ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

もいわ山の日

2014年05月31日 | 日記
今日、5月31日は藻岩山の標高531mにひっかけて「もいわ山の日」。
3年前にリニューアルしてから初めて行ってきた。



「もいわ山麓駅」

電停「ロープウェイ入口」近くからシャトルバスが運行されてるけど歩いた。
ここからロープウェイに乗るのだが・・・坂キツかったな。体力落ちたわ。



ロープウェイ+もーりすカー往復で通常1700円のところ1000円。
知らなかったが、札幌市民はいつでも1000円らしい(免許証などの証明が必要)。
・・・でも高いな。



「中腹駅」
ここから「もーりすカー」に乗り換えて山頂駅へ向かう。



もーりすカー



こうやって登ってくる。



綺麗になった山頂駅。
計画時点で色々もめてたみたいだったけど。



もーりす。エゾリスらしい。



山頂展望台にある「幸せの鐘」



「幸せの鐘」の手摺に南京錠が沢山ぶら下がっていた。
「愛の南京錠」というらしく、南京錠にふたりの名前を記して取り付けると
絶対に別れないそうな・・・。
どこかで似たようなことやってなかった?パクりだな。



おやつ。
350円。高っ!



地上は少しかすんでいたけど綺麗に見えていた。
190万人が住んでるんだな。

今度は自分の足で登ってみようかな。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にょみ会。。。

2014年05月30日 | 日記
今週はあっという間の一週間だったな。

久しぶりに酒飲んで帰ってきた。
この前はいつだったろう?
忘れてしまうほど前だったような気がする。

で、一次会で帰ってきた。
GWにお子ちゃまがかかる「手足口病」になったし・・・。
虚弱体質だし・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かったそうだね。

2014年05月29日 | 日記
札幌の気温は30度になり真夏日に。
5月に真夏日になるのは1967年以来、47年ぶりだったそうな。
事務室はエアコンが効きすぎて寒いぐらいだったけど。(調整不良?)



こんな暑い中、屋上で補修作業。
天気の良い日が続いてるから順調に進んでいるみたいね。

【今日のおつまみ】



オーロラタウンにある「札幌わしたショップ」で買ってきた「てびち 醤油煮」。
コラーゲンたっぷり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋上補修

2014年05月28日 | 日記
16日ぶりに夏日で25.1度。

昨日から屋上補修工事が始まってる。



昨日は足場を組み、今日は古いモルタルを剥がして下処理。
明日は防水シートを張るそうな。



夕焼けと足場のシルエット。
元いたずら小僧としては・・・ここから降りてみたいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うららか。。。

2014年05月27日 | 日記
六日ぶりに20度を超えたらしい。
天気も良くて、公園の花たちは思いっきり光合成できただろう。



今日から自宅屋上の補修工事開始。
帰宅すると足場が組まれていた。
7日~10日かかるらしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメケース紛失

2014年05月26日 | 日記


会社帰りにヤマダ電機に寄り、デジカメケースを買ってきた。(安物)

今まで使ってた古ぼけたケースね、今回のキャンプで落っことしたみたい。
パーカーのポッケからいつの間にか逃げちゃった。

今頃は、どこかで泥にまみれてボロボロになってんだろうな。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増毛えび地酒まつり

2014年05月25日 | キャンプ
5月24日~25日で「増毛えび地酒まつり」&キャンプに行ってきた。

【5月24日】

札幌を7時に出発しR231を北上したが、いつもの231号線とは違ってクルマが多数。
皆さん目的地は同じ。
9時半頃に到着。



長蛇の列で一時間近く並んだ。(その内、30分が売り場のブーイング噴出な「不手際」だったけど)
キロ1500円で二箱お買い上げ。





で、完売。



エビも買ったんで、国稀に寄ってみた。



運転手じゃないので無料試飲でいろいろと飲んだ。真昼間の酒は効かぬわけがなく・・・。
試飲ばっかりじゃ失礼なので、宴用に2本購入。

その後、命の水やら食料を街で唯一のスーパーらしきところで調達し、本日のキャンプ地へ。



「増毛リバーサイド・オートキャンプ場」
その名の通り、暑寒別川のほとりにある。



上下水道、電気コンセントやらTVのアンテナ端子付きのエリアがあるらしいが、
我々のような下々のものは、そんなところには泊まれないし泊まらない。



いつものように「宴」を催す場所を設営。
そして安着祝いのビールね。



ぼくんち。



【本日の食材】

メインディッシュ。
買ってきたエビくん達。活きがいい。



二人でむいた(食べながら)。1500円でこの量だよん。
TVのマネはしたくないが、これがプリプリというのか。



いつもの焼き鳥と、今日は贅沢にエビを焼いてみた。エビは美味。



チキン・イモ・玉ねぎ・ニンジンでタジン鍋。
おイモさんが苦手なおいらでも美味しく食べた。



国稀で「北のきらめき」と「暑寒しずく」(各720ml。あっという間に。)
試飲とはいえ、昼前から飲んでいたのでおねむ。22時にはテントの中へ・・・。

さすがリバーサイド。
河の流れる音が静けさの中に響き、何度も目が覚めた。恐るべしリバーサイド。

【5月25日】
寒いし・・・。早々に撤収。



雄冬にある岩尾温泉の「あったま~る」でお風呂。(3年ぶり)
冷えた身体にしみたな。
一時間ほど休んで札幌へ。



「厚田公園展望台」でトイレ休憩。



。。。だとさ。

一服後、現実の世界へ帰還。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい季節になりましたな。

2014年05月22日 | 日記




大通り公園は桜の季節が終わり、ライラックやらチューリップが百花繚乱。
花壇の花は綺麗に育っているよ。いい季節になってきたね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV・・・くっだらねぇ~な

2014年05月21日 | 日記
もう何度も書いてるが、クソ面白くもない番組だらけだな。
TV局には素晴らしい大学を出た奴らがいっぱい居るハズだが、
品格も感性も持ち合わせていないらしい。
よくあんなくっだらねぇ~もん作るもんだな。

BSも面白くないし、CSは相変わらず韓ドラばっかりだし・・・。
で、DVDとかBDに撮りためたモノを観ている。
この頃は映画観ながらお酒飲むのが楽しみだな。。。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

な~んにもなかった・・・。

2014年05月20日 | 日記
今日は何も書くこと無し。
ダラダラと時が過ぎ・・・。
サラリーマンとしちゃならん事なんだがね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする