ペコのひとりごと

写真が趣味で旅行の写真や草花の写真を撮っています。

今年の冬は花が咲くのが早いですね

2011-11-28 16:37:50 | 植物記

今年の冬はやっと寒くなったと思ったら、シャコバサボテンの花がもう満開です。

11282

去年はクリスマスの頃でしたので、一か月ほど早いようです。

今年は10月でしたか寒くなったことがありその後暖かくなったので、植物たちも季節を間違えたのでしょうか。それと今年のシャコバサボテンは、つぼみが尖ってなくて先の丸いのがあります。長年シャコバサボテンを栽培していますが、こんなのは初めてです。シャコバサボテンの種類に「コンペイトウ」というのが最近流行っているようですがあんな感じです。

11283

シンビジウムも去年の今頃はまだやっと花芽が出た位でしたが、今年はもういまにも咲きそうです。

11284

クリスマスローズも早くもつぼみが出ています。

本当に今年の花の咲くのが早いのにはびっくりしています。

それから仕事先で何年か振りにナンバンキセルを見ました。

それもけっこうたくさんの群落でした。でも少し遅くて、枯れていることが多かったですね。

11281

ここはあまり手が入っておらず、カヤの群落がたくさんありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若宮八幡の大たいまつ

2011-11-11 23:44:40 | 日記・エッセイ・コラム

今日から3日間豊後高田市の若宮八幡の秋季大祭があります。

今日は神輿の川渡りを照らす大たいまつが点火されました。

が、私は先週から他の会社の手伝いで今日は大分でしたので、帰るのが遅くなり、現場に付いたのは6時半を過ぎていましたので、すでに大たいまつには点火され、神輿も川の真ん中まで進んでいました。

川の両側には、見物の方がたくさんいまして撮影する場所が限られていましたので、今年は思うような写真が撮れませんでした。

神輿が川から上がると見物の方も少なくなったので、ステージの上で「ゆふいん源流太鼓」の演奏がありましたのでそれを少し撮影しました。

11taimatu1

今年のたいまつはよく燃えて途中で激しく燃えていました。

11taimatu2

今日は余裕がないので、この2枚だけをアップ致します。他にいいものがあれば後日アップしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする