ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

森のお散歩~♪

2010-06-27 16:56:51 | 日々の出来事
      6月最後の週末も終わりました。毎日早いです
     今年も半年が終わろうとしてますね~
     朝から雨が降ったり止んだり・・・
     晴れ間を観てお散歩~~~      
     別荘地の中のお散歩でした~~
     葉っぱが凄いことに生い茂っちゃってまるで森のようです

Simg_1346

            真っ直ぐな道・・・・何処へ行くやら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                             
          50円で買ったほおずきを植えたらドンドン伸びてきて
          観てくださ~い   可愛いほおずきになってきました
                   大きくな~~れ

Simg_1371   Simg_1372

 

              や  きゅうりも元気いっぱいですよ~

Simg_1373   Simg_1374


        野菜作りはマスター担当~私は眺めている人 (笑)
             実が付いたら食べる人~ (大笑)
コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルト&トール作品入りました

2010-06-24 09:17:05 | 商品紹介
梅雨の中休みで良いお天気です
キルト&トール作品が入りましたので紹介しま~す
 Sさん作  ハワイアンポーチ・コースターです
  綺麗な色で明るい気持ちになりますね~

     Simg_1247

 Aさん作    優しい色合いのタペストリーです

    70 x 52cm                  61 x 57cm

Simg_1355  Simg_1357

 49x49         52x52          51x51       47x47   

Simg_1353  Simg_1354

 Fさん作  可愛いトールの作品も入ってます

小物入れにピッタリのバスケットです

 Simg_1360  Simg_1361

 ピアノ型のクリップにトールしたものと涼しげなクリアプレートです

 小さくとっても可愛いです        

 Simg_1362  Simg_1363

我が家のシンビジューム4月中頃に蕾が出来たと喜んで

いましたがそれから忘れた頃にようやく咲きました

蕾のまま咲かないのかと思っていたのでとっても嬉しいです
まだ何個も蕾あるんですが・・・咲くのかなぁ~~

     Simg_1359

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の梅酒作り~なすべん

2010-06-22 17:48:38 | 食・レシピ
蒸し暑いですね~        
ブログのお友達阿美 ちゃんが究極の梅酒作りをしたと
言う記事を観ました
で紹介されたそうで梅酒の品評会で金賞を受賞した
酒蔵の梅酒の作り方を観て作ったそうです
これは私も作ってみなくちゃ・・・と思って早速梅を買いに行って
作ってみました。
            南高梅使いました

   Simg_1351

完熟梅 1キロ   果糖 700g   ホワイトリカー 900mI

清酒 900mI  阿美ちゃんは大吟醸使ったそうですが

私は家にある清酒で作りました

どんな味か来年が楽しみです飲み比べしたいなぁ~

阿美 ちゃんの梅酒作りの記事です
那須の素材を生かして作った「なすべん」 1200円
今日は温泉にも入りたかったので那須休暇村の「なすべん」を
食べてきました。9種類の那須の食材を使ったランチプレートです
那須和牛・那須の野菜(美ナス・白美人ねぎ・にら)・那須の牛乳
フルーツ(丸ごとブルーベリーが入っていました)
中でも真ん中のアスパラ巻きの那須和牛は美味しかったです   

  Simg_1348_2

美味しく頂いた後には温泉で~す

露天風呂がとても気持ちよかったです。内風呂だけ急いでパチリ

山の麓にあるので景色も良いですよ

 Simg_1349  Ssimg_1350

那須休暇村の温泉は大丸温泉の源泉になっていて

とっても良い温泉です      

お肌ツルツル~~お昼から温泉に入ってのんびりでした

休暇村 那須 HP

http://www.nas.ne.jp/nasdb/qkamura/index.shtml

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なタペにうっとり~

2010-06-20 16:52:29 | お店情報
蒸し暑い日が続いて午後から雷がなってパラパラとになりました
ギャラリーに素敵なタペストリーを貸していただきました
ジョイ那須のメンバーでもありサークルも一緒のyukigonnさんの
                    サンプラーキルトです

  Ssimg_1344

バラの布がとっても素敵で落ち着いた感じもしますが

全体に高級感あふれるタペストリーです

            148 x 148cm

  Ssimg_1341

                 

             

 yukigonnさんのブログです    http://yaplog.jp/yukigonn-gonn/

                                 アップでどうぞ

  Simg_1342  

昨日ブログのお友達おばぁ~さんが遊びに来てくれてお菓子の

お土産を頂きました

映画公開記念のお菓子だそうです 「母べえ」

Simg_1339  Simg_1340

中は小豆も入ってとっても美味しかったです。

ご馳走様でした

 おばぁ~さんのブログ   http://yoko1980.cocolog-nifty.com/
 
 
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔見てください

2010-06-18 16:47:18 | 日々の出来事

       観てくださ~~い
       この笑顔 
                     
       どうでしょう・・・
       何がこんなに面白いんだろう  
          Scaanu000
       何を見てこんなに笑っているんだろう
       思わずもらい笑いしちゃいます
       大きくなりました~我が家のこうちゃん(孫)
       健康優良児 9ヶ月になりましたよ~
       腕も足もムチムチマン~~~~
       何度も何度も写真観て癒されてますよ~
最近色々予定があって中々こうちゃんに会いに行けないんですが
昨日娘とで話して様子を聞いたら順調に大きくなっているそうで
ほっとしています
ばぁ~ばぁ~の顔忘れたんじゃない・・・って
聞いたらばぁ~ばぁ~って言ってるよ~と娘が言っていたのを
聞いて嬉しくなって単純に喜んでいるピッピばぁ~ばぁ~でした
おまけ~
3分もかからない超簡単クッキング~~
長いもの皮をむいてから大きいままビニール袋に入れて
バンバン叩いてのりをかけて出来上がり~
超簡単~(笑)

Simg_1327  Simg_1328

長いもの中に豆腐・鰹節を入れてご飯にかけて食べるのも

美味しいです。袋の下に小さく穴を開けて絞りだしても




コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「貝の口」

2010-06-16 18:27:59 | 日々の出来事
朝はだったのに晴れて暑くなりました
用事があって宇都宮方面に出かけて帰りにお友達のさくらさんの
お店に立ち寄ってきました
さくらさんのブログです http://nirinsou.blog19.fc2.com/
マスターも一緒だったのでゆっくりというわけには    
行きませんでしたが商品を観たりお客様の合間に    Simg_1333_3
お喋りしたり楽しかったです
さくらさんからポプリ入りのお人形さんを頂きました
とっても可愛いです

ブログのお友達が「貝の口」を作ったというので

私も作ってみたいと思って作り方教えてもらって

作ってみました

    Simg_1336

布によって雰囲気も変わるのでもっと作って

みようと思っていたところだったんですが・・・

さくらさんのお店に行ったらちょうど「貝の口」が置いていたんです

「貝の口」をアレンジしたもので金魚ちゃんでした

可愛いでしょう

      Simg_1332

上に紐をつけて飾っておこうと思います





コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手提げBagが出来た

2010-06-14 17:05:24 | パッチワーク
関東梅雨入りしました
朝からどんよりした空でシトシト・・・です
6月も半ばになって毎日があっという間で早いですね
作るものが沢山あって順番に仕上げしています
リバティーの手提げBagが仕上がりました
自分用にピンク系にして作りました
           24 x 21cm

   Simg_1308

            反対側です

   Simg_1309

残り布を使って小銭入れも出来ました

ちいちゃくて可愛いです

           8 x 8 cm 

     Simg_1167

我が家のバラ3本ありますが今年は咲かないのかと

思ったら咲き始めました。蕾も沢山付いて楽しみです

          雨の中、パチリ~

   Simg_1311

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 那須 幸 生む 」

2010-06-12 17:01:26 | お店情報
「 那須 幸 生む 」 さて・・・何て読むでしょう
当て字です
正解はそのまま 「なす さち うむ」 ナスタチウム
ハーブとしても有名な花で若葉・花・果実は食用になり
葉はクレソンに似たピリーとした辛味がありサラダや肉料理の
付け合せに向いています
    花言葉 「困難に打ち勝つ」 と 「愛国心」
那須商工会で新たな「那須の観光資源つくり」を目的として
ナスタチウムの花を関係団体と協力して普及PRすることになり
当て字ですが縁起の良い花としてお客様をお迎えし那須高原を
彩りたいということで3ポット頂き早速植えてみました
                 

   Simg_1291_2

  

春に植えた(娘に植えてもらった)寄せ植えも元気いっぱい

   

  Simg_1288_2

お客様から珍しい色のバラだったから買ってきたと頂きました

女性はいくつになってもお花のは嬉しいですね~

   

Ssimg_1286  Ssimg_1287

おまけ

こりす公房さんがソラマメのしょう油煮が美味しいとレシピを

教えてくれましたのでまだ残っていたソラマメで作ってみました

         おつまみ一品出来上がり~

     Simg_1299

レシピはこちら 

http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20100522.html


コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQ~頂き物(^0^)

2010-06-10 17:25:43 | 日々の出来事
今日も良い天気と思っていたら午後から急に暗くなって
がなって、でも雨はパラーーとしか降らなかった
那須塩原のほうでは土砂降りだったみたいです
さてさて・・・昨日のBBQですがアップするほどではないんですが・・・
その前に彦根の野菜作りしている友達から今年もソラマメが
送られてきたんです
              立派なソラマメでしょう

        Simg_1244

それでこのソラマメもちろん湯がいてビールのつまみに最高ですが・・・
焼きソラマメにして食べてみたいと思ったんです
お肉ちょっとだけ・・・後は野菜たっぷり~アハハハ~

        Simg_1246

焼きソラマメほくほくして湯がくより美味しかったです
今年の初物~私の大好物のとうもろこしもお醤油付けて美味しかったですよ~
まだちょっと甘みは足りないような感じですが・・・
まずは初物笑って食べましたよ~~
ビールも進んじゃって・・・
眠くなっちゃって夕べは9時半頃寝ちゃって今朝はすっきり~
我が家これからよくBBQします
飲み物~焼き物持参でいつでもどうぞ (大笑)


コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴヨウツツジ見ごろでした

2010-06-09 15:47:50 | お花を見て歩く
いつもより早起きして山へ行ってきました
マウントジーンズです(冬はスキー場です)
約3万株のゴヨウツツジが群生しているところです
ゴンドラに乗って約10分頂上へと向かいま~す

 Simg_0575

ゴンドラ山頂駅標高1410mあります

ここから色んなコースがありゴヨウツツジの群生しているとこを

1周出来るようになっています

(五枚の葉っぱがあることからゴヨウツツジ)

今年のゴヨウツツジは花つきもよくとっても綺麗でした

 Ssimg_1257

Simg_1250_2

一面の緑に真っ白のお花・野鳥の鳴き声・・・・

今年は初めてコースが出来たようです → 

歩いていてもとても気持ちよかったです

ちょっと足元の悪いところもありますので

お花を観ていると危ないところです

往復してまた元のコースに戻ります

 Ssimg_1258

   今年の見事なゴヨウツツジを観て下さいね~

Simg_1261

黄金のヤシオです

上の真っ白なヤシオと比べると少し黄金色になっているのが解るかと思います。

幸せの黄色いお花皆様にも幸せが訪れますように

Simg_1265

もうそろそろ1周も終わりになるころ

マイヅル草の群生地にもあうことが出来ます(咲き始めです)

Simg_1269  Simg_1270

1時間40分のハイキングで良い汗を掻き体脂肪も燃えました(笑)

ゴンドラの目の前にはハンモックがあってそこで気持ち良さそうに

ゆ~らゆ~ら(マスター遊んでました)

   Simg_1271

山は気持ち良かったです

帰る頃になったら平日と言え沢山の観光客の方が訪れていました

結構年齢層高いですが・・・皆さんお元気お元気

さ~て 今日はこれからBBQ

美味しいになりそう

   

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする