Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

はしゃぎすぎて眠い / 北海道土産

2020-09-30 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
今日は主人が北海道から帰宅。
いつもよりもはしゃいでいたようで、
いつもの時間より早く眠そうにしています。

主人が大好きなので帰ってきたのが嬉しく
いつもよりも3倍増しではしゃいでいたさくらは…



もうPCを枕に寝てしまいそう…



桃之介も眉間にしわを寄せながら眠気と戦っています。



小梅だけが「早く寝る前のおやつをください!」だそうです(笑)


今回もたくさんのお土産を買ってきてくれました。



パッケージは上下逆ですが、
びえいのまめぱんが食べたいなぁと前回言っていたのを覚えていてくれて
かなり早くから空港で待機してくれたようです。ありがたや。
また、びえいのコーンぱんも♪これでもかと甘いコーンがたっぷり。

柳月では、新製品の珈琲&ミルクリッチの三方六を。
六花亭では、大好きな「霜だたみ」を。



同じく六花亭では、



「十勝日誌」という詰め合わせと、
きのとやでは大好きな「札幌農学校Premium」を…

わ~い♪
お土産一杯( *´艸`)
いつもありがとうございます!


猫たちはくたびれて熟睡中。

私はちょっと色々考え事。
色々と、ほんと色々と。
明日の集まりで
少しでも気持ちの切り替えが
できたらいいのだけれど。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと!騙されちゃいけません!

2020-09-29 | ★そのほか★
SMSの詐欺メッセージは滅多に来ないんですけど
久しぶりに受け取っちゃいました。


特にいままでSMSのやり取りをしていない人から来れば、
画面の上の方にちょこっとメッセージがはいっているだけで、
「ん??」
と思うのでわかりますよね。


まずもって、URLからしておかしいし、
「.org」なんてどこかの「組織・団体」ですか??
っていうか、お宅どこの宅配会社?会社ならco.jpでしょ?
と思うわけです。

この番号、着信拒否にしてメッセージも
スクショ撮って削除しました。

最近Gmailにスパムメールが来るようになり、
あぁ、どこかの企業が流行りの
「Emotet」(エモテット) に感染し、
そこから漏れたかしら…と思っています。

今のキャリアはドコモですが、
一時期auに移ったことがあります。
メールアドレスはキャリアが変われば
迷惑メールが来ないと思うでしょ?

auに変わって24時間と経たないうちに
迷惑メールが来ましたよ。
これはキャリアと(迷惑メールの)業者が
絶対繋がっている!と疑いました。

ドコモに戻ってすぐに、迷惑メールが来ました。
これは以前とアドレスを変えていないから
すぐに復活しちゃったわけです。
ということは数年前のアドレスが載ったリストを
迷惑メールの業者も使い続けているってことですね。


一度リストに載ると永久に載ると思った方がよいのでしょうね。
気を付けましょうね。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてますよね?

2020-09-28 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
今日は朝6時ごろから京浜東北線が止まり、
復旧時間不明で運転見合わせとなっていましたが、
それを知らずにいつも通り駅に向かった娘から
SOSの電話で、ピックアップし会社まで。

朝6時ごろから電車が止まっていたので道路は大混雑。

いつもなら20分で十分到着するところが
50分くらいかかり、帰りも然り。
往復で40分ほど、ではなく、
1時間半ほどかかったのでした。

そんなこんなでいつもよりも早起きはしましたが、
今日は家の前の道路の工事作業が一段と音と振動が激しく、
窓を開けて風を通そうとすると軽い頭痛が…

昼頃は猫たちと一緒にちょっとゴロゴロしているつもりが、
小梅は「おやつまだ!?」のこの表情。



いやいや、ほら、今日は外の工事の音も大きいし、
みんなもちょっと眠いかな~と思って…と言いつつ、
この圧に負けて、起きておやつの用意を始めたのでした。



ちなみにさくらは小梅だけがおやつを貰う、というのは許せず、
視線の先にいる小梅の様子をチェック中。目が厳しい(笑)

そして桃之介は性格がほややんとしているので
(穏やかというか競争心があまりない)



ぼ~~~っと。
お皿におやつを用意しているところに
一番最後に到着しました。


今日は秋らしいお天気でしたが、
工事の騒音のせいで窓を開けるのも少しになり、ちょっと残念。
舗装をはがしていて、舗装をし直しているようだったので
工事自体もちょっと期間がかかりそうですね。
(2車線分のうち1車線分だけ剥がしていました。)



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念なニュース

2020-09-27 |  なう&つぶやき
朝、目に飛び込んできたのは竹内結子さんのニュース。
まだ生後半年過ぎくらいの赤ちゃんもいらっしゃる…
すごくとても残念。

夜中にふといろいろ考えることもあるけれど、
俗っぽい理由(部屋の片づけが終わってない、とか)が浮かんで
そういう結論には至らない。

なにかふと、夜中に一人でいる状態になるとか
そんなことがあると穴にはまったようなとか、
そういう状態になるのかもしれません。

そんな時に、現実に引き戻す何かが必要なのかも。

ここのところ、コロナ禍で人との接触も少なくなり、
不安な気持ちを大なり小なり抱えながら生活しているわけですが、
そういう気持ちが少しでも小さくなるような、
明るいニュースが欲しいですね。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギンがいる

2020-09-27 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
ペンギンの形をした敷物を洗濯しました。
だいぶん年季が入っているので、
ちょっと色褪せたり、くったりした感じ。
我が家の猫は、新聞やチラシの上とか、
座布団とかの上に座るのが好きなので、
敷物の上に座るのも好きかな?と敷いてみました。



そうしたら桃之介が興味津々。



中に潜っていき、フレームアウト気味。



おやおや、体の半分まで入りましたね。



さらにプリプリモゾモゾと苦労しているので、
ちょっとお尻までペンギンを引っ張ってあげました。



ペンギンの出来上がり(笑)



ふふふ、このあとしばらく
桃之介と一緒にペンギンの敷物をかぶって遊びました。
頭が出ちゃうのはダメで、
桃之介的に頭を隠しておかないといけないみたいです。

今日は早くから眠くなったみたいで、
午後8時前から目がしょぼしょぼ。
みんな早めに眠ってしまいました。





ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Augusta Camp 2020 supported by いいちこ Day2

2020-09-27 |  MUSIC & BOOKS
いいちこアンバサダーとしてご招待を受け、参加した
「Augusta Camp 2020 supported by いいちこ Day2」。
昨日は「いいちこ下町のハイボール」がお供でしたが、
今日は「iichiko NEO」です。


つぶらなかぼすで割ろうかなとも思ったのですが、
ハイボール系が合うとどこかで読んだので、
三ツ矢のとろけるももで割りました。
iichiko NEOを1、炭酸3の割合がいいそうですが、



最初、半々くらいで割ってしまい、結構早くから酔っ払いました(笑)
2杯目からは1対3で~♪
スッキリとした後味になりますね。なかなかよいです。

おつまみはマヨネーズ味の「めんべい」です。
ちょいピリ辛。

途中甘いものも欲しくなり、



ファミマの「和栗のモンブラン」も投入!?



これが意外とクリームが好みにどんぴしゃり。



中の生クリームも好みの味。
また買おう♪

今日は20時過ぎには終わり、



最初からPCで見たので途中アプリが落ちて見えないとか、
繋がらない、なんてこともなく快適。

ライブで弾ける、というのもいまひとつ
人と同じレベルに弾けきれない私ですが、
オンラインライブだと、自分のペースでライブが楽しめて
なかなかよかったです。
(周りが見えなくなっちゃう人いますよね、
 ああいう人、すごく苦手なんです)

ちょうど時間は夕ご飯とかにかかる時間帯だったので
途中支度にちょっと抜けたり、猫をあやしながらだったりしましたが、
これも新しい生活様式、というか楽しみ方の一つなのかな。

いいちこさん、楽しいチャンスをいただき、ありがとうございました。
オフィスオーガスタの皆さん、楽しいライブをありがとうございました。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個包装のサージカルマスクと見まもり事業 / 骨粗しょう症の点滴治療 / 気持ちの引き締め

2020-09-26 |  家族のこと
今月の定例会で、個包装のサージカルマスクを頂きました。


耳にかけるところの構造がどうなっているのかは
ちっともわからないのですが、
サージカルマスクだそうで、


25枚もいただきました。

見まもり事業についての研修の際に
区役所から支給されたのは使い捨てマスクは7枚と
あとは消毒ジェルの小さいボトル1本。

先日渡された見まもり事業のリストを見ると、同居だったり、
役所や包括などとつながりがあるところは
ことごとく消しこみがなされているので
訪問必須なところも少ないし、
それから、もしかしたらコロナ禍では訪問してくれるなと
ご希望されないお宅もあるやもしれず、
今度町内会で回覧が回った際にどう反応されるでしょうか。


さて、足の付け根や腰の痛さに耐えられず、
神経ブロック注射に通院していた母ですが、
先月で無事に5回ワンセットの注射は終了。
痛みもだいぶん引いてきて、一旦様子見となりました。
ところが、骨密度を計測してみたら、若者並みとまではいかないまでも
中年並みの骨密度を自慢していた母が、
同年代以上に骨密度が落ちているということが発覚。
(今まで定期的に測定しています)

痛みがあり、歩いたりが満足に出来なくなっていたことも災いして、
カルシウムを摂っていても定着していなかったのかもしれません。
その改善に、1か月に1回、骨密度改善の点滴を行うことになりました。
今日で2回目。あと数回通うのかしら。

母は足の付け根も片方は人工関節、膝は両方人工関節ですので、
筋肉をちゃんとつけるようリハビリもしていましたが、
坂の多い我が家地域ではなかなかリハビリに歩くというのも大変。
今年はあまりの暑さに夏は運動もできませんでしたから
私の両親だけでなく、平均年齢の高い我が家のご近所の方々も
きっと体力が落ちているに違いありません。

私も活量計を付けるようになり、
家にいてもなんだかんだと
思った以上に歩数は歩いているんだな~と思いつつ
バリアフリーの家の中は負荷が少ないなぁとも思います。

世の中では、インフルエンザ患者も出始めている今日この頃。
新しい生活様式、といいながら、
自分の周囲の見えるところで患者をみることがなく
自分だけでなく周囲も気持ちが少し緩んできていることも確か。

また気を引き締めて、過ごさないといけませんね。
今日は特にまとまりがなくなりましたが、自戒の意味を込めて。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Augusta Camp 2020 supported by いいちこ Day1

2020-09-26 |  MUSIC & BOOKS
山崎まさよしの単独野外コンサートとして始まった「Augusta Camp」ですが、
今年はこのコロナ禍で、オンラインで2日間に分けての開催になりました。



今回は、いいちこアンバサダーとしてご招待を受け、参加しています。
先ほどDay1は終了し、明日は14時~OPEN、16時~開演となっていますが、
始まる前から裏話とかの放送もあります。それが結構楽しみだったりします。

今日は、クーポンでいただいた「いいちこ下町のハイボール」 をお供に、



おつまみは辛子明太子入りのさきいかです。
下町というからには、ちょっとプチプチっとした
面白食感の柔らかめのさきいかで。



もう、飾らずにトレーのまま。下町のハイボールにピッタリ。



ちなみに「いいちこ下町のハイボール」 は



プリン体や糖質がゼロ。香料や甘味料もゼロなので、
果物を足したりと自分好みの味もつけやすいし、
逆におつまみの味を邪魔しないようにそのままもOK。



かぼすスピリッツは入っていますが、
あまり濃い風味のおつまみだと消えちゃいますね。



色は無色透明。



冷凍してあったかぼすを入れればもっとよかったかな。

明日のDay2はiichiko NEOを用意してあるので、
またそれも楽しみです♪

※ライブ映像はスクリーンショットもNGでしたので
ぜひともオフィスオーガスタやAugusta Campの
ツイッターなどでご覧ください。


 

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例会が終わって…

2020-09-25 |  ケーキやお菓子とドリンク


今日は夕ご飯を食べ損ね。
早めに駅前に出て、ちょっと食べられるものを購入するつもりが、
思いのほかバスが遅れてぎりぎりに到着。

定例会に出て、また駅前まで戻ってくると、
今度はバスがバス停に待っている!
タイミング良すぎ~!

10月、11月の見守り事業の資料など
重たい荷物があったのでそのまま寄り道もせずに帰宅して、
冷凍庫の中をごそごそすると、
ラッキーなことにセブンのキャラメルバスクチーズケーキがあったので
解凍して、レモンティーと一緒につまみます。
ほろにがな感じだね。


今日は午後、花火大会の会計チェックをし、
終わってからの隙間時間にホームセンター。



球根ネットを買い足して、
明日はしっかり猫たちに遊んでもらおうと思っています。



秋になり、ずいぶん涼しくなったので、
ダイニングテーブルの椅子に使っていた座布団を
メタルシェルフの棚に敷いてあげたら
さくらが喜んで、ここでくつろいでいました。

そろそろ猫たちのベッドも夏から秋冬のベッドへ
取り替えてあげないといけませんね。
またお洗濯頑張らないと~。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念でした…

2020-09-25 |  デジモノとスマホとカメラとゲーム
いやはや、ヨドバシ.comでのプレイステーション5の抽選結果は…


「残念ながら、商品をご用意する事ができませんでした」
という結果。


ちなみに、娘も同じ結果でした!

残念!

あまりいろいろ申し込んでないので、
あとはソニー公式サイトの抽選結果を残すのみです。


ま、きっとムリだろうなぁ、と思っていますが、
ダメ元…でね。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする