ペンギンカフェ@フォトブログ

写真と一緒に気になることを書きます

義母の美容師さん

2024-05-18 23:33:27 | 旅行
義弟のところへ、義母を連れて行ってまいりました。
もちろん、運転手は私です。
張り切って行ってまいりました。

義弟がお正月の時に、来れるうちに来てもらいたい、
みたいなことを言っており、旦那君が答えた形ですね。
義嫁に、私が来るのは20年近くたってますね。
と言われ、そんなにと我ながらびっくり。
と言っても、義母も同じです。

義弟は美容師、義母の髪切りと髪染めをしてもらいます。
いつもは義弟が実家に来るときに切ってもらう形です。
義弟のお店に、私は初めて入りました。

義母が義弟に髪を切ってもらっている間、
義嫁がお店に連れて行ってくれました。


ラーメンが190円となっており、びっくりしましたが、
そこは食べずに我慢していました。
お煎餅がたくさん販売されており、
旦那君は調子に乗って、5000円くらい購入していました。
そのカード決済の支払いは誰が。(。´・ω・)?

お煎餅をたくさん買ったあと、義嫁といろんな話をしていました。
義母のこと、私のこと、義嫁の仕事のこと。
お店を持っていても、義嫁はほかでも仕事をしているとのこと。
お互い、大変だねと。
また介護については旦那君に感心していました。

私は、感心するほどではないと思うけど、
周りから見ると、そうなるだろうなあと。
旦那君が頑張っているのは確かなんだけどね。
もっともっと頑張っても~というと、
それなら、お前がやれ、言われてしまうけどね。

ドライヤーで髪が乾き、さっぱりした義母が出来上がり、
お昼を食べに出かけました。


銚子丸という回転すし、寿司桶のマグロ丼があり注文しました。
このマグロの下に大トロが隠れていて、おいしかったので、
リピーターになりたい、と言ったら笑われました。
なかなかの高額支払いとなってしまいました。
大人5人で2万円近く・・・( ;∀;)

義弟は、お財布を出していましたが、
旦那君はカード支払いしていたようです。
まあ、それでいいんじゃないのかな。(@_@;)

その後、義弟宅でお茶をごちそうになり、
お相撲が始まりました。義母は喜んで見ていました。
そのテレビの大きいこと。85型とか言ってましたね。

この間の結婚式の金額について、
聞いてみると、お互いの親は出しておらず、
二人で支払ったのだそう。
最初の見積もりは、高級車1台以上の金額で、
それを値引いて値引いて~ということで、
正確な金額はきけなかったけど、
高級車1台から普通車1台にはならないだろうね。

名残惜しいけれども、帰らないと。
義嫁はお土産に母の日用のカーネーションと
私にはゴマがたっぷり入ったパンを用意してくれていました。

慣れない道を運転していたら、かなりの遠回りをしていました。
旦那君は、助手席で行きも帰りも寝ていましたが、
義母は眠れない、って言ってましたね。

途中、着陸態勢の飛行機を見かけました。
サービスエリアでコーヒーを~と思ったら、
100円台のコーヒーってないのね、
とちょっとがっかり。
すっかり暗くなってしまったけど、無事帰宅。

旦那君のまた出かけよう、という言葉には、
義母はもういい、出かけたくないと返事していましたが、
疲れていたと思うけど、
具合が悪くなるようなことはなかったですね。
義母が元気なら義弟も安心でしょうね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラと頭痛とレンガつくり | トップ | 心配しつつ楽しい時間と買い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事