Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます

2018-12-31 | ★At Home★


もう今年も残りわずかです。
主人が作ってくれた年越しのカップ蕎麦
鴨だしとかいうのを買ってみました。^^



いろいろ考えてみれば、頑張ったけど
思うように結果がでないこともあった一年でした。
ま、懲りずにまた来年も頑張ってみようかなと思っています。
.
来年はgooブログもシステムが変わりますね。
gooに残るのか、移動するのか、はたまた独自ドメイン?
いや、残り少ない人生、ブログ命もではなく家族が大事。
一応毎日一記事は、と思いますが
いざっていうときには投稿お休みします。



今日は笑ってはいけないを見ながら
チューハイ飲みながら書いていますよ。

年齢的にもだんだんいろいろなものを整理して
本当にやりたいことだけを残していくような、そんな年齢ですよね。



幸い、主人と楽しめる趣味も見つかりました。
マンホールです(笑)
たまには足元も見て、楽しもうと思います。
今日は残部数も少なくなったマンホールカレンダーを買ってきました!



実物大でデカいです。



週めくりも買っちゃいました。東急ハンズ限定ですよ!
もうネットでは在庫なしだったのでハンズに行って買ってきました。

いろいろモノ目当てでイベント行きまくる、
そんなことはもともと好きじゃないけど、
本当に行きたいもの、やりたいもの、
知りたいことだけをやっていきます。

といっても、もともといろいろ知りたがりなので
どうなるかわかりませんけど、負担にならない程度に
のんびり更新していきます。



あっと言う間に3年ですが、最低もう1期(3年)は
民生委員・児童委員も続けようと思っています。
3年後を見据えて町内会には候補者を探していただこうと思ったりしています。

のんびり屋なので、たまにお尻に火が付きますが、
そんな時も呆れずお付き合いくださいませ。
静岡市の記者発表会の記事は年越しの宿題となりました。
文字数膨大です...そして家族とも旅行することになりそう♪


.
変わらないのは猫たちと家族が大事。
主人の実家や主人の兄弟のことはちょっと大変になると思うのですが、
猫も含めた家族と私の実家は、また来年も何事もなく過ごしていけますように。

こんな私ですが、また来年もよろしくお願いいたします

富士山は今朝の富士山。
明日の朝は雲がないといいなぁ。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ たらみ「ごろっと果実 大ぶりみかん」 #たらみほほえみサポーター

2018-12-31 |  ケーキやお菓子とドリンク
お昼を食べないうちにお出かけすることになりそうだった今日のおやつは
ちょっと早めに大好きなたらみのフルーツゼリーを。



沢山みかんが入っているうえに、そのみかんがちょっと大きいの。



そして、結構好きなのがこの果実の間を満たすゼリー。



日の光に輝いて、凸凹のガラスの表面を映しちゃうくらい。
きれいだねぇ。



このまま温かいお日様の光を浴びながらぼ~っとしてたいなぁと思った大晦日。

でも今までになくいろいろ出かけてしまいました。
明日も早起きが必要です。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税の「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」投函完了♪

2018-12-30 |  ふるさと納税
佐賀県の太良町から来た海藻ミネラルみかんは、



既に底が見える状態なんですが...
(ほとんど食べたのは私です...)

ワンストップ特例申請のために書類を送らなくちゃ...なので



みかんを食べる手を止めて、主人がコピーしてきた書類を貼ったり同封したり、
印鑑押したりして書類作成。



糊を使って封をして、夕方投函です。

みなさんは完了しましたか?

娘はまだ書類作ってないようなのだけど
大丈夫なのかしらねぇ。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ セブンイレブン 期間限定「雪だるまとサンタさん」 #セブンスイーツアンバサダー

2018-12-30 |  ケーキやお菓子とドリンク
時間がなくて投稿出来てなかったセブンのスイーツ♪



「雪だるまとサンタさん」という見たまんまのキャラクターの洋風団子。



キャラクターはフィルムに描かれているので、



フィルムをはがすとなにやら??...なのですよ。



お餅は滑らかで



そこそこ厚みがあるお餅の中にクリームが入っているので
クリームの主張は控えめだったかな。



サンタクロースにはいちごミルクホイップ、
雪だるまにはバニラホイップが入っていました。



新年の新しいスイーツは何かな?
楽しみです。^^


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絹厚揚げと肉団子と白菜のスープ

2018-12-30 |  おうちごはん


寒い日には大鍋で具だくさんのスープを作るに限ります。
ハナマサで冷凍の肉団子を買ってきたので、
白菜と、それからこのモッチリした絹厚揚げで鍋いっぱいのスープ。



何でも表面が波波していて、焼いたらカリッとなるそうですよ。
我が家は2センチ角に切りスープの具にします。

野菜は白菜のほかに人参。
長ねぎも入れればよかったかな。



味のベースは鶏ガラだしと塩と胡椒でシンプルに。
ハナマサの冷凍肉団子はそれからもいい出汁が出ました。
化学調味料なしです。

白菜はよく火が通るまでしっかりと煮ちゃいました。

盛り付けは具が見えるようにして全部注いではいけない、というけれど、



もっとしっかり食べてほしかったので、
ここまで足しちゃいました。



基本、炒めるときはベースは米油ですが、
風味づけに仕上げにごま油を落とすこともあります。


大鍋で作って、好きな時に自分で温めて食べてもらうと楽。
全部肉団子よりも半分厚揚げにして少しカロリーダウンにしました。
厚揚げだと煮崩れないし、調理も楽です。

次の日はカレーパウダーを足してカレー風味もいいですね。^^



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ ベルン「ベルンのミルフィユ」とフランセの話 / カテゴリーの順番が変わっている...

2018-12-29 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日のおやつはベルンのミルフィユ。
お友達からのいただきもの♪


可愛らしいパッケージで


3種類の味が入っていました。


パッケージの後ろの真ん中あたりに引っ張るところがあり、
そこを引いてとってから、パッケージを引っ張ると半分紙が残って手で持って食べられます。
それぞれ美味しいわぁ。

ついもう1個、と食べてしまいあっという間にお腹の中に。
他の味もあるのかな、今度お店に行ってみよう。


そういえば...でミルフィユという名前のお菓子を出しているのはフランセもそうなんです。

先日、山口に帰省する際に主人は横浜のお菓子として「フランセ」の名前を出していたのですが、
最寄り駅のショッピングモールの中にあった店舗はクローズになってしまった上、
実は数年前に本社は都内へ移転、「横濱フランセ」から「フランセ」に変わってしまっていたのでした。
横浜のお菓子ではなくなってました。悲しい...でも運営会社も変わったそうなので仕方ないかな。

工場は金沢区の福浦にあるので、一応横浜でも作られている、という感じではありますが、
それはブールミッシュだって同じ。なんだかな~と思ったのでした。

結局お土産は鎌倉紅谷のクルミッ子とかにしたんですけど。
地方では特に買いづらいと思ったので。
(通販は朝9時~ですが、30分と経たないうちに売り切れとなります)


そして、一昨日気が付いたのですが、自分のブログのカテゴリーの順番が変わっていました。
実は大見出しに飛び飛びに番号を振って、小見出しはその間の番号を振っていたのですが
小見出しは同じ番号で気に入った並びになっていたのでそのままだったんです。
そうしたら、その同じ番号でくくっていた小見出しの順番が変わってしまっていました。
今まで無意識だったので順番を覚えておらず、試行錯誤しながら順番をなおしている途中です。

あしからず...


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
 ↓



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H30年度ふるさと納税 番外編 高知県 室戸市 松崎製菓工業「ふるさとうみのバニラAセット」

2018-12-29 |  ふるさと納税
今年から、娘もふるさと納税を始めました。
番号を付けていたので、娘のは番外編...

主人の分は私も選定に関係していますし、
いつ届くかはメールを貰える自治体もあるので
(業者にオーダーしました、というくらいですが)
だいたいの予測がつくのでそれに合わせて冷蔵庫や冷凍庫を整理しますが
もう一人分増えるとちょっと調子が狂います。

と言っても娘の返礼品は全て冷菓、そのうち一つはギフト券なので
冷凍庫管理と、あとは受け取りのために在宅が必要、ってことくらいでしょうか。
最近は宅配便などは予告されて届くことがほとんどになったので、
イレギュラーなハンコの必要な郵便物はちょっと贅沢ですが面倒かなー。



でも誰の荷物でも構わず、通関業務中。
あらかじめアイスだと分かっているので...



急いで冷凍庫へ。

『セット内容』
● うみのバニラ カップ(150ml)4個
● うみのバニラ 和風もなか(90ml)2個

ほんの小さな一口だけもらいました。旨しっ!


いっぱいふるさと納税できるよう頑張ってお仕事してね♪(笑)
お嫁に行くその日まで、お裾分け期待してま~す!




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅・さくら・桃之介通信】仲がいいんだか悪いんだか...

2018-12-29 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
桃之介は2か月とか3か月の小さいころに小梅やさくらと触れ合って
姉さま猫たちの取り扱いについて学ぶべきだったのでしょう。

寄生虫がなかなか落ちなかったり、それから予防接種などとの関係で
すぐに合流とはいかなかったので、構ってとおねだりする加減が読めず、
身体も一番大きくなってしまったので、特に一番体の小さいさくらからは
最初はそばを通るだけで「シャーシャー」と威嚇された桃之介です。



今は今日、ふと気が付いたらこの距離で2匹がバコっており、



なかなかいい感じ。
お互いを意識しないのが一番。

別の時間帯には...



あら、寝てる♪

桃之介は仲良くしたくてあとをついていくとさくらは逃げるというところから始まる追いかけっこも
今では普通に運動会と化し、不思議な楽しみ方もあるものねぇ、と眺めています。

今年は12月のお出かけも減らし、比較的時間に余裕を持って過ごしたつもりですが
なにかと実家の年越し準備などにも巻き込まれ、
やっぱり昼間にブログのためにPCに向かうのはなかなか難しいですね。

来年は持ち運びしやすいPCにして、いつでもどこでも何かしら時間を見つけて
調べ物をしたり、メモを作りたいとも思っていますが、思い通りに行きますかどうか...
タブレットはキーボード選びが重要ですし、辞書もあまり賢くないのかな?
よくコピペミスや誤変換されていたりする文章を書いている方を見かけるので(^^;


人間の1年は猫の3年や4年にあたります。
来年も小梅やさくら、桃之介が元気で、楽しく、歳を重ねていけるよう
環境を整えてあげたいです。

そして、野良猫が無駄に増えませんよう...
変な愛護団体を騙るふるさと納税は一度考え直していただきたいなぁ。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターバックスコーヒー「ゴマ ゴマ ゴマ フラペチーノ(R)」

2018-12-28 |  ケーキやお菓子とドリンク
山口のスタバのことを書く前に
新しいフラペチーノが出てしまった!



ゴマ ゴマ ゴマ フラペチーノ(R)

福袋を買いに行く+年末の用事を諸々片付けようと思っていた日だったのですが、
最初の福袋で躓いた...ので結構ガッカリで...

お昼も食べてなかったし、お腹ペコペコで
フラペチーノのほかに「ほうじ茶ラテケーキ」も食べちゃった。



ドリンク待ちのカウンターで...パチリ。



あぁ、美味しそうだねぇ。



明るさをとったら撮影方向には人が座ってるので
結局斜めにしか撮れなかったなぁ。



ゴマ ゴマ ゴマ フラペチーノ(R)

--サイトより----------------------------------------------------------------
日本の新年の伝統行事である”書き初め”にインスピレーションを得てつくられた、
ゴマの風味豊かなフラペチーノ(R)です。
まるで書き初めをしたような白と黒のボディ部分は黒ゴマのソースをミルクと合わせ、
黒・白・金の3種のゴマを使ったサブレとはちみつをトッピングして仕上げました。
はちみつはゴマとの相性もぴったりで、さらにキラキラした見た目も新年の華やかな
雰囲気を盛り上げてくれます。
一筆一筆に新年の祈りをこめた書き初めのように、バリスタが思いをこめた一杯一杯を
ぜひお楽しみください。
----------------------------------------------------------------------------

言われてみれば書き初めみたいですね。
サブレのザクザクとした食感も面白く、最後まで飽きなかったですよ。
ゴマとミルク、合うものねぇ。

そして...「ほうじ茶ラテケーキ」



--サイトより----------------------------------------------------------------
ほうじ茶の香ばしさとホイップクリームのまろやかさが相性ぴったりの、
ほうじ茶ラテをイメージしたケーキ。
タルトに、ほうじ茶の茶葉やアーモンドプードルを合わせた生地を流し込み、
しっとりとした食感のダマンド生地に焼き上げました。
そこに隠し味のキャラメルソースを塗り、ほうじ茶パウダー・ほうじ茶ペースト・
生クリームを使用したクリームをドーム状にのせ、ほうじ茶クリームと
ホイップクリームを渦巻き状に絞りました。
茶葉入りのほうじ茶クランブルのトッピングが食感のアクセントになっています。
ほうじ茶が好きな方にぜひお召し上がりいただきたいケーキです。
----------------------------------------------------------------------------

めっちゃほうじ茶なのに「洋」なんですよね。
でもこの濃厚なほうじ茶感はミルクとかと合わせたくなる感じ。
だから、「ゴマ ゴマ ゴマ フラペチーノ(R)」とよく合いました。


甘ったるくないフラペチーノとほうじ茶ラテケーキの組み合わせ、おススメですよ。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福袋争奪戦!?

2018-12-28 | ★そのほか★
ミスドの入り口にど~んと貼ってあるこのポスター。



毎日これしか見ないんですけど...
というちょっとやるせない気持ち~。

今日はモールにある店舗に行ってみたんですが、
並ぶところとかも決まってなくて、ダッシュの争奪戦...
一日限定10個の3000円の福袋は(ドーナツカードの説明に時間がかかってますけど)
あっという間に売り切れ。
売り切れです、という声が聞こえたとたん
レジ待ちの行列から抜ける人がちらほら。
私も抜けました。

明日再度挑戦する気持ちが
ちょっと萎えていたりします。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする