ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

チャレンジキルト

2010-08-31 07:53:50 | QRC
8月31日今日は「野菜の日」だそうです
 8月も終わりですね~
 さて毎年サークル(QRC)として参加している横浜ミニミニキルト
 今回も参加しましたが今年は例年とちょっと趣向が違って
 編集部から指定の布3枚が送られてきて最低一枚はトップに
 使うことです
 
 指定布はこちら  

    Simg_1107

 テーマは 「ハウス」
 ハウスのパターンはトラディショナルでもオリジナルでもOK
 この布を使って「ハウス」考えましたよ~~
 もちろんオリジナルでこんな「ハウス」になりました
        20 x 20 cmです

   Seiko

 ジョイ那須のお店をイメージして賑やかに作ってみました

 森の中にふくろうちゃんがいっぱい

 小鳥さんも飛んでま~す

 ふくろうちゃんの目は2個だけ動く目を使っていますが

 どのふくろうか この画像からは解らないですね

 QRCとして12名の参加者でした

 皆さん素晴らしい「ハウス」が勢揃いしてます。

 「パッチワーク倶楽部」NO81.82の誌上で紹介されます。

 キルトウィーク横浜2010(11月26日~28日)の会場でも

 展示されますので観れる人は観て下さいね~

 
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子パーティー

2010-08-29 19:45:17 | 日々の出来事
  8月も最後の週末が終わりました
 残すところ8月も2日となりましたが明日30日で
 連続営業も終わりになり9月より通常営業(火・水)定休日となります。
 過ぎてしまえばあっという間だったような・・・
 長かったような気がします。
 kさんから餃子焼くからどうぞとお誘いがあり
 ” は~い ” と二つ返事にお邪魔してきました
 kさんは那須にキルトギャラリーをやっていて
 週末だけいらしているご近所さんです
 旦那様が餃子を焼いてくれました
 まずは宇都宮餃子
 熱々どうぞと言われパクパク食べてからパチリ~
 皮がパリーートして中はジューシーで美味しかったです

  Simg_1848_2

 次はエビ餃子

 エビが丸ごと入ってぷりーーとしてこれもまた美味しかったぁ~

  

  Simg_1850_2

 他にもKさん手作りの春巻き・サラダ・デザートには

 ぶどうフルーツゼリー

 どれも美味しく頂きました。ご馳走様でした

 

 Simg_1845_2  Simg_1851_2

 

    Line4_2

 ソファー掛けトップのキルティングが終わりました

 斜めのラインにしたので思ったより早く出来上がりました

 後は13cmのボーダーのキルティングです 

  Simg_1861_2

  

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい光景

2010-08-27 17:03:00 | ハイキング・登山
26日の朝、次女から素晴らしい景色が送られてきました
去年も富士山登山挑戦して今年で2度目の挑戦でした
去年とは別ルート
今回のコース
富士宮口~御殿場口下山~宝永山~富士山口 ルート
登り 4、5時間
お鉢めぐり1時間
下山3時間。
          朝 5合目から雲海がとっても綺麗

 5_2

          

      ただいま8合目と8時半頃送られてきたもの

 8

               そこから一気に山頂目指す

                   富士山山頂

        Photo

                 

                       おかま
                        

       Photo_2


                     宝永山

      Photo_3

こんな素晴らしい景色を見ると何もかも忘れるような
私まで登ったような気分になります
富士山登山日帰りだったそうで今朝は普通に仕事へ
まぁ~~若さって凄いことと関心しちゃいます
私も山が好きで乗鞍岳とか那須岳はもちろん登りましたが・・・
目指すは富士山でいつかは挑戦してみたいと思っています。
いつかいつか・・・で終わっちゃうかなぁ~~
イメージ 5
今日はすぐ近く(池田交差点)のセブンイレブンがオープンしました
拡大コピーとるのに早速様子観ながら行って来ました
広い駐車場に中も品数が多くてとっても便利になりました
 

   Simg_1843

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい~美味しい~

2010-08-26 07:26:22 | 日々の出来事
最近の天気は不安定で青空と思っても急に曇りになって
が降ったりします
お陰でお花の水遣りをしなくて済むの助かってます
ブログを通して知り合い前にも来てくれたお友達が優しい
旦那様と一緒に来てくれました
会うのは久しぶりだったのでお元気な様子を観てとっても嬉しかった
旦那様は和菓子屋さんで同じ定休日なので今月は連続営業と言うのを
ブログで観て朝一番に来店してくれたそうです
旦那様が作った和菓子を沢山頂きました
山芋に上白糖を加え上新粉でこねつけた品の良い和菓子です

    Simg_1817

早速頂いてみたのは私の大好きな白餡

餡が上品な甘さでしっとり~~美味しかったです

    Simg_1819

ケーキもこんなに沢山頂いた

    Simg_1816

ケーキも食べてみました

う~ん~~美味しい~~

何個でも食べれそうな程よい甘さのケーキです

他にも道の駅から買って来てくれた新鮮野菜もどっさり~

ご馳走様でしたありがとうございました

    Simg_1823

嬉しい出会いがあって美味しいおやつをいっぱい食べて

お客様の合間を見て今日もロフトで外を眺めながら

チクチクしてますよ~~  

 Simg_1829_3

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップ完成(^0^)

2010-08-24 16:54:04 | パッチワーク
 朝晩いくらか涼しく感じますが日中は相変わらず
 ムシムシしてます
 午後からパラパラと雨が降りましたがすぐ止んでます
 早く秋の風が吹くと良いですよね~

       4389

 ソファー掛けのトップが完成しました
 ロフトのテーブルに敷いてキルトラインを書いて眺めて
 まるで自分のもののような感じになってうっとりしてます

Simg_1788

 おーーっとーーーオーダー品でしたぁ~
 ボーダーは薄っすらグリーンのバラの小花を使いました

   Simg_1801

 裏布にもやはりバラ柄の布にしました

 裏布観ているだけでも綺麗ですよ~

 ボーダーの布と裏布は私のほうで用意しました

   Simg_1802

 さぁ~~ここからがまた一仕事ですが・・・・

 しつけしましょう~~~

 テーブルを片付けて広げてみましたよ~~

   Simg_1807

 キルティング頑張りま~~す

         

                                    Line8_2 Line8

今日初めてのお客様でしたが・・・

何とお店オープンの準備しているときから「ジョイ那須」の

ブログを観てくれていると言うお客様でとっても嬉しかったです

沢山の人に観ていただいてホントにありがとうございます

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジルソース作りましたよ~

2010-08-22 23:01:38 | 食・レシピ
お店の寄せ植えを何度も変えるのも面倒なので
バジルを植えたらドンドン伸びてきたんです

Simg_1781  Simg_1780

バジルソース作ろうかなぁ~って・・・ささやいた
マスター   良いなあ~
私       松の実がないの
マスター   買ってくるから葉っぱを摘んでおいて・・・
私       は~い!
こんなに沢山葉っぱを摘んでみました

     Simg_1790

私は後で作ろうと思いそのままお店へGoo~
マスターがそのうちにあっという間に作っちゃったんです

 Simg_1791

             観てくださ~~い

       こんなに綺麗なバジルソースの出来上がり~

Simg_1794  Simg_1795

さっそくパンに付けて食べたり夜にはパスタを作ってみました
作ったと言ってもバジルソースを付けたり混ぜただけ・・・ハハハ~

Simg_1797  Simg_1799

バジルソースの作り方
<材料>
バジル       80~90g
松の実       40g
にんにく       3かけ
塩          小 1/3
EXバージンオイル  100~120cc
パルメザンチーズ   3/4 カップ
1、松の実を鍋で少し色づく程度に炒って擂り潰す
2、にんにくはみじん切りにする
3、バジル1/4 その他の材料をミキサーに入れスイッチオン
  混ざったら残りのバジル1/4づつ加えては混ぜを繰り返し
  全部入りなめらかになったら出来上がり~

     Illust1812_thumb

りんどう湖の花火大会も今日が最終日でご近所さんと

観に行ってきました

水中花火がとっても綺麗でした

毎晩うるさいうるさいと思っても音が聞こえてこないと

寂しくなるような夏が終わりのような・・・

夏休みも残り10日間になりましたね~



コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティークキルト

2010-08-20 17:45:48 | お店情報
お店のギャラリーの作品が入れ替わりました
今回はアンティークキルトです
1930年前後 グランドマザーズフラワーガーデン
キルトトップを購入してキルト芯を入れてキルティング
2004年ごろ完成させた作品だそうです
とっても素敵なアンティークキルトです
k patch さんの作品です   http://www13.plala.or.jp/kpatch/
那須にもキルトギャラリーを持っているお友達です                                          
Simg_1782_2

160 x 220cm

Simg_1783

    1 ピース2.2cmと小さいピースです

         Simg_1785

       お店の中もぱーーと明るくなったようです

          9月20日まで展示します ( もちろん非売品ですよ )
イメージ 4
可愛いトールの商品も入ってます

Simg_1741  Simg_1742

陶器も動物シリーズ可愛いですよ~ふくろう・亀・わんちゃん箸置き

            ・Simg_1749

    
 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お忍びご来館

2010-08-19 09:34:19 | 日々の出来事

         Line4

 「 ジョイ那須 」の向かいは那須テディーベアミュージアムです
 昨日の夕方閉館になっても何だか車が多かった

   Simg_1766

 皇太子様ご一家が那須の御用邸に静養にいらしてますので
 おやぁ~~もしかして・・・・
 よ~く観ると私服でうろうろしている警備の人がいたり・・・
 そうなんです
 テディーベアミュージアムにご来館されたんです
 お帰りのときに観れるかなぁ~と思って家から様子観たり
 外に出たりしていたら警備の人の動きが慌しくなったり
 覆面パトカーが動き出したりしてお帰りになるのが解ったので
 歩道で待っていたらミュージアムから皇太子様と愛子様と
 愛子様のお友達とぞろぞろと出てきました
 愛子様は可愛いピンクのワンピースを着て
 遠くからしか見えませんが楽しそうな雰囲気が伝わってきました
 お忍びで静養にいらしているので写真は撮らないでくださいって
 言われましたのでそーーと観ようと・・・
 警備の人がもしかしたら車の窓開けてくれるかも・・・って
 言うのでちょっと期待したらぱーーっと通り過ぎちゃいましたぁ~
 沢山楽しい時間を過ごして欲しいです

       

         Line4_2

 
 2年前にもテディーベアにいらしていたんです
 そのときの記事です
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中経過&野菜

2010-08-17 16:55:28 | パッチワーク
毎日変わりのない生活をしています
これが平凡と言うことなのでしょうか~
 30日迄連続営業なのでお店と自宅を行ったり来たり・・・
 変わりあるのはお客様です
 毎日お客様との出会いは新鮮に感じ嬉しいことです
 お客様の合間を見てロフトでチクチク~と
 お陰でオーダーの320枚+4=324枚の
 ソファー掛けも進んでいます
 8.5cmが横18枚 x 縦 18段です
 お客様がタペストリーとしても飾ったりして楽しみたいと
 言うことで正方形になりました。全部繋いでからボーダーも
 付けますので仕上がりで 173 x 173cm位になります
 横には全部繋ぎ終わっています

  Simg_1739

 そして縦に繋ぎ始めて今のところ10段出来上がりました

 最初並べたときから布の関係でまた少し並べ替えています

 残り8段も頑張りま~す

  Simg_1751

           Line3_2

 母から野菜が送られてきました
 少しばかりの庭で母の楽しみで作っている畑ですが
 トマトやきゅうりが沢山採れたそうです

    Ssimg_1754

 きゅうりは早速茗荷と一緒に漬けたりピクルスにしたり・・・

 残りは冷やしてみそをつけて食べようと思います

    Simg_1755

 いくつになっても親心ですね~

 ありがたいものです
   

           Line3

 皇太子様ご一家が那須入りしています

 ゆっくり那須を楽しんで行って欲しいです

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちみつのお店

2010-08-15 09:22:53 | 那須情報
お盆&夏休みで那須高原も沢山の観光客で車が多くなっています
ピクルスに入れる蜂蜜がなくなったので前から気になっていた
はちみつ専門店に行ってきました(車で3分くらいです)
池田交差点からすぐのところロイヤルロードで
「 メリッサ 」 と言うお店です

Simg_1736

養蜂家が心こめて生産した蜂蜜を販売しているお店です
店内には沢山の種類の蜂蜜が置いていて試飲したり
蜂蜜の味見したり出来ます

Simg_1734

どれにしようかと思いましたが

私が買ってきたのは 「トチ蜜」です

          Simg_1737_2

トチの木から作った蜂蜜でまろやかでした

こちらがトチの木です     

 Simg_1732_2

 

Drink Bar & Cafe Lounge もあります

閉店間際に行ったので食べませんでしたがスコーン100円で

頂けるそうです(蜂蜜をつけて食べたら美味しそうです)

Simg_1733

        

みちのく蜂舎オンラインショップHPです

     http://michinoku-co.com/

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする