ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

良く眠ったぁ~

2009-03-30 07:40:49 | 日々の出来事

タイトルで何かと思うでしょう・・・・はいよく眠ったんです

日曜日の朝起きたらどうも体調が変

どうやら風邪気味になったようですぐ風邪薬を飲んで

何とかお店にも出ていたんですが午後から薬が効いてきたようで

眠くて眠くてマスターに変わってもらってに帰ってすぐ寝て

夕飯食べて19時頃~また寝てまぁ~良く寝ました

お陰で今朝はすっかり風邪も良くなって元気になりました

私がで寝ているうちに初めてのお客様がブログを観て

尋ねてきてくれたそうでお土産を頂きました

東京の六義園のしだれ桜羊羹です。六義園のしだれ桜は

有名で今が見ごろになっているそうです

私達も東京に住んでいる頃観たことありますが

とっても綺麗です

    Simg_4911

早速夕飯の後に頂きました。甘さ控えめで桜の葉っぱも

入っていてとっても上品な味で美味しかったです

ありがとうございました

    Simg_4913

お隣さんの水仙が満開になって綺麗に咲いて

那須にも春が来たような感じです

  Simg_4908

「元気が一番」お互いに体調には気をつけましょうね~

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作ケーキ&商品紹介

2009-03-26 16:52:29 | お店情報

3月も終わりと言うのに寒暖の差がありますね~

この週末から高速道路料金もETCを付けていると1000円となり

大変お得ですよね~

この機会にどうぞ那須にも遊びに来てくださいね~

マスターから新作ケーキのお知らせです

今回新作のケーキを作ってみました

ネーミングをどうしようかと色々考えた結果・・・・・・・

「那須ベリー」に決定しました

お味は・・・・もちろん女性向きと思います

男性の方も食べてくださいね~季節限定で週末のみになります   

               Simg_4943

今までのNYチーズケーキも作っていますので

ちょっとタイムしてケーキセットお薦めです

      Simg_4901

商品も入っていますので紹介しま~す

とってもお洒落なビーズハングルとブレスレットです

  Simg_4876    Simg_4874

トールした動物シリーズの可愛い印鑑入れです

   Simg_4898   Simg_4895

ウエルカムボードとこいのぼりプレートです

Simg_4894  Simg_4893

私もお花のポーチ作ってみました

布がとっても気に入ったので布を生かして作ってみました

      Simg_4887

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/

コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐ~たら犬♪

2009-03-24 08:17:37 | パッチワーク

今朝は風もおさまって穏やかな朝です

WBC決勝戦ですね~頑張れ日本応援しなくちゃ・・・

前にも作っていましたが「ぐ~たら犬」3個作りました

同じように作ってもそれぞれ顔が違うんです

   Simg_4885

ちゃんと皮の首輪もしっぽも付いています

目のつけ方綿の入れ方によって表情が変わってきます

    Simg_4882_2

目と口を少しへこませてみました

    Simg_4884

目の間がちょっと離れた感じです

    Simg_4881

去年からの練習を始めたんですがとうとうコースデビュー

できないまま終っちゃったので今年こそはと最近又

休みのときに練習していますが中々上達しないです

今日も午後から練習に行ってきま~す

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切らないおかず

2009-03-22 17:45:26 | 食・レシピ

3連休の最終日はあいにくのでしたが

那須も観光客で賑わってお店もボツボツ稼動してきました

先日、娘の部屋で「切らないおかず」と言うを見つけたので

早速メモして作ってみました。

切らないから簡単早いうまい

    Simg_4867

材料(2人分)

合いびき肉・・・・・・・・・200g

もやし   ・・・・・・・・・1/2袋(約120g)

さやいんげん・・・・・・・10~12本

卵      ・・・・・・・・ 1 個

ソース……………ボールにソースの調味料順に入れ混ぜ合わせておく

     トマトケチャップ・・・・・・・大4

     ウスターソース・・・・・・・大1 1/2

     みりん     ・・・・・・・大3

     しょうゆ    ・・・・・・・小1     

   パン粉  塩  こしょう   サラダ油

ボールにひき肉を入れ卵を割り入れる。

パン粉1/2カップ、塩小1/3、こしょうを加え粘りがでるまで良く

練り混ぜる。もやしを加えて混ぜ2等分にまとめる。

もやしが折れても気にせずに大胆に混ぜるのが良い

  Simg_4868    Simg_4869

フライパンにサラダ油を中火で熱し2~3分焼いて上下を返し

蓋をして弱火で5~6分蒸し焼きにする。

ソースを加えて中火にして2~3分煮詰めて器に盛り付けて

残ったソースをかけて出来上がり

いんげんの代わりにブロッコリーを飾り付けてみました

    Simg_4872

柔らかい肉と、シャキシャキしたもやしの食感のバランスが絶妙で

美味しいです。忙しいときには良いですよ

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品が次から次と・・・・

2009-03-19 21:01:37 | 商品紹介

那須もポカポカ陽気になってウグイスの声も聞こえてきました

さ~て 遊んだ後はお仕事・お仕事です

次から次と商品が納品になってますので一部紹介しま~す

レザーにトールしたカード入れ&キーチェンです  

  Simg_4784_2   Simg_4788_2

押し花をしたスプーン&フォークでとっても綺麗です 

  Simg_4831_2    Simg_4832_2

ニットお花のモチーフの手提げ&ポーチで素敵ですよ~  

 Simg_4835_2    Simg_4836_2

レース編みもお洒落です、花瓶敷きにいかかがでしょう 

  Simg_4834_2    Ssimg_4609_2  

ビーズのチャーム可愛いですネックレス&メガネホルダー素敵

Photo  Simg_4841 Photo_2

サンドプラストのグラス&花瓶はとってもゴージャスです  

  Simg_4839    Simg_4840

春色の布も沢山入りましたよ~       

      Simg_4833

そろそろ春休みになり明日から3連休ですね~

お天気も良く暖かくなってきましたので那須高原にドライブも良いですよ~

「ジョイ那須」にもどうぞ立ち寄って下さいね~

沢山の商品とピッピ&マスターが美味しいケーキを作って

お待ちしてま~す

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/

  

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海を観てリフレッシュ♪

2009-03-18 21:03:38 | 日々の出来事

彼岸の入りに入ったら暖かくなりましたよね~

東京でも桜の開花予報が出たようでお花の季節になってきました

今週の定休日は東京に行ってきました

那須ではいつも山を観ているので急に海を観たくなり

横浜迄出かけてシーバスに乗ってきました

 Simg_4843_2

お天気も良かったのでも気持ち良かったです

景色もまた最高みなとみらいがとっても綺麗

Simg_4846_2  Simg_4848

山下公園は海とお花に囲まれてデートコース

私は次女とのデートでしたぁ~

Simg_4850  Simg_4851

お昼はもちろん中華街へ

食べるのに夢中になって写すの忘れちゃいましたが

美味しかったですよ~

     Simg_4854

ランチの後は海の見える丘公園へ

小高いところなので良い運動になりましたよ~

途中色んなお花が咲いていて綺麗でした

Simg_4856 Simg_4857

ラベンダーも沢山咲いて良い香りでしたよ~

 Simg_4859  Simg_4860

公園の展望台から観た景色で横浜ベイブリッジです

  Simg_4861

娘とのデートでリフレッシュして

今日は大安の犬の日で安産祈願もして帰って来ました

母に変身の二日間でした

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名産ですよ~

2009-03-15 08:17:02 | 食・レシピ

栃木では日光のたまり漬けが有名でお土産として

売られているのをよく見かけます

スーパーで「たまり漬けの素」というのを見つけたので

我が家も早速たまり漬けに挑戦してみました

 Simg_4780   Simg_4781_2

作り方は簡単で大きな入れ物にたまり漬けの素を

入れて野菜を入れるだけ2~3時間ですぐ食べれます

大根・ニンジン・かぶ・那須白美人ねぎを入れて

食べたら美味しかったですよ~のつまみにも

     Simg_4825

私達はまだ定住して1年も経っていないので(3月24日で1年)

栃木のことや那須のことをまだまだ知らないことがあるんですが

ずーーと前から那須の人のような那須人になりきっていないような

感じですがともかく地場さんの野菜が多く安いのは嬉しいことです

中でも最近知ったことで「うど」生産量は全国でもトップクラスを誇り

「那須の春香うど」と言う名前でブランド化されているそうです。

山うどは冬から春にかけて、軟化うどは冬から夏にかけて出荷され

うどは酢の物に食べるというのが定番でしょうが・・・

「軟化うど」はキンピラが最高字のごとく柔らかいのでシャキシャキ

して歯ごたえもあり美味しいです

     Simg_4797

我が家の最近のマイブームになっている「たまり漬け」と

軟化うどのキンピラの紹介でした。

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花の城です

2009-03-11 13:08:02 | お花を見て歩く

那須「お花の城」に行ってきました

那須街道沿いのお菓子の城の後ろにあります

四季の花咲くナチュラルガーデンと大輪ベゴニアが

とっても綺麗な温室になっています  

  Simg_4824_2

http://www.okashinoshiro.co.jp/ohana/index.shtml

平日で団体さんがいっぱいで大輪のベゴニアの部屋に入ると

皆さん”わぁ~綺麗”と言いながらぞろぞろて歩いていて

私もすっかり観光客気分でした 

 Simg_4803

色とりどりの大輪のベゴニアは見事でしたよ~

Simg_4810  Simg_4811  Simg_4812

Simg_4814_2  Simg_4805 Simg_4806

水の中にお花を浮かべたのもお洒落で素敵でした

   Simg_4804

ナチュラルガーデンには胡蝶蘭やシンビジュームがいっぱい

とっても綺麗で花盛りでした

  Simg_4820

お花を観て歩いて癒されて帰って来ました

新緑の頃にはお花のガーデンから木漏れ日の木道へと

散策できるようになってカタクリの群生地(4月中旬頃)

も観れるようです。

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びベビーキルト♪

2009-03-09 07:45:42 | パッチワーク

今日は我が家の長女の誕生日です

そして9月にはママになるんです

ピッピはピッピおばあちゃんになります

再びベビーキルトの出番がやってきました

しつけしていたベビーキルトをそのままにしていて

紅葉の「絵キルト」をチクチクしていたので

今度こそはベビーキルトを完成させようと思います

 Simg_3658

ここからはピッピの独り言

最近思うんです

私の母は78才ですが今でも離れている私のことを

心配してがきます。年取っているのだから自分のこと

心配すればよいのに親っていつまでも子供のことが

心配なんですよね~

母と同じく私も今は娘のことが心配でしたりしたり

親って仕方ないものだなぁ~ってつくづく思います

親にならないと親の気持ちが解らないと良く言いますが

その通りですね~

まずは無事に赤ちゃんが生まれてきてくれることを

願うばかりです

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッション10個&新作

2009-03-06 17:36:10 | 商品紹介

今日は朝から一日中降ってました

スーちゃんクッション10個完成しました

スーちゃんスーちゃんスーちゃん・・・・・

10個のスーちゃん可愛いですよ~

 Simg_4789

スーちゃん帽子のところにレースを付けたり

全部違うように作って楽しかったです

Simg_4791 Simg_4792 Simg_4793

ビーズアートの新作も出来上がりました(一部紹介)

すっかり春の雰囲気です

Simg_4756_2  Simg_4758  Simg_4759

今年のどうでしょうね~東京は24~25日頃見ごろと

言われていますがこの辺は4月に入ってからかなぁ~

皆さんのところはどうでしょう

の咲くのは楽しみです

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする