ペコのひとりごと

写真が趣味で旅行の写真や草花の写真を撮っています。

別府冬のファンタジー花火大会

2010-12-24 22:59:08 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、今日と大分県別府市で冬の花火大会がありました。

この辺では冬の花火大会としては有名な花火大会です。

今まで一度も見たことがなかったのですが、今年日出で仕事をしまして港から別府の町並みが一望できるの見ていましたので。日出の港から見てみようと思いました。

昨日は、うちの奥さんが5時過ぎに帰ってきまして、それから出かけました。途中宇佐にある「天ぺい」というてんぷらの店で夕ご飯を食べました。ここは何度か行ったことがありますが、注文すると目の前で天婦羅を揚げてくれます。子供たちも何度か連れて行ったことがありますが。おいしいと喜んでいます。

長っと早めに着いたのですが、8時近くになるとだんだん車がきまして、全部で10台くらいでしたでしょうか。ちょうど湾の向こうに別府の市街地が見えて奇麗でした。

Beppuhanabi0000

300mmの望遠だとこんな感じです。ただしレンズが純正ではないので色がにじんでしますがとりあえずこんな感じです。

Beppuhanabi0001

いよいよ花火大会も始まりました。

Beppuhanabi0002

花火の右側に見えるが別府タワーです。

Beppuhanabi0003

Beppuhanabi0004

写真を撮っている時には、ピントはあってるだろうかと心配しながら写していたのですが。家に帰ってPCに転送してみてみると花火の手前に何か黒い影があるのです。最初は何かわからなかったのですが、みなとのさきに防波堤がありましてそこで釣りをしている人が影で写っているようです。

クライマックスのころには、花火の真ん中に釣りをしている人の影が写っています。

Beppuhanabi0005

一番いいポジションだと思ってカメラを構えていましたのにこんなことになろうとは思ってもいませんでした。

Beppuhanabi0006_2

本人は魚釣りが楽しみで来ているのでしょうが、花火を写しにきている私としては、全く残念としか言いようがありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岬ガザミ

2010-12-22 22:23:26 | 日記・エッセイ・コラム

今日は昨日と打って変わって朝からいい天気でした。

今日は基準点測量という仕事でした。以前でしたら測量の器械(トランシット)を持って三角点にのぼり測量をしていたのですが、今ではいわゆるGPSの器械を持っていきます。

午後3時くらいまではよい天気で昨日のように雨ふりだったら測量が出来ないなとみんなで話していたのですが、3時過ぎから急に天気が悪くなり雨も降りだしました。一応防水になっていいるということなので、観測を続け終了することが出来ました。

12211

最後は港の防波堤に設置した基準点の観測でした。器械をセットすると約1時間は何もできないのでちょうど干潮でしたので海に出てみました。

やはり冬は生物も少ないのでしょうか、夏に比べると動いているのが少ないようでした。石をはぐってもあまり生物はいません。そのうち石の下からガザミという蟹がでてきました。まだ子供のようで甲羅の大きさも7・8cmくらいでした。12212

少しちょっかいを出すと両方のはさみを持ち上げて威嚇します。

12213

一般的にはワタリガニと呼ばれていますが、この辺りでは、「岬カザミ」というネーミングでブランド化しています。先月妹のところから生きたワタリガニをもらったのですが身がプリプリで大変おいしかったですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食は見えませんでした

2010-12-21 23:35:51 | 日記・エッセイ・コラム

今日は皆既月食があるはずでしたが、こちらでは雨模様で見ることができませんでした。

8時にバレーの練習に行く時にはまだ少し雨が降っていたのでこれは絶対無理だなと思っていました。

10時に練習が終わり体育館の外に出てみると満月がこうこうと輝いていました。いつの間に天気が良くなったのでしょうかね。全く残念です。

先日のふたご座流星群の時も一番多く出る予想の日だけ天気が悪くて見れませんでした。

このところ天気が目まぐるしく変わりますね。いつもの年ですと晴れの日がつづくことが多いような感じがするのですが。

正月には、しぶんぎ座流星群が見られますが、このころは寒さとの戦いです。学生のころはそれでも夜な夜な星座の写真を撮りに出かけていましたが、この頃は寒いと出かけるのがおっくうになりますね、最近は家の裏で固定撮影で撮るのがやっとです。

でもフィルム一眼では、フィルムを入れ替えなくてはならなかったのが、今やデジタル一眼になりISO感度の変更だけで撮れるようになりましたので楽になったのですが、年には勝てないです。D3などはISO10万まで出来るそうですが、どんな写り方なのでしょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇ファームランド

2010-12-17 22:56:27 | 旅行記

先月、阿蘇の雲海を見に行ったときに、午前中阿蘇ファームランドに行ったのですが、ここは1995年にオープンしたそうです。

でもここに来るたびに大きくなっているような感じです。お土産売り場もどんどん大きくなっていまして昔のつもりで歩いていると今どのへんだったかなと思うくらいです。

今回も隣接の土地を造成しているようでした(ファームランドの土地かどうかはわかりませんが)最初のころは駐車場が狭くて時間によっては駐車待ちの感じでしたが、今は駐車場も広くてその心配はないのですが、車の駐車位置を確認していないと後で車を見つけるのに苦労します。

今回一番びっくりしたのはパンフレットでした。以前のパンフレットも大きくて、新聞くらいあったのですが、今回はA4サイズの冊子になっていました。それも全ページカラーで66ページもありました。

ちょっとしたカタログくらいありました。でもこれも無料です。

Img

うちの奥さんは、ここのファームビレッジに泊まってみたいと言っています。

Img2

ドーム型の宿泊施設が450棟もあるそうです。中にはカラオケや屋台村のようなものや夕方から開店のコンビニなどがあります。

阿蘇にこらえた時にはぜひお立ち寄りください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪でした

2010-12-16 22:19:50 | 日記・エッセイ・コラム

今日の朝、会社に行くため車に乗ると何か白い物が・・・。あっ雪だ。

そうです、雪がチラチラまっていました。

今日は仕事で宇佐市の院内町でした。こちらも一日中雪が降ったりやんだりの天気でした。

今年一番の寒さでした。いよいよ冬の到来です。帰りの道路の温度表示も1℃でした。

冬になり、シャコバサボテンも満開です。これは去年買ったもので、最初に咲いたシャコバサボテンです。ほかの種類もだんだんつぼみが大きくなっています。

00292

手前の植物はクッカパラです。末っ子が3年前に一人暮らしをするようになり家に子供がいなくなりましたので、暇つぶしのつもりで買ったものです。あまり大きくならないようですので小さな植木鉢で済みます。でも最近根のようなのがどんどん伸びてきました。これは不思議と光が嫌いなのでしょうか暗い方に曲がっていきます。

シャコバのアップです。

00302

これ以外にも、デンドロビウムも花芽が出てきたようです。これはもう少し大きくなったら写真を載せたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする