あらシスの夫婦ふたりご飯

結婚してから色々なことを経て、子育て、姑の自宅介護をしてやっと二人きりの夫婦の食事

台風で終わった一週間

2023-09-08 21:50:00 | 日記


やっと今週も終わりました。

今日は朝から台風情報に振り回されて、電車止まらないか、遅れないか心配しながらも、何とか始業時間に。

金曜日がこういう日だと、結構大変です。
でも、行ってしまえばこっちのもの!
無事に仕事も、繁忙でしたが終えて帰宅

今夜はほんとはお寿司とかさっぱり食べたかったのですが、ダンナ様がどうも乗り気でない雰囲気と、買い物に行きたいとのこと。

仕方ないかー。
ということで、お買い物。
なので、今夜は少しだけおサボりして。



今日のラッキーフードはこのカニクリームコロッケでした。
私が毎日チェックしてるYouTube
なので…

お惣菜コーナーでね。
でも、電子レンジでは温めたくないので、温度を低めに設定してオーブンで焼きます。
すると余計な油も落ちるしね。
外はかりっ!なかはトロリーなカニクリームコロッケなので、気を付けないと破裂しちゃうからね。
旨くできたー。



里芋にっころがし
これは朝作っておいた常備菜
私的には柚子胡椒とかつけたい感じです。



メンマはダンナ様食べたいというので、柔らかそうなので。
アマニ油、胡麻油は後から加えて。
一味唐辛子でピリ辛に。



ダンナ様が多分焼魚で一番好きなのはこれ。
必ず焼魚なににする?ときくと甘塩鮭と。
今日も鮭チョイスのダンナ様でした。



フルーツファーストの桃



私の一週間頑張ったご褒美ごはんはこれ。
代わり映えしませんが、やはりお刺身が一番好きです🎵
体が求めてる?😅







焼き肉の日

2023-08-29 13:35:14 | 日記


今日は8月29日
焼き肉の日らしいです。

うーむ、焼き肉は今夜は多分ダンナ様が遅いので、どうしようかなー。

ということで!

牛焼き肉巻トルティーヤにしました。
野菜もたっぷりだし、ヘルシー。



爽やかにレモンティーをつけて。

さぁ、午後も頑張ろう🎵


期間限定に弱い&ケンタッキーフライドチキンにも弱い!

2023-08-24 21:30:00 | 日記


昨夜は仕事後にやっと美容院へ行けました。
ずっとバタバタしていたのと、介護疲れから、体調崩してしまったので、凄いことになってましたが、スッキリ~!

でも、仕事後なので、ダンナ様がお腹ペコリン

なので、ケンタッキーフライドチキン限定商品をネットオーダーしてくれてました。



4つ入りです。
ダンナ様が3つ、私は黒ラベル🍺と1つ



あれ?少し冷めてしまったようなので、温めたら、マヨネーズが😅

ほんとはこんな感じ



いつもよりも遅い夕食なので、ダンナ様もモリモリ🍗

勿論フルーツファーストなのでこれは、忘れずに。




揚げもの、たんぱく質だから、消化酵素がたっぷりのキウイフルーツがピッタリです。




暑い暑い!

2023-08-20 13:44:00 | 日記
昨日はダンナ様のお父様、所謂私にとって舅のいるグループホームへ、一ヶ月ぶりに面会にいってきました。

元々三年前、あのコロナ罹患から、病院へ入院、リハビリ病院からホームへ。
その頃から認知症と体が不十分になり、要介護4に近くて、コロナで鬱病も発症し、家へ帰ることがなく日々が過ぎました。

姑は家で自宅介護。本当に大変な日々を過ごしました。
介護は、やはり携わったものにしかわからないものです。
私自身が介護鬱になり、昨年仕事も一ヶ月半ほど休みましたが、介護はしなくてはなりません。よく立ち直れたなと思います。

でも、私のからだ、こころがもう限界モードで、ケアマネージャーさんに助けを求めて、やっと特養に入所出来ました。

当の本人も、ダンナ様も、ほんのすこしだけただそこにいるだけのダンナ様の姉も知らない怒涛の日々。三年間よく頑張っていたと思います。

とはいえ、姑、舅共に色々なことがありますが、殆ど私がとりおこなっています。

ただ、ダンナ様もやっとやっと自宅で親をみることが大変だったことが、具体的にからだの疲労に出てきたようです。



やっと休みの日に姑(ダンナ様にとっては実の母)のいることを気にせずに動けることになったことが、実感となってきたみたいです。

今日は暑い中、仕事のゴルフで明日出掛けるために、少し練習してきたようです。

暑い中だったので、冷たいものを。
まずは冷たく冷やしたキウイフルーツ



そして、キンキンに冷やしたお素麺で、和風ジェノベーゼ。
これは本来カッペリーニで作る私のオリジナルで、蜂蜜梅干、トマト、大葉千切り、オリーブオイル、醤油、蜂蜜で作りますが、暑かったので、少し塩分多めの手作りの紫蘇梅干、そして和風なのでアマニ油で合えました。

美味しい!美味しいと珍しく誉めてくれました。
本当に美味しくないと誉めないでいいよという結婚当初の私の言葉を忠実に守るダンナ様です。



デザートは、無花果いりのプレーンヨーグルトです。

冷たいものを食べて漸く落ち着いたようです。



今夜はのっけ素麺でクールダウン

2023-08-14 22:23:00 | 日記


今日は1日早朝から台風情報を気にしておりました。
ダンナ様が仕事ゴルフで出掛けなければならなかったので、天気予報やアメダスとにらめっこ。
今回の台風は遅いのと、迷走するタイプ。
幸い、ゴルフコース近くは☔に降られず、反対にかなり蒸し厚かったよう。
お盆休み中ということもあり、道路もすいすいだったそつ。みんな、早めに帰宅されていたのですね。

なので、いつもより早め帰宅。
私も買い物してから帰ったので大体同じくらいの帰宅になりました。
フルーツファーストのダンナ様なので、今、うちにはいろんな種類の桃があり、暁の固めの食べたいとのこと。
冷たく冷やして。
ペロリと食べました。



その間にのっけ素麺を準備。
大黒天の南瓜の含め煮も添えて



胡瓜、錦糸玉子、竹輪、叩き梅干、紅生姜
そしておぼろ昆布



ご一緒した方からお土産にいただいたそう。昆布関係、暫くもちそうです。



ちょっと焦げてしまったので、私のお酒のあてになった焼き茄子おぼろ昆布がけ

久しぶりのおぼろ昆布美味しい😋🍴💕



食後は、仕事で仲良くなった年下の友人から、後れ馳せながらのバースディプレゼントをもらいました。



村上開新道の姉妹店
山本道子の店の二種のサブレ



上品で、さくほろのサブレ
普段そんなにサブレ自体は物凄く好んで食べるわけではなく、姑が鳩サブレが大好きで、しょっちゅうおやつ用に買ってたけれど、全く別物の高級なサブレでした。
自分では買わないので、凄く嬉しかった!
色々吟味してくれた、その気持ちが嬉しかった。

なんだか久しぶりにほっこりした気持ちになりました。