ましの気持ちもこめたキルトに
出来たらと編集部からのお手紙でした
               
この作品は「パッチワーク倶楽部」NO86~88の誌上で紹介されるのと
11月10~12日行われる横浜キルトウィークの会場でも展示される予定です

        Illust477_thumb

 我が家のバラ(ジュリア)が咲きました
 大輪の豪華なバラですが香りはしないです

 Simg_4269

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ祭り

2011-06-21 19:14:43 | お花を見て歩く

                     Azisai2

定休日になるとお花を観に行きたくなるピッピで~~す       Simg_4310

朝から湿度が高くムシムシしてました
黒羽アジサイ祭りが始まったと言うので今年の
アジサイはどうかなぁ~~と思って行って来ました
我が家から車で30分くらいのところです
が・・・・・・・まだ早かったです

  Simg_4311

例年より1週間ほど遅れているそうです
この橋から観るアジサイは満開になると見事なんですが・・・・・・

  Simg_4314_2

今年はまだチラホラと言う感じでした

 Simg_4313_2

 
黒羽アジサイ祭りのHPで綺麗に咲いているのを良かったら観て下さいね

  Simg_4315

那須街道沿いのアジサイロードは早いところでは咲いていますが
まだこれからです
帰りになったら急に雨が降ってきたので車からパチリ~~
道路の両側にアジサイが咲きます

  Simg_4325

今の時期、那須高原はあちこちにヤマボウシが咲いてとっても綺麗です
家に帰ってきたら雨も上がりこんな青空になりました
緑の中に真っ白のお花が目を引きます

  S

  Simg_4329

Line_konoha02

父の日の娘から送られてきたビールを飲んでみましたよ
ひとつは少し甘口でもうひとつは少し苦味があってふたつ飲み比べして
二人で楽しみましたよ~どちらも美味しかったです~
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トートバック&ポーチ出来た

2011-06-19 20:47:03 | パッチワーク
梅雨の晴れ間で少しムシムシするような天気でした
スーちゃんとビリーのトートバックとお揃いでポーチも頼まれていました
両方出来上がりましたよ~~~~爽やかな雰囲気になりました
肩にもかけれるようにしました
どっちを持ち歩いても良いように反対側は少しパッチしてシンプルに
斜めのキルティングにしました
ヨコ  33cm    タテ 30cm    持ち手 60cm

Simg_4301  Simg_4298

 11

  Simg_4302

中布は水色のドット柄を使ってポケットも付けましたよ~

  Simg_4299

ポーチは20cmのファスナーを付けています
  

 Simg_4305

スーちゃんを少しアップで

 Simg_4307

気に入ってもらえたら嬉しいなあ~~~

11_2

6月第3日曜日は「父の日」

次女からマスターにプレゼントが届きました

 Simg_4293

 Simg_4294

 おつまみもセットになってました
 まだ飲んでいませんがどんな味か楽しみです
 私がもらったものではありませんが・・・(笑)一緒に飲みますよ~~
 ありがとう~
 

 Simg_4295

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品&スーちゃんチラッ~

2011-06-17 20:00:48 | 商品紹介
 朝からシトシトと降って夕方になってようやく止みました
 今週で高速道路1000円も終わりになりますね~~~
 我が家はETC付いていても週末はお店があるので
 結局一度も利用しないで終わりになります
 
 商品が入ってますので紹介しま~~す
  まいちんぐさん作 手作りカードです
   これから暑中見舞い用にいかがでしょう~
 Simg_4245  Simg_4246
  Tさん作  木目込み壁飾り  
   スイーツ美味しそうでしょう~
  
    Simg_3637
 
 そして私ですが・・・お座りネコちゃんを作ってみました
 爪楊枝入れにどうかなぁ~
 ちょっと間抜けな顔になっちゃいました(笑)
   

    Simg_4286_5

   後ろはこんな感じです
  
    

    Simg_4287_2

                  

 オーダーのスーちゃんトートバックですが悪戦苦闘して頑張ってます
 なんとかここまで出来ましたが・・・・
                   
 とりあえずチラッ~~です(笑)
                 

    Simg_4290

 
   
     
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスヒオウギアヤメ

2011-06-15 08:54:39 | 那須情報
我が家から車だと2~3分のところの道端に菖蒲が綺麗に咲いていると言うので
買い物の途中に立ち寄ってみてみましたがその菖蒲はとても貴重な菖蒲と言うのが
解りました。
ナスヒオウギアヤメ(那須檜扇菖蒲)と言う菖蒲で1961年(昭和36年)
6月に昭和天皇が一ッ樅地内(池田地区)で発見されたものだそうです
基本種より内側の花弁が小さく葉の幅が広く全体的に大型なのが特徴で
カキツバタとの自然交雑種と考えられているそうです(那須検定より)
秋篠宮紀子妃殿下のお印となっています
全体ではもう終わりかけていました

Simg_4272

Simg_4273

私には観た感じでは普通の菖蒲と見分けできませんが色が少し

濃いような気もします

Scag4l2qc

    

     17

夕べはご近所さんの仲良くしているご夫婦とBBQでした

シャンパンを持ってきてくれたのでカンパイ~~~

Simg_4277  Simg_4278

焼きソラマメに焼きとうもろこしイカにハマグリ

        

Simg_4275  Simg_4276

やはりワイン好きの人達なので赤ワイン

ワインにはお肉・チーズ・・・

Simg_4281  Simg_4282

最後は鮎に焼きおにぎり(味噌味)

Simg_4284  Simg_4285

まぁ~~良く食べて飲みましたよ~~~

その後、家に入ってお茶しながら夜中までお喋りして楽しかったです

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物~

2011-06-12 20:46:49 | 日々の出来事
6月第2週目が終わりました
この辺は梅雨の中休みで雨が降らずにすみましたが大雨降っているところも
あるようで被害が出ないと良いですね~
週末に仙台から叔母といとこ夫婦がお店に遊びに来てくれました
ちょうど震災から3ヶ月になった日でしたので気になっていましたのでついつい
地震の話しになりましたが・・・仙台名物笹かまぼこと揚げかまを頂きました
揚げかまはれんこんやしいたけ・イカ・たこ・・・
いろんな味があってのおつまみに最高!!

Simg_4240  Simg_4239

お花が大好きな叔母が沢山増えたからと言って自分の庭に植えている
ツルバラを鉢に入れて持ってきてくれましたので我が家の庭に仲間入りさせました

Simg_4237

 蕾がたくさん付いていてこれから楽しみです

Simg_4238

ご近所さんがタイムに来てくれ珍しいからとこんなの頂きました

               

何と・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オクラの浅漬けです

   Simg_4234

 季節限定になってました。皆さん食べたことありますか

 味はその名の通りでオクラの漬物

 

    14

 もうひとつ彦根のお友達から今年もソラマメが送られて来ました

 自分で作っているソラマメで毎年送ってくれます

 早速まずは茹でて頂きましたよ~~~

 ほくほくして美味しかったです。ありがとうございます

 

Simg_4248 Simg_4250

ニュースにも出ていましたが那須マウントジーンズ(冬はスキー場)に群生している
10万株くらいあるシロヤシオツツジ(ゴヨウツツジ)が見ごろを迎えているようです。





コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品&トートバック準備

2011-06-10 19:42:39 | 商品紹介
大震災から明日で3ヶ月になりますね
まだまだ復興も遅れているようでこれから暑くなると避難生活している人も
大変だろうなあ~~と思いながら何も出来ませんがお身体に気をつけて
欲しいと思います
とっても可愛い商品が入っていますので紹介します
 KUBOKI さん作  編みぐるみとトール作品です

Simg_4218  Simg_4219

Simg_4220  Simg_4221

 かおりさん作  ポーチとピンクッションです

 ピンクッションには手作りマチ針も付いてます

        Simg_4107

休日遊んだ後はさぁ~~~お仕事です

トートバックのオーダーが入っていますので取り掛かりました
ブルー系のトートバックでスーちゃんのアップリケと言う事です
キルト友からスーちゃんの本を借りたので布と本とにらめっこ~~

 Simg_4224

デザインも決まったので布カットしました

スーとビリーのアップリケはこれからですが可愛いのが出来そうです

 Simg_4228

 02

ハートのキルトも出来上がっていますがこちらのアップは少し待ってね~~
締め切りがあるのでそれが終わったらにします
ハートのキルトは可愛くなりましたよ~~~

 02_2

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった定休日

2011-06-08 22:29:33 | 日々の出来事
今週の定休日は東京行きでした
今回はマスターも一緒で高速バスで行きましたが降りた時点で
それじゃー後でと言うことでマスターと別行動!!
私は友達に会ってお喋りタイム~ショッピング~~
夜には仲良くしているご夫婦と4人で18時に居酒屋で待ち合わせて
カンパイ~してお喋りにしながら飲んで食べて話しが尽きなく気が付いたら
23時過ぎてました。
あららら・・・こんな時間というので解散しましたが楽しい楽しい時間はあっという間でした。
今日は夕方まで時間があったので前からちょっと   Simg_4214_2
                      
観てみたかった羽田空港の国際線ターミナルに   
行って来ました   3F 出発ロビーです    
皆さんもテレビに何度も入って観ているとは思いますが
4Fは江戸小路   
              
        江戸舞台
 

Simg_4207  Simg_4209

  歌舞伎小屋                      庭園

Simg_4208  Simg_4210

5Fは展望デッキになってます
沢山の見物の人でしたので今回の画像は小さくしました。
こんな感じと言うので雰囲気だけです

Simg_4211  Simg_4213

その後、羽田から移動して浅草橋~秋葉原
布の問屋さん巡り&ラッピング関係のシモジマへ行って買い物でした

  Simg_4217

帰りのバスの中ではお弁当を買って夕飯もバスの中で済ませて一眠りしたら着きました。
2時間半のバスの旅でした。バス停が道の駅になっているので家からは車で5分位です。
津軽の味祭りと言うお弁当があったので買って食べてきました
(青森は故郷です)

  Simg_4216






コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物&八重のクレマチス

2011-06-06 18:35:01 | 日々の出来事

          
昨日の午後は雷が鳴って強いが降りましたが本日は晴天なり~
爽やかな気持ちの良い天気でした
お客様でもありブログ友でもありとっても楽しい凛ちゃんからパンを頂きました
 
朝に焼いて持ってきてくれました
黒こしょう入りオニオンブレッドです

Simg_4195

お昼に早速頂きましたよ~~~~~ふわふわしてとっても美味しかったです

オニオンのほんのり甘~~い香りです。ご馳走様でした

Simg_4196

       Illust2863_thumb

我が家の八重のクレマチス ベル・オブ・ウォーキングが咲きました

今年はちょっと小振りにも見えますがぱ~~~と開くと大輪に

なるのかもしれません

Simg_4204

Simg_4203_2

Simg_4205_2

11

赤い布のキルトですが昨日パイピングして完成しました・・・・・・・・・・が・・・・・・・・

ボーダーの一部がゆがんでしまった
大丈夫かなぁ~~~って思いながらパイピングしたけど
やっぱり出来上がり気に食わない
わぁ~~今までの時間は何だったろう????ってちょっとショックだった
でも・・・・・・・思い出のキルトなのでボーダーをつけかえることにしました
こういうこともあるんですね~~
生地が足りなかったので一部横生地にたたさったみたい
                        
めげずに頑張りま~~~す
              


コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする