ペコのひとりごと

写真が趣味で旅行の写真や草花の写真を撮っています。

ハウステンボスのイルミネーション

2014-01-08 21:47:33 | 旅行記

正月の3・4日にハウステンボスと佐世保に行ってきました。

以前行った時はお客さんもそんなに多くなく、寒い日でしたので、あまりいい印象がなかったのですが、1000万球のイルミネーションというキャッチフレーズにひかれて家族4人で行ってきました。

昼間に施設を廻り早めの夕食を済ませたころには薄暗くなり、ライトアップが始まりました。

まずは一番奥の宮殿の裏庭です。行った時には人がいっぱいで場所があまり良くなかったので次の開始時間まで伸ばして場所を確保しました。

Ht0001


Ht0002


Ht0003

Ht0004

ドムトールンは中央部にあって背が高いのでどこから見ても絵になります。

Ht0005


Ht0006


Ht0007


スリラーゾーンでは音楽に合わせてイルミネーションが変化して楽しかったです。

Ht0008


Ht0009


Ht0010


いよいよメーン会場です。最初はどんなもんかと思っていたのですが、行ってみてびっくり、イルミネーションの数の多さにびっくりでした。

Ht0011


色も時間ともに変化して奇麗でした。

Ht0012


Ht0013


Ht0014


Ht0015

Ht0016

次はドムトールンをバックに

Ht0017


Ht0018


Ht0019


Ht0020


最後は風車小屋の通りです。バンジーの苗の上に電飾を配置しているようです。

Ht0021


Ht0022


Ht0023


いゃー1000万球のイルミネーションとは実物を見るまで半信半疑だったのですが、ただただびっくりでした。

2日目は西海パールシーリゾートで九十九島のクルーズをして、うみきららでクラゲに癒され、夕張岳展望台に行くましたが、かなりもやがありまして、地元の人いわく「PM2.5だよ、最近は遠くまで見える日が少なくなった」と言われていました。

ハウステンボスは「HIS」が経営に乗り出してから、10年の経営再建の予定を半分で達成したそうです。年間通していろんなイベントがあり、いつ行っても楽しめそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする