ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

雪景色

2008-12-26 08:31:44 | お店情報

夕べから風も強く今朝は景色になりました

外はまだシトシト・・・が降っています

寒い日です

雪景色をアップします

Simg_4409

道路も

Simg_4410

クリスマスも終わり人間ドックも終わり今週末で

今年の仕事も終わりになります

いつも「ジョイ那須」のブログを観て頂いて

ありがとうございました

注文の品も出来上がってホットしてます

旅行好きのお客様からで通帳入れを大きく

したような感じです(30x20cm)

    Ssimg_4406

皆さんでどうぞ良いお年をお迎えください

新年1月2日から営業しますので宜しくお願いします

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/

コメント (54)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Xmas

2008-12-24 07:49:24 | お店情報

ジョイ那須から皆さんへ   Merry Xmas 

皆さんどうぞ楽しいクリスマスをお過ごしくださいね~

     Simg_4398

アドヴェントカレンダー(頂いたものです)

とっても可愛いです

 Simg_4401_2  Simg_4405

お店のディスプレーに使ってくださいと頂いたトールの

サンタさんとランチョンマットです

お陰さまでお店の中も賑やかになりました

   Simg_4397

クリスマスカラーのヨーヨーのマットは欲しいと言う

お客様が沢山いて困りました。

   Simg_3841

私が作ったクリスマスタペストリーです

(お嫁入りしちゃいました)

飾ってくれていると良いなぁ~

    Cid_f5f8edcb2953477cba7ddfee5e43c17

私達は今日は残念ながらでカンパイも何もなしです

何故かと言うと・・・・明日一日人間ドックなんです

その日しか予約が出来なかったと言うので仕方ないです

「健康第一」ですから明日終ったら食べようかなぁ~

でも・・検査が終った後にお風呂も入れるし和食ですが

食事付です

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も後10日

2008-12-22 08:45:34 | 日々の出来事

今日は冬至ですね~かぼちゃを食べなくちゃ・・・

今年も残すところ10日となり何となく慌しくなりました

東京&栃木でインフルエンザが流行りだしたと言うので

私達も先週インフルエンザの予防注射をしてきました

20~21日と仲良くしている友達夫婦が遊びに来てくれ

お泊りしたので4人で忘年会でカンパイ焼酎と

まぁ~良く喋り良く飲みましたぁ~

鴨汁をしてねぎピザを作ったらこれが好評でした

ねぎグラタンのようにしたらチーズがこんがりして

美味しかったですよ~   

ブログ友のmimaka さんが中に白胡麻を入れて

作ったという針山をどういうのか観てみたいと言ったら

送ってくれました。開けてビックリ

直径9cm位で大き~い

白胡麻の良い香りがしていっぱい針が刺せて

とっても便利です。ありがとうございました

    Simg_4376_2

明日23日は祭日ですから営業します

いよいよ今週末26・27・28日で

今年の営業も終わりになります

新年は1月2日から2・3・4日と営業します

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店の周り(12月)

2008-12-19 08:16:33 | お店情報

今朝も良いです

毎月同じアングルからお店の周りの様子をアップ

してきましたが12月で終わりにします。

後は雪景色になったときにアップしたいと思います

今回は違いを比べて観て欲しいと思ったので

まずは5月新緑の頃です

 518

12月はこんなに変わりました

光の入り方も違っています(逆光になってます)

 1212

5月緑がホントに綺麗な頃です(5月18日撮影)

 518_2

12月すっかり葉っぱも落ちちゃって枯れ木です(12月18日撮影)

 1218

木や周りの様子を眺めながら季節の移り変わりを感じています

四季折々楽しめますよ~

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新メンバー商品

2008-12-18 08:34:51 | 商品紹介

昨日の夜帰って来ました

青森は道路にもはなく寒くもなく穏やかな良い

法事もお墓参りも済ませ何となくほっとしています

「ジョイ那須」メンバーの入れ替えがあり新メンバー5人

入りましたので商品の届いている人から紹介したいと

思います。(一部の商品です)

お名前など詳しくはHPでも紹介していますので

ここでは略させてもらいます

サンドアートのSさんです

とても素敵なアートのひとつでオーダーも受付可能です

お祝い事などにいかがでしょう

 Simg_4370  Simg_4371

ハワイアントールを描いてくれるNさんです

細かいところまでとても丁寧に描かれています

   レザーBOX          ポプリケース

 Simg_4352   Simg_4353

布小物を作ってくれるMさんです

ユニークなアイデア商品や子供さんにも喜ばれる商品です

  お正月用飾り          ポシェット

 Simg_4357   Simg_4358

  コサージュ&シュシュ      タオル掛け

 Simg_4359   Simg_4360

ドールうさちゃんを作ってくれるM.Nさん

身長28cmくらいの大きさで可愛いですよ~

     Simg_4372

もう一人Tさんですがまだ商品が納品になっていませんので

又の機会に紹介させてもらいます

他にも可愛い商品も沢山納品されています

今年も残すところ2週間となりました

年末は今週と来週28日迄営業します

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単ピクルス

2008-12-14 08:39:33 | 食・レシピ

簡単で美味しいピクルスの作り方を教えてもらって

早速作ってみたらポリポリ・・パリパリ・・・

これは美味しくお茶受けに&おつまみにも

もちろんにも合いますよ~

お節料理に飽きたときにも良いかもしれません

材料・作り方を紹介します

< 材料  >        900ml        

・ゆで卵           ・寿司酢   

・きゅうり           ・お水

・セロリ            ・蜂蜜   大2

・にんじん           ・ハーブソルト 小1/2

・玉ねぎ            ・ローリエ  1~2枚

・紫玉ねぎ           ・ローズマリー 1~2本

・紫玉ねぎ           ・あらびきガーリック 小1/2

・パプリカ数種類       ・粒コショウ  10~15

・カリフラワー         ・カレー粉  小2/3

< 作り方 >

1、卵を茹でます。熱湯の中に室温の卵をそっと入れて

  茹でると殻がスムーズに剥けます。湯で時間は7~8分位

2、野菜は大きめにカットしましょう

3、ゆで卵や野菜をビンに入れハーブソルト・あらびきガーリック

  ・カレー粉・粒コショウ・ローリエ・ローズマリーも加えます

  その上から蜂蜜・寿司酢・お水を注ぎ蓋をして上下に揺すり 

  中の調味料をなじませます

4、1~2日位漬け込んで出来上がりです

注)あっさり味がお好みの方は寿司酢とお水の量を半々位に

  すると美味しくいただけます

私はカレー粉を入れてないです。にんじん・パプリカ・

セロリ・きゅうり・ブロッコリーだけ

良かったら作ってみてくださいね~

 Simg_4354    Simg_4365

年の瀬、何となく慌しい中、

明日は父の5年目の法事で(命日は16日)

青森まで行ってきます

父が入退院を繰り返したあの年は毎月のように

東京~青森往復ホントに忙しい年でした。

父を思い出しながらの旅になりそうです

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「絵キルト」1/2&QRC

2008-12-10 23:19:20 | パッチワーク

紅葉の「絵キルト」が半分出来ましたぁ~

10月10日に思い立ってそれから布集め

布カットしながら始めて少しずつ縫い繋いで

一段一段進めてちょうど2ヶ月になりました

1/2の写真です

        1

そして写真を観ながら繋いだのが

3cm角  横 20枚 x 縦 30段  600枚

  1210

残り右半分600枚ですが後は年明けになると思いますが

一番真っ赤な綺麗な紅葉になります

又少しずつ繋いで行きますので観て下さいね~

山の雰囲気がちょっと解り図らいので上のほうに

もう200枚くらい足すかも知れません

紹介するのが遅くなりましたが私がやっている

通信サークル「QRC」でクリスマス小物交換をしまして

私が頂いたのはポーチです

とっても素敵で布も入っていて嬉しかったです

ありがとうございます

   S10hisiki

パッチワーク通信サークル「QRC]ですが1月更新

ですので興味ある人はメールくださいね~

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報色々です

2008-12-09 17:25:11 | 那須情報

今朝は寒さも緩みましたが午後からが降って来ました

7日に行われた那須高原マラソン大会は小雪チラチラ

するなか行われましたが「ジョイ那須」も広告を載せて

頂いたので参加賞を頂きました

長~~いマフラーです

来年はウォーキングに出てみようかなぁ~~って

マスターと話していますが・・・どうなるやら・・・・

  Simg_4340

那須の町おこしの”すいとん”食べに早速行ってきましたよ~

まずは近いところでそれも気になるイタリアンのお店の

”すいとん”を食べに行って来ました

クーシと言うパスタがとっても美味しいお店です

http://www.kuusi.jp/

 Simg_4334

クーシで作ってくれているすいとんはミネストローネ風でした

ヘルシーですが栄養価は高いようです

   Simg_4335

キルト展のご案内です

お近くの方は是非行って観て下さいね~

第10回K Patch みんなのキルト展 ”星に願いを”

2008年12月12日(金)~14日(日)

会場  那須野が原ハーモニーホール

     第一ギャラリー

主催  K Patch  キルトサロン  

http://www13.plala.or.jp/kpatch/

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表しま~す♪

2008-12-08 00:01:31 | お店情報

皆さん大変お待たせしましたぁ~

企画に沢山参加して頂いてありがとうございます

それでは発表しま~す

私達も何だかドキドキしちゃいました

1、ポーチに応募してくれた人は12名

  Simg_4330

今年の抽選は可愛いクリスマス袋に入れてみました

ポーチの抽選はマスターに引いてもらいました

  Simg_4325  Simg_4331

ポーチ当選した人は・・・・

万亀さ~んおめでとうございま~す

  Simg_4332

2、マスター作ビーズアートに応募してくれた人12名

  Simg_4324_2

ビーズアートの抽選は私が引きました

 Simg_4325_2   Simg_4328

ビーズアート当選者は・・・

はなさ~んおめでとうございま~す

    Simg_4329

は~い抽選会はこれで終りま~す・・・・と

言いたいところですが・・・・

皆さ~んサプライズですよ~

参加してくれた全員24名の中からお一人に追加しま~す

ラッキーだった人は・・・・

マスターに引いてもらった結果

こりす工房さんで~す

おめでとうございま~す

    Simg_4333

こりす工房さんはポーチ希望でしたので同じものでは

ありませんがパッチワークのものをしたいと思います

どうぞお楽しみに

万亀さん&はなさん&こりす工房さんはメールにて

住所をお知らせくださいね~

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント情報

2008-12-04 09:10:54 | 那須情報

お天気の良い朝です

になると空気が澄んでいるので星がとっても

綺麗で皆さんにも見せてあげたいくらいです

那須の町おこしとして”那須のすいとん”を広めようと

12月1日から始まりました

Simg_4305

取り扱っているお店は下の一覧を見て下さいね~

http://www.shokokai.or.jp/09/nasu/suiton.pdf

中でも気になるのがパスタ専門店の野菜入りすいとん

洋風のトマトすいとんなど・・・

色々な味を試してみたいと思ってますが・・・

どれくらい廻れるかなぁ~

もうひとつのイベントは第1回那須高原ファミリーマラソン大会です

    Untitled_2

マラソンとウォーキングがあってウォーキングコースが

「ジョイ那須」の前になっているのでプログラムにも

載せて頂き開会式にも招待されたので行って見たいと

思ってます。

出場する皆さん頑張ってくださいね~ 

企画申し込みまだの人は応募してくださいね

http://pipisan.blog.ocn.ne.jp/joynasu/cat6407476/index.html

    

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする