**Hikari no taba **

もの作り*夢づくり

サンショウバラ、タニウツギ

2024-05-19 | 花と野鳥

サンショウバラ(バラ科)
今までも咲いていたのかも知れませんが
この花に初めて気が付きました。








タニウツギ
タニウツギ


葉っぱも色々な形があって面白い。





この時期は葉っぱが増えて、鳥が隠れて見つけにくかったり、営巣のために姿を見せなくなったりして、一番寂しい時期です。ですが、今日は珍しくイカルに会いました。朝から声がしていましたが、姿が見えずあきらめていた所へ出て来てくれました。



今日は沢山オオルリと出会いました。この子も、高い所で鳴いていたのであきらめて帰ろうとしたら、降りて来てくれました。絶対こっち見てるね。





この場所のオオルリは3羽ぐらいいて飛び回っていましたが、逆光だったりうまく撮れないので、あきらめて別の場所へ移動しました。
その後、帰りにもう一度立ち寄ったら、降りて来てくれました。キビタキも撮りましたが、そちらは上手くピントが合っていませんでした。



今日もサンショウクイをチェック。まだ、卵を温めています。ちゃんとヒナが孵るのを心待ちにしています。今日は可愛いヤマガラの水浴びが撮れたので、またアップします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿