Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

男きょうだいと女きょうだい

2024-04-30 |  家族のこと
私は長女で7つ下の弟は長男だけど末っ子。
いろんな話をしていて思うのは、
まだ元気な年だからと言うのもあるでしょうが
男だからか曖昧を許さず、
とっても理詰めな感じなんだけど、
最終的には「末っ子」的結論になっちゃう。

特に両親に対する対応は、
なかなか説明するのが面倒でもあるし、
じゃ、そんな言うんだったらあなたがやれば?
と投げたくなることも多々。

めんどくさいです…


亀城公園で一輪だけ咲いていた八重桜。
どの桜の木も花は終わっていたのに、
この木のこの枝の一輪だけが咲いていたのでした。


弟はあれだけ散々すねをかじったのに、
母に対して厳しすぎて…
冷蔵庫に2022年の練りゴマがあると怒ってます。
や、そんなこと言ったら我が家もそのくらいの調味料あるかも…
目の前で冷蔵庫開けるの注意しないと…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋沢栄一推し…

2024-04-29 |  マンホール・マンホールカード
東京都板橋区のマンホールカードになったマンホールの蓋は
今回は渋沢栄一が…



今年の7月からの新紙幣に渋沢栄一がデザインされるため、
北区では「東京北区渋沢栄一プロジェクト」というのが立ち上がっていて、
昨年は渋沢栄一が「しぶさわくん」というキャラクターになって
デザインされたマンホールカードが配布されたので、
てっきりデザインだけを見て北区のマンホールカードかと思ってました。
今回は板橋区なんですね。

ちなみに今回の北区のマンホールカードは、



女子サッカーチームの日テレベレーザのキャラクターの
こちらのマンホールのカード化なのでした。



まだ設置されたばかりでどのマンホールも綺麗です。^^


そういえば、今日は我が家の猫「さくら」のうちの子記念日でしたけど、
なんの行事もなく、普通に一日が終わりました…^^;;

ただし、今日はいつになく長くお膝に乗っていたので、
好きなだけお膝の上で過ごしてもらいました。

今日も3匹ともよく眠っています。
夏のベッドも洗って乾いたし、
気温も上がってきたので、
そろそろベッドの交換時ですかねぇ…



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会が終わって… / さくらのお家の子記念日

2024-04-28 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
連合町内会と地区社協の総会が終わって、
新旧会長や役員の懇親会も終わって急いで帰宅。
途中で買っておいたローストビーフの切り落としをたっぷり乗せて
ローストビーフ丼を家族の夕食に。

今日はもう何もしたくない気分。
気が抜けて眠くなってきました。

そういえば金曜日にさくらに届いたはがき。


もうこんな時期です。
4月29日に我が家に来たさくら。
明日はお家の子記念日なんです。
気難しいと言われていたさくらですが、
パパ大好きで、我が家に馴染んでくれてありがとう。


我が家に来る直前のさくら。

顔もほっそりしてましたね。
2.8kgから食べてもお腹をこわすので
保護親さん宅ではどうしても体重が増えなかったというこの頃から、
今は3.8kgをちょっと超えたあたり。

幸せ太り、と思いたい…
けど、これ以上増えるのはすすめないわ…


それにしても、すんなりキャリーに入ってくれるかしら…
それが一番の問題だわ!


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴメンネ素直じゃなくて…

2024-04-27 |  マンホール・マンホールカード
ゴメンネ素直じゃなくて…で始まるのは
『美少女戦士セーラームーン』の主題歌。

今年3月の終わりごろ東京都港区内に
5枚の『美少女戦士セーラームーン』のマンホールが設置され
4月26日(金)からそのうちの1つのデザインで
マンホールカードが配布されるということで、
久しぶりにカードを貰いに行ってきました!



ついでに5枚のマンホールすべての写真も撮ってきましたよ♪






セーラームーンファンが、
マンホールと一緒に自撮りしている、
そんな光景も見かけて、
ガンダムファンとはまた違う感じの、
結構コアなファンがいらっしゃるのね、と思ったり…


武蔵野市のシティハンターのマンホールカードは
既にいただいているので、
あとは時間を見つけてマンホールの写真を撮りに行くだけですが、
今日はほかに、北区と板橋区のカードをいただいてきました。

楽しい連休の始まりとなりました。


みなさまもよい連休が過ごせますように…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼寝の時間

2024-04-26 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
今日は娘は有給でお休み。
最近は年休をちゃんと取らないと“いけない”らしいです。
そんな娘は黒猫の小梅を従えてお昼寝。


眠りの粉を振りまかれたのか、
私は必死に眠気と戦っていましたが、
桃之介は…眠りの世界へ…


明日から連休の我が家。
私と主人は明日はマンホールカードを収集に。
明後日は総会、その後は再びマンホールカード収集です。^^

安全運転でドライブにつとめます。


みなさまもよい連休を過ごされますように…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうも疲れているらしい…

2024-04-25 |  地域のこと
夕食を食べた後、ちょっと気分がすぐれず、
少しだけ…と横になっていたら一眠りしてしまったようです。

1週間、いろいろ予定がありすぎて疲れちゃったんでしょうかね~。

ところで、総会で質問も何もなく
議題全部がシャンシャンで終わるのは
本当にちゃんと認められたのか、
それとも、ど~でもよいのか、
どちらなのでしょうね。

昨年は決算予算の表の書き方で質問があったのですが、
総会議事録も作っていないので、
その際に表記を検討することになっていたのですが、
それも行っておらず…
でも、再度質問が起こることもなく…
なんとなく、会長が変わって、
なんだか活動をやる気がなくなってしまったのかな、
どうでもよくなってしまったのかな、と思いました。
(私も会長が変わって、かなり気持ちが変わってしまいました)



ところで今日は嬉しいニュースが!
友人が裏の山で筍を収穫し、
茹でたので取りにいらっしゃいと…


わぁ~、嬉しいなぁ。
明日、我が家のレモンを持って行き、
物々交換することとなりました♪

楽しみだなぁ~。
何を作って食べようかなぁ~( *´艸`)


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、そろそろ席札を作ろうかな…

2024-04-24 |  地域のこと
今日は朝一番から自分の通院。
3つの科を渡り歩き(⁉)
終わったのは13時ごろ。

そのあと社協に寄ってから、
昨日行った父の病院で医療情報のお手紙を受け取って、
ショッピングモールにあるロピアとかカルディで買い物をして
帰宅したらもう午後5時…お昼ご飯をすっぽかしてしまいました。

社協に寄ったのは、会のロッカーを確認し、
総会の横断幕を確認するため。
物はあったけど直径が5センチくらいに丸められていて、
明日貼るのに苦労しそう…だけど、
広げておくところもないのでそのままに…

そして、令和◎年度の部分は
昨年作ってあったものがあったので
「6」だけ作ればいいかなぁ…


きっと養生テープは用意していないだろうから、
パイオランテープを2本用意して…

あとは席札を作っておけばいいかな。


ということで、席札づくりをがんばります!
A4で作って明日A3に拡大コピーしましょ♪


あとひとがんばり。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覗かれている…

2024-04-23 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
廊下で片づけをしていたら…
3匹が並んで覗いていたのですが、
スマホのカメラを立ち上げている間に
桃之介だけになっていましたww


3匹が並んでいると、それはそれは可愛いのですが、
お見せ出来なくて残念です…
(たぶん慌ててカメラを立ち上げている私の様子が
 猫にとっては挙動不審だったかも)



ここのところおしりに火がついて
やる気スイッチを探しながら会報作成に取り組んでいたのですが
なんと!総会に間に合わなくてもよいとのこと…
ほかのことを依頼されましたわ~。(席札づくりとか)

今日は父の状況を昨日とは別の病院に報告し、
脳神経外科での今までの治療の経過について
医療情報提供のお手紙を書いてくださることになったので
明日、自分の病院の帰りに受け取ってくる予定です。^^


では、明日も予定が盛りだくさんなので
早めにお布団に入ることにします。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に4月も終わりに近づいて…

2024-04-22 |  家族のこと
今日は母と一緒に父の代わりに大学病院へ…
前回の診察から入院に至るまでの話をして、
出してもらっている薬についての確認をしてきました。
一応3か月は入院するであろうという想定で、
それ以降で予約を入れてもらってきたのでした。

病院に通える状態になるといいなと思っています。
そして明日は地元の大きな病院に、
同じく状況の報告と、お薬の確認をして、
新たな予約を入れてもらうつもりでいます。


カレンダーを見ると、もう4月も残り1週間とちょっと。
GWにも入ってしまうので、実質今週がヤマ場、と言う感じでしょうか。

GWのマンホールカード収集のためのドライブを励みに
今週がんばらないとねっ!(と、自分を鼓舞してみたりして…)

ホントに頑張れるのかなぁ…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアイス♪ サーティーワンアイスクリーム「ベリーベリーストロベリー」

2024-04-21 |  アイス・今日のアイス
誕生日に娘に買ってもらった
サーティーワンアイスクリーム。
8個のレギュラーシングルのうち、
1つはお誕生日クーポンで貰ったもの。
これは主人にあげました。
(味はジャモカアーモンドファッジ)

そして超ウルトラスーパーボケボケな写真…



カバーが曇っているからよく見えないかも、なんて撮った写真も…


ボケボケでした…

これでもかっていうイチゴの果肉入り!
とっても美味しかったです。


さて、おしりに火が付いたという会報作成は…さらに佳境を迎え…
R5年からの執行部のアラがよく見える、そんな会報になりそう…
だって、原稿を書いてくれるのは各会議とか研修会の参加者ですが、
その参加者が直前の案内なので15人くらいしかない理事ばかり。
参加したので何本も参加原稿を書いてもらわないといけないんですけど…
調べてみたら、やたらどの研修会にも顔を出している人がいる…
  →何本も頼めず原稿のない研修会も出てくる…という訳です。
ま、昨年度からの新執行部はなんでも会長と副会長だけで決めるので、
私は知らぬ存ぜぬを通したいと思います。
私は…知~~~らないっ♪ です。( *´艸`)


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする