ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

麺屋169

2015年09月30日 | ラーメン
今日で9月終了。そして年休消化も本日で終了。



以前、見つけた「麺屋 169」に行ってきた。
名前の通り「南16条西9丁目」にある。
7月にオープンしたそうな。



「中華そば 塩(700円)」を食べた。
麺は中細ストレートでモチっとした感じでスープはあっさり。
次回は醤油と「煮干しそば」も食べてみたいな。

ところで、いつから塩ラーメンに「ゆず」を入れるようになったんだろう。
時々、邪魔な感じもするが...気のせいかな??
昔は入っていなかったような気がするが。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常。

2015年09月29日 | 日記


朝っぱらから何かやらかしそうな雲が出てると思ったら、今日は一日中変な天気だった。

カァ~っと晴れてると思ったら、突然豪雨になったり雷が鳴ったり。

異常やな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は満月

2015年09月28日 | 日記
久しぶりに会社に行った。
いつものようにボケボケ...リハビリの一日。



そんな今日は「満月」。
お月さまでも眺めて、明日もがんばりましょ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2015年09月27日 | 日記


♪ うさぎ うさぎ
     なにみて はねる
        じゅうごや おつきさま
           みて はねる。。。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平神社骨董市

2015年09月27日 | 日記
今日で連休が終了じゃ・・・。



豊平神社骨董市に行ってきた。

今回はいまいちだったな。



銀行の貯金箱とか。
一家にひとつくらいは有ったね。



「鰹節削り機」だそうな。



ブリキの自動車。いい値段していた。



高いんだけど、こういうモノはよう判らんな。



まさに「古道具」。
実家で探せば出てくるだろうな。



コーラとかファンタのガラス瓶。
真ん中の中身入り「ファンタ オレンジ」は1500円也。
空ビンで500円~。



アンクルトリス



たんたんタヌキ。


【豊平公園緑のセンター】

「キノコ展」をやっていた。



お馴染み、「ベニテングダケ」。
いかにもって感じだな。



「イボテングダケ」。これも。。。



「もみじ」を買ってきた。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道民の森

2015年09月26日 | キャンプ
まだシルバーウィークしてる。

一泊二日で「道民の森」に行ってきた。



当別のラルズに集合し、宴会の準備をして道道28号を北上。



まずは青山ダム地区にあるトロッコに乗りにいった。



秋ですな~。空が高いわ。



駐車場から歩いて約15分。
平日なんで、だ~れもいない。貸切状態ね。



手こぎ(DASH島にあるタイプ)と足こぎ(自転車タイプ)がある。



どちらが楽?と言われれば「足こぎ」。
手こぎは傾斜になると急に重たくなる。

でも両方楽しい。



今日のお宿は「神居尻地区」のコテージ「せせらぎ荘」。
ここも貸切状態。

ロフトタイプで炊飯器、電子レンジ、冷蔵庫、IH調理器付き。
料金は閑散期の平日だと半額ね。



お約束の安着祝いの乾杯。
そして宴会へ。
飲み会の場所を札幌からここへ変えただけね。。。



一夜明け、コテージを出発。
浦臼の鶴沼で行われてる「新そば収穫祭 in 浦臼」に寄ってみた。



新そばの手打ち。そばのいい香りがして美味。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹いっぱい。。。

2015年09月24日 | ラーメン
休み。



数か月ぶりに洗車した。
けっこう細かいキズがついてるな。



大通り西6丁目クリーンビル1Fにある「HARERUYA」に行ってきた。
夜はお洒落な「和」の居酒屋になるらしい。
いつか夜の部に行ってみたいな。



煮干し中華そば。
ワンコインで食べることができる。

オーダーしたら、あっという間に出てきた。
「うるめ、アゴなどの煮干しスープ(by メニュー書き)」だけど、煮干しが強く出ていない。
クセの無いあっさり目なスープで美味しい。
麺は中細のストレート。ちょっと堅めなゆで具合かな。





おやつは以前も食べた「せたな町 無添加ソフトクリーム」。
母ちゃんは「パンプキンとバニラのミックス」、おいらはチョコにした。

お腹いっぱい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発見。

2015年09月23日 | 工作


机の中を片付けていたら(↑)が出てきた。

だいぶ前に東京出張したとき、秋葉の「秋月」で買ってきたキット。
すっかり忘れていた。
電池はもうダメかもしれないけど。

ケースやらスイッチやらの小物はストックがあるし。
いい暇つぶしが出来た。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ

2015年09月22日 | ラーメン


母ちゃんと北3条広場の「HBC とれたて マルシェ」に行ってきた。

 

たいしたものもなく・・・。日本酒もあったけど、なんだかなぁ~だし。

さ~~っと流して、エスタのユニクロへ。



HBCの「トピッカー」が駐車していた。
いいクルマ使ってんだね。ちなみにナンバーは札幌の周波数と同じ”1287”ね。



昼はすすきのにある「らーめん札幌 直伝屋」。



母ちゃんは醤油、おいらは塩を食べた。

パッと見、塩ラーメンに見えないでしょ。けっこう焦がし気味で香ばしいスープ。
麺は道産小麦使用で美味しかったね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食ってばっかり。

2015年09月21日 | ラーメン
シルバーウィークの初日は仕事だったけど、その後は8連休。。。
一泊だけど実家(音更)に行ってきた。



札幌から高速に乗り、降りたのが昼だったので、適当に入ったラーメン屋さん。「めん吉」



「ミニ豚丼ラーメンセット(塩)」を食べた。
自家製麺らしくモチモチした感じでスープもあっさり、メンマは大きくて歯触りがいい感じだった。
チャーシューは薄っぺらいけど、豚丼があるからね。



「柳月スイートピアガーデン」でお菓子。
店内はものすごい人だった。



母ちゃん達を待ってる間、おいらは「バニラ&ゴマ ミックス」を食べた。美味。



帰りは久しぶりのR274で。



昼食は日勝峠峠にある「日勝 とかち亭」で。
数え切れないくらい前を通ってるけど初めて入った。



店に飾ってあった熊さん。
やっぱり、このあたりにいるんだね。



この間、オータムフェスタで食べた「牛玉ステーキ丼」を食べた。

普通サイズで980円。(高いのか安いのか・・・)
レディーズサイズは800円。

丁度よい量だったけど、肉はちょいと固かったね。



イメージキャラクター「牛玉丼ちゃん」というそうな。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする