ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

タイヤ交換

2016年10月30日 | ラーメン


ちらちらと雪が舞うなか、タイヤをスタッドレスにし、ワイパーを冬用に交換した。
腰は痛いわ背中は痛いわ・・・。



お腹がすいたので母ちゃんと「麺屋169」に行ってきた。
繁盛しているようだね。ほぼ満席。

今日も定番の煮干しラーメンと新メニューのミニカレーを食べた。
相変わらず美味しいね。



『 コラーゲンたっぷりの白湯スープでじっくり煮込んだ 』らしいミニカレー。
牛肉、豚肉、鹿肉入り。美味。。。



ぺろりんちょ。
暖まったよ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 あさ蔵

2016年10月29日 | ラーメン
寒いし、風強いし。

本日もドニチカキップを買って自由行動。
久しぶりの麻生。



麻生駅の端っこ、1番出口すぐそばの「麺屋 あさ蔵」
一番乗り。。。
店内ではJAZZが流れていた。



煮干醤油らーめん(700円)

麺はパッツン系のツルンとしたストレート。
煮干し感は軽めで後味の優しい感じのスープ。
具は、ほろほろチャーシュー、太いメンマ、ふのり、揚げオニオン、白髪ねぎ。
ゆずはいらんな。



 っということらしい「ミニカレー丼」もオーダー。



ミニカレー丼(250円)
それほどスパイシーではない。



ぺろりんちょ。
おなかいっぱい。

■ ■ ■ 絵画展 ■ ■ ■



エスタ11F、プラニスホールでやってる「夕張市美術館コレクション~炭都・夕張の美術遺産」に行ってきた。

夕張市の財政破たんやらなんやらで、現在は廃止となった「夕張市美術館」に所蔵されていたものを
展示している。
どこかで見たことのある絵もあり興味深い展だったね。
展示は明日まで。
入場料(500円)はすべて夕張市に寄付だそうな。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンインストール

2016年10月28日 | 日記
「LINE」をアンインストールした。

2~3回使ったかな。
知らない奴が入ってきたりしたので、気持ち悪いんでアンインストール。
だからこの類のモノは嫌いなんだよ。

おいら、普通のメールで事足りてるし、ちまちま文字打つのも面倒な人だし・・・。
「radiko」とカメラが使えりゃ十分。

スッキリした。。。

でも、、、スマホもいらん気がしてきたな。じゃまだし。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃん

2016年10月28日 | ペット


「いい子なの」ポーズ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のにゃん

2016年10月25日 | ペット


寝るニャ。。。
エアコンの暖房がいいニャン。



ぐでぇ~~~。極楽。。。



アンモニャイト。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角山五衛門ラーメン

2016年10月24日 | ラーメン
「創立記念日」みたいな日なので午後から休み。(忘れてた)



会社帰りに東急ハンズ、梅沢無線に寄り、「 三角山五衛門ラーメン」に寄ってきた。
いつもは満席だけど、昼を過ぎた時間だったから貸切状態。



しょうゆラーメン(650円)

あっさりしたスープ。(鶏ガラかな)
具は白髪ネギ、細切りのメンマ、バラ肉のチャーシュー、海苔、春菊。
春菊は珍しいな。
賛否が分れるだろうけど、ちょっとした苦みがアクセントになって良いと思う。



ぺろりんちょ。

数年ぶりに入ってみた。
以前は正油だけだったと思うが、塩とか季節限定だけど味噌もあるんだね。

ごちそうさん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工作 ジュールシーフ

2016年10月23日 | 工作
マニアックネタ。。。



ブレッドボードで実験していた「ジュールシーフ」を基板に組み立てた。
電池一本でLEDを点灯させることが出来る一種の昇圧回路。
心臓部のコイルはトロイダルコアにポリウレタン線を適当に巻いて作ったけど、、、手がつった。

これって、使い古しの電池に残ったエネルギーを徹底的に搾り取ることができる。
使ったコイルは違うが、ブレッドボードで実験したときには、ラジオのバッテリー切れの表示が出た
1.1Vの電池で3週間に渡ってLEDを点灯出来た。(一日中つけっぱで)
なんてエコでしょ。。。常夜灯に使えるな。



LEDの両端に掛るパルス状の波形。
1.1Vを約3Vまで昇圧してる。

LEDはパルスのてっぺんの時だけ点灯しているので、本当は点いたり消えたりしている。
でも高速なので人間の目には、ず~っと光っているように見えるのね。



久しぶりにオシロを使ったけど・・・手間取った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんこい茉季詩夢(まきしむ)

2016年10月22日 | ラーメン


初雪は来たけど、中島公園にはところどころに秋が居る。



でも、いつもよりは色が今一つよろしくないな。



中島公園を抜け、すすきの創成川沿いにある「めんこい茉季詩夢(まきしむ)」。
以前、この先にある「辛いラーメン14」に行った時に見かけた店。



ここは味噌も正油もない、塩専門の店。

今年、80杯目。。。
「しおラーメン(700円)」
白湯スープはサラサラしてあっさり目で癖もなくいい塩梅。
麺は中太縮れ麺。
具は半熟タマゴ、メンマ、刻んだキクラゲ、ナルト、茹でたホウレンソウ、
刻みネギ、海苔、柔らかいチャーシューが2枚



ぺろりんちょ。
御馳走さん。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いせのじょう 高架下店 & 公開生放送

2016年10月19日 | ラーメン
雪虫が舞ってるね。雪が近いかな?

先週土曜日の代休なので自由行動。



昼は久しぶりに「いせのじょう」。
「生姜ラーメン(550円)」と「かつおおにぎり(110円)」を食べた。
優しいスープに生姜が程良く効いて美味。



ぺろりんちょ。
美味しかった。。。



札幌駅北口 西コンコースのイベントを観てきた。

今日、HBCとSTVがワイドFM開局。
その共同特別番組の公開生放送。
けっこう人が来ていた。



HBCとSTVのパーソナリティーが一緒になって放送するなんてめったに無いからね。
面白かったよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 ご当選。。。

2016年10月17日 | 日記
月曜日から残業。
9時過ぎに帰宅・・・。



帰ったらHBCから宅急便が届いていた。

応募した「ユニフォームラジオ」が当たっちゃった。
HBCが今週から開始するFMの周波数、91.5MHzに引っかけた
915人の当選者の中に入ったみたい。



ビジター型というそうな。

ホーム型は持ってるから二つ揃ったね。

(チマチマしたものより宝くじ当たらんかしら)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする