ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

桜満開!!@3年ぶりの「ねるら」

2022年04月30日 | グルメ・クッキング

中島公園を散歩してきた。

桜満開!!

桜が渋滞しとる。

豊平館(ほうへいかん)

「おしどり」が豊平館前の池でプカプカ浮かんでいた。

綺麗。

菖蒲池のボートは3年ぶりの再開かな。武漢で休業していたからね。


喉乾いたので花見酒。。。


昼は布袋の裏にある「ねるら」で。3年ぶりですね。

クシャっとなった案内板も良い味出してる。

布袋は相変わらずの行列。

小屋って感じの建物。

店内も昭和してる。

めにゅー

3年前と値段は変わらず。

正油ラーメン

魚介が先に来るあっさりしたスープ。

具はチャーシュー、麩、メンマ、ナルトという、昭和なラーメン。

ももチャーシューは塩味が程良く、肉肉しいおいらの好きなタイプ。

麺は中太縮れ麺。

あっという間に食べちゃった。

ご馳走さんでした。

セットメニューの「焼き鳥丼」も食べたいし、ここで飲んでみたいな。

隣の「やむや」も行ってみたいし。


今日のにゃん

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言うことないですな。@ツバメちゃん

2022年04月29日 | グルメ・クッキング

どんより天気。

今日は秋田から娘夫婦が帰ってくるので、午前中に夕飯の買い物。

で、13時過ぎにおいらはラーメン。

近所のツバメちゃんへ。

「極煮干し醤油つけ麺」の大盛。

いつも通りのおいしさだね。

何も言うことなし。

お腹いっぱい。

ご馳走さんでした。


娘夫婦を迎えに苫小牧東港へ。

GWだねぇ。道央道はクルマが多いわ。

日高道はこんな感じだけどね。

新日本海フェリー「ゆうかり」が到着。

そばで見るとデカいわ。

10時間ちょいの船旅。

いいかも。


今日のにゃん

今日もいつもの定位置

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年ぶり@大鵬(栗山)

2022年04月28日 | グルメ・クッキング

今日は栗山・栗沢・幌向へ。

天気はいいけど、昨日に引き続き強風。

信号待ちで停車すると強風でクルマがぐらつく。

栗山の仕事はあっという間に片付いたので昼。

で、いつも行列を作ってる「大鵬」へ。

4年ぶり。。。

「味噌ラーメン」と「小ライス」ね。

ちょっとだけニンニクを効かせたスープ。美味しいな。

具は脂の少ない堅めのホロっとしたチャーシュー、食感のいいメンマ、炒めたもやしと玉ねぎ、ワカメ。

ねぎがパラっと。

麺は堅めの茹で具合で、少し細めの黄色い麺。

スープとよくあってる。

好きな味噌ラーメンだったね。

ご馳走さんでした。


栗山から栗沢で仕事を片付け、最後は幌向へ。

ここも風が強いな。

廻りは畑だらけ。

あと何か月かすると、青々とした風景が広がるんだな。


今日のにゃん

最近の定位置

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいな~@RAMEN LAB REN 煉(苫小牧)

2022年04月27日 | グルメ・クッキング

今日も天気がいいな。

でも強風。

月寒でのお仕事経由で苫小牧までモノのお届け。

ず~っと強風でクルマが振られた。

お届け物終了後、「どこかラーメン屋さん知らない?」と聞き、紹介されたされた店へ。

「RAMEN LAB REN 煉(れん)」

店内は清潔感が溢れ、小洒落た感じのお店。

お姉さん方の接客も良し。

めにゅー

全体的にお高め。

「豚骨清湯醤油」と「卵かけご飯」

ビジュアルからして美味しそう。

具は柔らかい豚バラチャーシューと鶏チャーシュー、半熟煮玉子、穂先メンマ、ワンタン、海苔、

白髪ねぎと小ねぎがパラリ。

背脂も少々。(無しも選択できる)

スープはスッキリして美味しいな。

どんぶりがね・・・。苦手なタイプ。

麺は細麺と平打ち麺が選べる。

おいらは平打ちの縮れ麺。

モチっとしていて、スープを引っ張ってきてくれる。

「卵かけご飯」

卵とご飯がポンと出てくるんだろうと思ったら、鶏のささ身をほぐしたやつと、鰹節、小ねぎ、ゴマが

付いてきた。

なんというお洒落な。

全部乗せて食す。

食べていたら、箸に抵抗感が。

どんぶりの底に隠れていたダイコンが現れた。

びっくりした。

これ、スープを吸って美味。

価格だけ見るとお高めなラーメンだけど、具は美味しいし、スープも上品で美味しいし、

バランスのいい美味しいラーメンだったね。

ご馳走さんでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白味噌と半チャーハンね。@久楽(江別)

2022年04月26日 | グルメ・クッキング

急遽、江別へ。

1時間ほどの仕事の後、遅めの昼。

どこかないかなと探していると、国道沿いにあった。

「北海道らーめん 奥原流 久楽 江別店」、、、長いな。

ランチセットの「白味噌」と「半チャーハン」のセットにした。

白味噌

具はホロホロチャーシュー、太いポリポリメンマ、揚げガーリック(?)、炒め野菜、

赤いのは辛いやつ。

あと、ねぎがパラリ。

スープはトロリ系で、意外とスッキリタイプ。

塩味もちょうど良し。

熱々なのも良かったね。

麺は少し細めかな。

チャーハンは・・・作り置きかな。

冷たいし、ムラがあるし、パサパサしてるし・・・ちょっと雑ですな。

全体的に可もなく不可もなく、普段使いが出来るラーメン屋さんかな。

ご馳走さんでした。


さくらねこちゃん

昨日の猫が今日も同じところに。

お友達のくろにゃんこも合流。(もう一匹はクルマの下に待機)

みんな元気でにゃにより。


うちのにゃん

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最&強

2022年04月25日 | グルメ・クッキング

今日もいい天気。

風も穏やかだし気持ちいいな。

昼はおにぎりと「最&強 どん兵衛」

普通のどん兵衛とはちょっと違う。

太麺、揚げがぶ厚い、出汁も良い感じだし。

カップ麺ではレベル高めかな。

8分待たねばならないけど。


帰宅途中で出会ったさくらねこ。

近所に3~4匹いるうちのにゃん

右耳がカットされているから「♂」だね。

どっしり構えて、逞しい目をしとるのぉ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調に。。。

2022年04月24日 | 日記

今日も天気がいいな。

午前中は居間の模様替えで力仕事。

午後は、中島公園に桜の具合を観に行った。

昨日の状態とあまり変わってはいないけど、木によっては「ほぼ満開」のものもあった。

........って、こんな感じ。

GW前に満開になるだろうね。


我家の真上を飛行する函館行きのHAC機。

五稜郭の桜を観に行きたいね。


今日のにゃん

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサク@千寿

2022年04月23日 | グルメ・クッキング

札幌で開花宣言。

天気がいいのでカメラを担いでお散歩してきた。

中島公園の桜は、所々でポツポツと咲いている程度。

でも、つぼみが膨らんでいて、もうちょっとで花咲く感じ。

やっと来ましたな、札幌にも。。。


中島公園からススキノを通って大通へ。

すすきのなんてここ何年も飲みに行ってないな。

この「すすきの市場(すすきのゼロ番地)」にある中華まん屋さんで、

豚まんをよく買って帰ったけど、今でもあるのかな?


大通公園の桜もポツポツ。

中島公園も大通公園も、この数日で満開になるだろうね。


 

結構歩いたな~ってことで、お腹空いたし。。。久しぶりの「千寿」

並んでるかなと思ったが、先客6人で待ち人無し。

空席2とラッキー。

50円ほど上がっていたが・・・仕方ないか。

定番の「味そ」

香ばしさもあり、ショウガとニンニクを感じるスープ。

具は肉感を残したホロホロチャーシュー、メンマ、煮玉子、炒めたもやしと玉ねぎ、ねぎがパラリ。

中太のチュルチュルした黄色い麺。

めったにチャーシュー麺は食べない人だけど、このチャーシューなら食べてみたいな。

ちょっと高いけどね。

ご馳走さんでした。


今日のにゃん

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですな~

2022年04月22日 | 日記

今日も暖かかったな。。。

大通公園の花壇に花が植えられた。

毎年の風景だけど、ウキウキするね。

桜前線は函館に上陸。

そして帯広で開花したそうな。

札幌は明日の予定らしいけど。

お散歩がてら中島公園にいってみよう。


昼ごはんは、おにぎりとちょいおかず、そして「どん兵衛」。

そーいえば、「最&強のどん兵衛」をまだ見ていないな。


ソファーを買ってから、ここがお気に入りらしい。

誰もいないとき、爪とぎしてんだろうな・・・。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余は満足じゃ@恵庭おとん食堂

2022年04月21日 | グルメ・クッキング

天気いいな~

札幌の最高気温 23.2℃

そんな今日は、泉沢(千歳)、恵庭、輪厚でお仕事。

で、恵庭で昼。

久しぶりの「おとん食堂」ね。

ちょうどお客さんの入れ替わりで待ち時間なし。

「小鳩ラーメン大盛」

具は煮玉子、メンマ、チャーシュー、ほうれんそう、麩、なると、ねぎがパラリ。

スープは少し甘めの懐かし系の正油味。

いい脂でフタをして熱々が最後まで続く。

中太の黄色い縮れ麺。

スープと良く絡んでいい感じ。

大盛って2玉入ってるのかな?

けっこうなボリュームがあった。ペロと食べちゃったけど。。。

ご馳走さんでした。


恵庭から輪厚に向かう途中、「花ロードえにわ」で休憩。

道の駅と言えば「ソフトクリーム」ね。

濃厚なソフトクリームにイチゴソースを添えて。

ソースはイチゴ・ハスカップ・かぼちゃの3種類から選択。

美味しっ。


これからの季節、ラーメン後のソフトクリームが定番になりそう。。。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする