ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

百花繚乱

2015年06月27日 | 日記
大通公園西12丁目でやってる「バラフェスタ」に行ってきた。



「ポンポネッラ」というちいさなバラ。



「サンガーハウザー ユビレウムスロ-ゼ」・・・舌噛みそう。



「ベティ ブープ」。白とピンク色が綺麗だった。



「ロッティリア」・・・どこかで聞いたような。



バラフェスから花フェスタへ。
これ可愛くて良かったな。



これでもかっていうくらい。



北三条広場の「フラワーカーペット」を見てきた。
テーマは「平和」だそうな。(今、きな臭い雰囲気だからね)



お花もいっぱい観たし。。。
お腹が空いたんで「北一 狸小路店」でラーメン。(久しぶりかも)



「焦がし醤油」を食した。
スープは真っ黒だけど、しょっぱくは無い。
お腹一杯。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメラー。。。

2015年06月25日 | ラーメン


送別会。

ウチの担当は該当者無しだったが、便乗して飲んできた。
一次会で帰るつもりだったのに、数人で二次会突入・・・。
しこたま飲んで〆のラーメン食べたいなと。

再びの「ひるがお」でズルっとやって帰った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知床キャンプ

2015年06月22日 | キャンプ
6月19日~21日、知床でキャンプしてきた。

リーダ宅を午前6時に出発。
R12~紋別自動車道~R333~R39~R244~R334で・・・。



16時頃、「国設知床野営場」に到着。



すぐそばに「夕陽台」という観光スポットがある。



本来であれば素晴らしい夕陽が観えるんだが・・・。
泣きそうな空でアウト。



夕陽が観えなくても「花より団子」だも~んだ。
いつもの安着祝いの乾杯。



今回は天候が悪そうだったのでケビンを2棟借りて宿とした。
4人泊まれるが、ちと辛い。



さすが知床。
キャンプ場内には普通にエゾシカが入ってくる。
人慣れしてるんだろうな。ダメな事だが。

【食べて呑んで】



「命の水」爆買い
ビールの他、日本酒、焼酎、ウィスキー、ワイン。



宴会では魚やら肉といろいろ食べたけど、ウニを久々に食べた。
少し小さかったけど美味。
そして、一折950円と格安。



浜小清水の道の駅で食べたソフトクリーム。濃かったな。

【ハズレ】

知床までの道中、ドライブインやら道の駅で昼食を食べた。



網走の某ドライブインで食べた、アホみたいな値段の海鮮ラーメン。(1200円:これが一番安かった)
容易に結果が想像できたが、予想通り・・・。
金をドブに捨てたようなもんだった。(怒)
「客がカネ」にしか見えない連中が作ってんだろう。



ウトロの道の駅「うとろ・シリエトク」で食べた蕎麦。
「あのさぁ~」って感じかな?
これもハズレ。
他のものにしておけばよかった・・・。

【知 床】



おなじみの。



観光船に乗ってきた。



「おーろら2」



船内はいい感じ。



天気悪いな~。



晴れていれば・・・。







「カムイワッカの滝」

【カムイワッカ湯の滝】





「知床自然センター」で売っていた「カムイワッカ湯の滝」歩き用グッズ。
本当に滑らない優れもの。
ネーミングがいいな。



上に向かうほど温かくなってくる。
気持ちよかった。。。





【温 泉】

札幌への帰り、塩別の「つるつる温泉」に行ってきた。



途中、「道の駅おんねゆ」に「からくり時計」が有るってんで寄ってみた。



道の駅おんねゆ温泉のシンボルタワー「果夢林(かむりん)」
高さ、約20m。世界最大の「ハト時計」らしいが・・・。



塩別(しおべつ)つるつる温泉





日帰り入浴+食事でお得な1000円。
生姜焼き定食を食べた。
どこぞのドライブインやら道の駅も見習ってほしいもんですな。



ホントにつるつるになった。


非現実な時間は過ぎ去り、現実の世界へ・・・帰還。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプです。

2015年06月18日 | 日記
明日から日曜日まで ”知床/ウトロ ”キャンプ。。。

非現実の世界へワープ。

5時半リーダ宅集合。

で、4時起きか・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り。

2015年06月14日 | 日記


午後、母ちゃんと散歩がてらパークホテルでやっている「STVラジオ おまつりプラザ」を覘いてきた。
人だらけ。



喉が渇いたんで生ビールを。。。



中島公園の出店が出ている通りは人がわんさか・・・。人に酔いそう。
でも、いつもは静かな公園も賑やかで「お祭り」って感じだったな。

 

定番の「お化け屋敷」と「バイクサーカス」も。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ塔に登ってきた。

2015年06月13日 | 日記
さっぽろテレビ塔の「真・階段のぼり」に行ってきた。



今回は1階から地道に登ってみた。
1階から展望台まで453段。



1階登り口。



3階から、こんな階段を登っていく。



時計の裏側。



60mよりちょい上。けっこういい高さ。。。
展望台まであと30m。



そろそろ。



ゆっくり登って約20分、展望台に到着。

「・・・制覇いたしましことを・・・」



クーポン券をもらったので下界でソフトクリーム。(330円が190円)

【お食事】



前から気になっていたラーメン屋さん。
狸小路を抜けた10丁目にある札幌軒。
昭和なお店。



材料費高騰の折、少し値上げしたそうな。
「Bセットの6で醤油」にした。



店内もレトロ。



あっさり系だね。
コッテリ系に毒されてしまったためか薄く感じたけど、ほうれん草、メンマ、玉子、チャーシューに海苔とネギ。
昔っぽいラーメン。

塩分控えろと言われてるんで丁度いいかもね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒

2015年06月10日 | 日記


梅酒を作った。。。

青梅、氷砂糖、ホワイトリカー35度。

一年後が楽しみですな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイチャーな日

2015年06月06日 | 日記
中島公園を散歩していたら、カモの親子が草むらに。
可愛かった。



10羽の子ガモちゃん。







そろそろ終わりの黄菖蒲。



この間もここに居たね。オシドリ。
住みついてるのかな?



札幌市内を歩いていたら上空に虹がかかっていた。
彩雲(さいうん)という気象現象らしく、見た人には幸福が訪れる。。。らしい。

今日はネイチャーしていたな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CAUTION!

2015年06月05日 | 日記


某パチンコ店のチラシに載っていた注意広告。

気を付けてちょ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び北見出張。

2015年06月03日 | 日記
北見に出張してきた。

【6月2日】



8時発 ドリーミントオホーツク号。
12時30分、北見到着。4時間半は相変わらず長いな・・・。



会社の隣にある懐かしの「山田屋」で蕎麦。



「するが蕎麦大盛り」を食した。美味しかったな。

つつがなく打合せは終了し、宴会へ。

【6月3日】

ちょいと仕事後、元職場を後にして街中を観てみた。



「2番街」という商店街。
昔はそこそこ人が歩いていたけど今は・・・。寂しい限り。



13時20分発 札幌行き。少し遅れて出発。
一番前の席だった。



昨日より30分程時間が余計にかかるんだと思ったら、層雲峡で30分休憩。

運転手さんが2人乗務だと「比布大雪PA」で休憩、1人乗務だと「道北バス層雲峡ターミナル」
で休憩を取るようだ。



石北峠を越え、上川層雲峡インターから高速道。
札幌に近づくにしたがって雨足が強くなり、所々で雷が轟いていた。(落ちる瞬間も見た)

札幌(時計台前)には18時15分到着。
5時間乗っていたけど、DVD2本観たので退屈しなかったな。
でも長い・・・。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする