ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

暖炉に火が・・・色々

2008-09-28 08:16:54 | 日々の出来事

北のほうから山の初冠雪便りが聞こえてきましたね~

那須の茶臼岳はまだですが・・・

今朝は部屋の温度が17度くらいに下がって何となく

冷やりとした感じだったので今年初の暖炉に火が入りました

炎を観ていると気持ちも落ち着きます

 Simg_3827

45cmの木が入りますので大きめの薪ストーブです

ストーブの手入れや温度調節もあるのでマスター担当です

   Simg_3828

昨日のお客様はいつもブログを観てますよ~と言ってくれた

ブログを観て彼岸花を観に行ってきたと嬉しそうに

言ってもらって私もとても嬉しかったです

ブログを通して知り合ったmimakaさんがコメント10000Hitの

お礼にエントリーした人全員にエコバックを作って送ってくれました

とても素敵なバックで中もお洒落なんですよ~ 

Simg_3818_2  Simg_3819

mimakaさんとっても気に入ってま~す

ありがとうございました大切に使わせてもらいます

  http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/

コメント (43)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス商品

2008-09-26 07:29:57 | 商品紹介

今朝は朝晩肌寒さを感じるようになりました

あっという間に9月も終わりの週末になりました

ハロウィン商品も完売しちゃったので今日から

「ジョイ那須」ではクリスマス商品を飾ろうと思います

マスター作のクリスマス用ビーズアートも出来ています

Simg_3769  Simg_3771

この前買って来たフレームを使ったたものやオーナメント&

くつしたなど出来たので飾りますよ~

Simg_3777  Simg_3822

メンバーのももちゃんから可愛いサンタさん

Hさんからも素敵なオーナメント納品されました

 Simg_3775  Simg_3820

この週末の予報では行楽日和になるようですが

那須のは10月中旬頃になるのかも・・・

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の彼岸花

2008-09-24 15:32:35 | 那須情報

今日は定休日

朝から爽やかな絶好の行楽日和になったので

ご近所さんのご夫婦と一緒にで彼岸花の群生地が

あると聞いたので出かけてきました

那須町の東南に位置する「蓑沢」というのどかな里山ですが

青い空金色になった田んぼ真っ赤な彼岸花

緑の山々・・・・絵を描きたくなるような風景でした

 Simg_3788

彼岸花は五分先くらいでしたがちょうど観るのには

楽しめました   

   Simg_3790_2

そろそろお腹も空いてきたのでお昼はそこから少しで走った

   Simg_3798

ここのお蕎麦は人気というので食べて来ました。

こしがあって美味しかったですよ~

大きな水車(直径12m 直径5.6m)がゆっくりゆっくり

廻って気持ちが安らぎました

   Simg_3799

水車小屋の中には直径2mの巨大な石の挽き臼でそば粉を

挽いて見事でした

   Simg_3801

帰りは「那須歴史探訪館」に立ち寄って歴史の勉強

そしてこの前の旅番組で紹介された「芦野温泉」

その様子は又機会を観て紹介したいと思います。

これから夜は一緒に行ったご夫婦の家で会で~す

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店のイメージ

2008-09-22 19:01:27 | パッチワーク

夕べから良く降り続けましたがお店開く時間頃から

雨も上がって良かったです

私のパッチワークの仲間11人で一枚のタペストリーを

作るのに挑戦しています。テーマは「ハウス

11人の色んな想いのハウスのミニタペが集まっています

皆さんのハウスのミニタペを私が一枚に繋いで皆さんで

持ち回りでキルティングして仕上げますが

一枚に繋いだら又紹介したいと思います。

私の「ハウス」がようやく出来ました

もちろん「ジョイ那須のイメージ」で作ってみましたよ~

トップのみです     

  Seiko_3

お店の周りは緑いっぱいお店の中にはマスターと私

マスターはメガネをかけてますよ~

私のイメージはちょっと違いますが・・・

お花がいっぱい!

玄関までのアプローチも付いてま~す

明日23日は営業します

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚♪

2008-09-21 18:33:24 | 日々の出来事

週末も終って少しホットしてますが明後日火曜日は

祭日ですので営業します

この週末は遠く函館からのお客様や茨城又同じ栃木県内でも

で3時間くらいかかるところからも来てくれお店の中も

この二日間賑やかでした

美味しい秋の味覚を沢山頂きました

大粒の栗で美味しかったです

   Simg_3759

茨城の梨も箱で頂きました

   Simg_3763

りんどう湖ファミリー牧場では”かぼちゃ祭り”が行われています

   Simg_3755

かぼちゃソフトクがあると聞いたのでどんな味か

気になってちょっと買いに行って(2分くらい)食べてみたら

甘さ控えめでほんのりかぼちゃの甘い味がするソフトクリームでした

ソフトはお持ち帰りができないと言うのでマスターには

りんどう湖自家製のアイスクリームを買って帰りました

 Simg_3756  Simg_3758

最後にとっておきの美味しいものです

函館からのお土産は中々手に入らないと言う花畑牧場の

生キャラメルですキャラメルと言うより口の中で

とろけるようなチョコのようなまろやかな味で美味しかったです

Simg_3741 Simg_3753

食べ物の話しばかりでしたが・・・・

少しはダイエットと思っても美味しいものは弱いですね~

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なタペストリー

2008-09-19 09:36:38 | お店情報

強い台風が来ていますが皆さんのところは大丈夫でしょうか

大きな被害が出ませんように

今朝の那須はいつも夜になるとが降って来ます

の前に大きな栗の木がありますがマスターが

栗拾いしてくれたので湯がいて食べてみたらホクホクして

美味しかったですよ~   

    Simg_3738_2

お店のギャラリーに素敵なタペストリーが届きました

秋を思わせるような・・・赤と緑で何となくクリスマスのような

観ているとほっとするような素敵なタペストリーです

komakyonさんの作品です(非売品です) 

                        140 × 140

   Simg_3724_2

ハロウィンの飾るものも出してみました

去年描いたトールのものとほうきに粘土でかぼちゃを

つけたもの、見覚えある人もいることでしょう・・・

少しだけハロウィンコーナーを作ってみました

Simg_3739 Simg_3736_2

ハロウィングッズは9/19日完売しちゃいました

HPも更新していますので時間のある方は観て下さいね~

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安くなったよ~

2008-09-17 17:02:39 | 日々の出来事

二日間の定休日もあっという間に終っちゃいましたぁ~

先週に引き続き用事で東京へ

今回は高速バスを使って行って来ました

バス停はから5分くらいと近いんですがバスだと高速に

乗るまでの時間がかかるのと首都高に入ってからノロノロ・・・

2時間50分~3時間かかりましたがの中ではグーグー

帰りのバスは満席状態バスを使う人が多くなったのかなぁ~

旅のお供はやっぱりお弁当デパ地下に寄ったら美味しいそうな

お弁当ばかりでしたがヘルシー弁当と言うのに目が・・・

500カロリーの弁当でした

    Image398

さて・・・先月電気代が7000円高くなったので電気の使い方を

見直すというのと深夜電力を上手に使おうと実行した結果

まぁ~扇風機も使わなくて良くなったというのもありますが

先月より8000円安くなりました

明日はお店の中をちょっとハロウィンの飾り付けしようと

思ってますので又様子をアップしますね~~

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しかったぁ~

2008-09-15 17:48:56 | 食・レシピ

9月も半分過ぎましたね~早いです

3連休も終りましたが那須は観光客で賑わっていました

お店もこの3日間お客様が出たり入ったり賑わってましたよ~

昨日ブログで知り合ったお友達夫婦がお店を尋ねて来てくれ

採り立てゴーヤを頂きました

細いのと太目のがありますが細いほうは苦味があるそうです

   Simg_3714

ゴーヤで佃煮を作って持ってきてくれたんです

早速食べてみたらゴーヤの佃煮とは思えなく

とっても美味しかったです

   Simg_3715

作り方を教えてもらいましたので私もこれから作ってみたいと

思いますが皆さんにもレシピを紹介したいと思います

ゴーヤの佃煮

ゴーヤ   500g  ・・・・ 千切りにして湯通しして絞る

さとう     120g     

しょうゆ    60cc

酢       20cc

小女子    20g

花カツオ   10g

白ごま     大 3  

さとう・しょうゆ・酢を煮立てて小女子とゴーヤを入れて

煮汁がなくなるまで煮詰めます

火を止めてから花カツオと白ごまを入れて出来上がりです

甘い佃煮が好きな人はさとうを足したり花カツオをたっぷりでも

もちろんごまも皆さんの家庭の味にしてくださいね~

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色です

2008-09-14 12:46:44 | お店情報
今日は十五夜ですね~
皆さんはお団子とか作りますか
子供達が小さい頃は作っていたんですが・・・
今は作らないです。
ススキも取って飾りたいですね~

仲良くしているお友達夫婦が12日に来て1泊
昨日はもう一組の夫婦が来て那須に泊まると言うので
私達の部屋も取ってくれて合流
3組の夫婦&子供達で宴会して賑やかで楽しかったですよ~
二日間も夜更かししたら眠いですぅ~

お店のギャラリーが秋色になってます
ミニタペストリーですが皆さんそれぞれ個性が出ていて素敵です  

Simg_3705_2

「ジョイ那須」に新メンバーが増えました
小野崎さん  色合わせしてセットしたカットクロスを出品してくれます

   Simg_3687_2

藤波さん 可愛いトールペイントを描いてくれます

Simg_3709  Simg_3710

焼田さん デコパージュの作品を出品してくれます
 
デコパージュの作品はまた改めて紹介します
  
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫です♪

2008-09-10 18:31:37 | 日々の出来事

皆さん心配していただいてありがとうございます

沢山のコメントもありがとうございます

私も娘も大丈夫ですよ~

美味しそうなお菓子を見つけたので買ってきました

心配していただいたお礼に気持ちだけですが・・・どうぞ

秋の創作和菓子だそうです上手に出来ていますよね~

  Simg_3695

友達と久しぶりに会って良く喋りましたぁ~

思いっきり発散

今日は沢山の材料を仕入れて帰って来ました

いよいよクリスマスの準備です

10月からはお店もクリスマスバージョンにしますので

皆さんお楽しみに

  Simg_3694

今週は連休になるので明日から又頑張りま~す

これからも宜しくお願いします

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする